女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産後の体重いつ頃まで落ちましたか?😫 10キロ増から2週間で8.5キロ落ちましたが ここ1週間体重が減らず 残り1.5キロのままです😭 完母で痩せるというのは私にとってはまぼろしでした、、😂
生後三ヶ月になったばかりです。 完母で、寝る前はたまにミルクあげてます。 夜まとまって寝るのは4時間や5時間です。 友達の同じぐらいの子は10時間寝るらしく 個人差はあるのはわかりますが自信を失ってきました 同じぐらいの方、夜はどのくらい寝るか 教えていただきたいです…
現在9ヶ月、あと11日で10ヶ月の女の子を完母で育てています。 離乳食は5ヶ月半から始めました。 現在2回食です。 もう3回食にしないといけないなと思っているのですが、段階的にはまだあんまりモグモグできておらず、丸飲みになっていることが多いのが悩みです。 あと、好み…
生後三ヶ月の子供をつれて二泊の旅行にいきます。完母にちかいこんごうですが車の道中など不安なことがいくつか。 哺乳瓶とかってどのくらい用意されて持っていきますか? 除菌などできないことことなど考えると使い捨てなどの哺乳瓶とかいりますかね? おむつ、洋服は何枚くらい…
こんにちは┏● 授乳のことで教えてください! どうしたらいいのか困っています(`д´;) 生まれた時4022gで1ヶ月くらいの大きさで元気に生まれてきてくれました。 3月8日の母乳外来では4200gになっていて母乳の出もいいので完母でいけるでしょうと言われました。 ですが最近ず…
夫婦ともに今年25歳です。 子供を産んで一年半、完母でしたが 生理も産後2ヶ月から始まってます。 2人目もなるべく早く欲しいと思っており、 産後1ヶ月から 月2回ペースで仲良しも していますが未だに妊娠できません😭 病院にいくべきでしょうか😭 回数が少ないのでしょうか😭 毎月…
生後一ヶ月の男の子を育ててます。 いま完母なのですが最近二時間おきにあげてます(/_;)/~~ 前までは3.4時間おきだったので ミルクに切り替えようかとおもってるのすが 母乳をやめたら太りますか? 産後ダイエットしようかとおもってるので体重増加がきになります。 あといま里…
混合で育ててます。 母乳飲ませて、ミルクを80〜90あげてるのですが ミルク飲んでゲップさせてる時に吐いてしまいます。 それはミルクの量が多いからですか? 出来れば完母で育てたいのですが、混合から完母になった方は どう移行したのか教えて下さい! 今からでも完母になる…
9ヶ月の息子なのですが 先日退院後の検査にてビタミンD不足でこのままでいくと 骨に支障がでてくる病になることもあると言われました😔 その為の薬をもらい飲んではいますが💦 完母で粉ミルクを一度も飲ませたこともなく哺乳瓶拒否です💦 (粉ミルクなくなったらフォローアップあげる…
ミルクを使っていて、子連れで旅行に行ったことのある方教えてください💡 月末から旅行でホテル、飛行機(長時間)を利用します。 今までの旅行は完母だったので特に持っていくものは無かったのですが、最近混合に戻ったため哺乳瓶のことで悩んでいます。 普段は240と160の哺乳…
こんにちは!子どもの体重増加についてです! 今生後3ヶ月の子どもを育ててます\( ¨̮ )/ うちの子は3ヶ月と1日目で寝返りをマスターし 常に寝返りをしたり旋回したり とにかく運動してます(笑) 成長することは嬉しいのですが、 一つ心配なことがありまして… 寝返りを打ち出して…
出産前は完母を目指していたのに、生後14日、おっぱいが全然出ません。メデラのシンフォニーで搾乳して、1回の搾乳量は20ml程度です。 娘が吸いやすい方のおっぱいはほとんど出ず、 沢山出る方は陥没していて吸いにくく、ほとんど吸ってくれません。 同じような方で完母にできた…
おっぱいについてです◎ 完母で育てていますが、今まで張ったことがなく、母乳パッドもほぼ濡れたことがありません。 出生体重2930gで1ヶ月検診では39g/日増えてて、2ヶ月で5000gでした。 おしっこもうんちもしっかり出てるし、機嫌も悪くないんですが、しっかり出てるのに母乳パ…
10月に生まれ、1月くらいまで混合で育てていた娘が いつの間にか、哺乳瓶を嫌がるようになってしまいました。 親都合で心が痛みますが 理想は混合でミルクを飲んで欲しいと思っています。 同じように、完母から、混合になった 哺乳瓶を嫌がるのを克服した方、 どのタイミングで…
