
母乳を増やす方法について相談です。夕方以降の母乳が少なく、授乳回数も減少。赤ちゃんは夜長く寝ているため、満足しているのか不安。おしっこの量が少なく、うんちも出ていない。昨日ミルクを飲ませたことが影響しているか心配です。
2ヶ月ちょっとで完母なんですが母乳を増やす方法って今からできることありますか?
夕方過ぎにはふにゃふにゃになってしまいます(;_;)
張ることも少なくなってるし子供の授乳回数も減ってるうえにずっと寝続けるので夜は9時間近く寝て昼や夕方も結構寝てます。
夜寝る前ぐらいしか基本そんなにぐずらないので満足してるのかどうかわかりません。
おしっこの量も今日は少し少なく感じました。
初めて今日うんちもでてません(;_;)
昨日久しぶりに一回だけミルク飲ませたから?
- もった(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
夕方はお母さんの疲れが出てきて、母乳量が減ってしまうことはよくありますよ😊わたしも夕方になると減ったなぁと思っていました!
ごぼうはほぼ毎日食べていました。あとはたんぽぽ茶を飲んだり、とにかく食事は抜かないことです。あと水分を取ること。

退会ユーザー
お米、お餅食べるといいみたいですね😃😃
あとは、水分です♪
-
もった
お米毎日食べてるんですが(;_;)
お餅かってみます!- 3月12日

な
和食が良いって聞いた事あります(^^)
後、パパイヤ食べるとめっちゃ出ますよ‼︎ピューって出るぐらいなりました‼︎
-
もった
1ヶ月頃までは母が和食作ってくれてましたが自分で作るようになってからは全然です(;_;)
頑張って作ってみます!
パパイヤ食べたことないですがイオンなどのスーパーなどに売ってますか?- 3月12日
-
な
授乳中の食事難しいですよね(><)
あ!後、お汁は母乳に良いみたいですよ‼︎
私、沖縄出身なんですが沖縄人のイオンなどスーパーにはパパイヤ時期の時は売ってますけど、本土はどうなんだろ?わかんないですね(><)- 3月13日

たんめん
こんばんはꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
わたしも2ヶ月の娘がいます。母乳は水と血液で出来ているようなのでたくさんお水飲んでます!あとわたしは普通に貧血持ちなので鉄のサプリメントを妊娠中からのみ続けてます!わたしは母乳よりの混合ですが、ちゃんと張るしなんなら泣き声で出るようになりました(笑)ミルクはやはりウンチの出が悪くなりますよ。久しぶりなら尚更なのではないでしょうか?
-
もった
水分もっととった方がいいですよね(;_;)
とってるつもりでも足りてないかも(・・;)
サプリちょっと考えてみます!
今日かなりたっぷりうんちでました!!
お腹マッサージや足の運動した甲斐がありました!
ミルクたまに飲まして慣れさせた方がいいですね!- 3月12日

退会ユーザー
私はとにかくお米めっちゃ食べてました!笑
あとはたんぽぽコーヒーとか✨
水分もよくとってました( ˘ᵕ˘ )
お餅も母乳量増やしてくれますが、
分泌良くなりすぎて詰まりかけたので
乳腺炎には注意です💦
-
もった
お米は毎日食べてるんですが(;_;)
たんぽぽ茶とたんぽぽコーヒー買いました!
毎日飲むように頑張ります!
やはりお餅いいんですね(・・;)
少し食べてみます!!- 3月12日

♡ぷぅちゃん♡
私はその頃頻回授乳で、夕方頃ふにゃふにゃになったりしてました!
たんぽぽコーヒーが効果抜群で、すごく出が良くなりましたよ╰(*´︶`*)╯♡
-
もった
うちの子あまり飲まなくて(・・;)
頻回授乳できたらいいのですが(;_;)
さっそくたんぽぽコーヒー試してみます!- 3月12日

工♡工
赤ちゃんの体重が増えていなかったり
減っていたりするようなら
体の調子が良くないので病院へ。
毎日体重が増えているようなら
本人が飲む分に任せておけば大丈夫だと思います。
この時期くらいまでは
赤ちゃんの体重を毎日計ってあげるのが1番の体調管理になると思います。
母乳を飲んでるのか飲んでないのか心配であれば
飲む前と飲む後に体重を計るとよく分かります。
母乳は飲ませれば飲ませるほどでます。
飲まさなければ徐々にでなくなっていきますので
赤ちゃんに吸わしてあげることが
母乳が出続けるこつです。
私の経験ですみません。
参考になれば…🙇
-
もった
毎日ご機嫌さんではあるのであまり心配してませんでしたがやっぱり体重気にした方がいいですよね(;_;)
頻回授乳になってくれればいっぱい吸わせれるので助かるのですが(;_;)- 3月12日
もった
たんぽぽ茶さっそく買いました!
根菜がいいと言いますね(*'▽'*)
なるべくとるようにします!