こんにちは。1ヶ月半の息子を育てる新米ママです。 完母なんですが、乳首からビュンビュン飛び出るほど良く出るのですが、むすこが特にの中の授乳中ムセテ泣くことがあります。同じような方で何かアイデアや区分されてる事がありましたら、教えて下さい😭😭
産後4ヶ月から痩せた方いらっしゃいますか?♡ ダイエット方教えていただきたいです♡ なかなか体重が落ちず悩んでます( ; ; ) ちなみに完母で育てています☻‼︎
哺乳瓶についてです。 現在、完母で授乳しているのですが 家族に預けた時に哺乳瓶で搾乳した母乳をあげようとしても、遊んでしまい飲みません。 また、離乳食の際にマグを持つ練習をするために白湯や麦茶を用意してもマグを持つところまではするのですが、やはり乳首で遊んでしま…
私の事なのですが風邪を引いてしまい病院で薬を処方されました。 今は7ヶ月の娘を完母で育てているのですが、薬の影響と授乳とゆう接触から体に付いている風邪のウイルスなどが子供に移るので人工乳に変えて下さいと言われました。 娘は麦茶などは哺乳瓶で飲んでいるので哺乳瓶…
食べても食べてもお腹すく 完母なのに体重減るどころか増える そしてお腹すいた。はぁ。なにこの食欲ー
夜だけミルクの方いますか? 明後日で2ヶ月になる娘をほぼ完母で育ててます。 日中は母乳のみ、お風呂上がりの寝る前だけ母乳+ミルク100にしてたんですが、最近全然寝なくてギャン泣き。 抱っこも、おしゃぶりも、おくるみもダメで結局添い乳にするんですが、眠りが浅いのかちょ…
2ヶ月ちょっとで完母なんですが母乳を増やす方法って今からできることありますか? 夕方過ぎにはふにゃふにゃになってしまいます(;_;) 張ることも少なくなってるし子供の授乳回数も減ってるうえにずっと寝続けるので夜は9時間近く寝て昼や夕方も結構寝てます。 夜寝る前ぐらいし…
完母です!産後8ヶ月過ぎましたがまだ生理が来ません。来ないのは楽ですが急に来るはずなのでヒヤヒヤです( ´_ゝ`)生理が来るのが遅かった方(主観で構いません!)どのくらいに来ましたか??
数日前、乳腺炎をきっかけにあまりオッパイが出なくなってしまいました(>_<) 夜 飲んでも10分くらいで寝入るのですが、 やはり足りていないからなのか 1時間半から2時間で起きるようになりました😭 完母だったのですが、母乳のあと昨日からミルクをあげています。 ただ、まだ80m…
生後7ヶ月の男の子を完母で育てています🙌 最近戸惑っていることがあります💦 約1ヶ月前から離乳食を始めたのですが だいたい半月前くらいから いきなり授乳間隔が縮まりました😢 それまでは4,5時間は空いてたので、 あまりにもの変化にビックリです。 すぐにグズり出し おっ…
産後4ヶ月、最近疲れが取れなくて辛いです。 家は私と主人と赤ちゃんの三人暮らし。 主人はいつも帰りが11時~12時と遅いので家事と育児は全て私がこなしてます。 幸い娘は大人しく、朝寝、昼寝、夕寝、夜も寝付きも良く割りとしっかり寝てくれます。 付きっきりなので大泣きす…
1歳の娘の保育園が決まりそうなんですが 完母で離乳食も食べムラが激しくオッパイを欲しがります。 最近粉ミルクをストローマグで練習し始めたんですが 一口飲むと嫌がります。 いつも添い乳で寝かしつけていたためなかなか 抱っこでは寝てくれません。抱っこ紐だと寝てくれま…
急に母乳が出にくくなってしまいました>_< 聞いてください。 あと1週間ほどで生後1ヶ月になります。 ほぼ完母で、母乳がよく出る方でした。 4日前の授乳外来の時も、よく母乳出てるからミルクいらないよ!って言われてました。なのに… 2日前辺りから何だかベビの授乳時間が長い…
完母で育てています。最近、夜寝つくまでぐずる息子。添い乳するほど胸がないので、腕枕しながら息子の体は布団につけて私はすごい体制で授乳。息子が寝落ちしたら起こさないよう上手く腕を抜く…。しかし昨夜は飲む→泣く→吐くを繰返し、飲み過ぎて吐いているのだろうとあまり気に…
GCUに入院中の息子がいます。 おとといからおっぱいから飲む練習をしています。 おとといは8mI、昨日は10mIと少しずつ増えていたのですが、今日は0mIで全然吸ってくれませんでした。 その後に哺乳瓶からあげると50mIきっちり飲みました。 しっかり飲めるのは嬉しいのですが、哺…
もうすぐ5ヶ月になる娘を完母で育てています。 5ヶ月になったら離乳食を少しずつ始めようと思い、ピジョンのマグマグスパウトを買いました。そこで、今日試しに使ってみようとしたら口に入れても飲んでくれようとしませんでした。同じような方いらっしゃいますか? この場合は6ヶ…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…