女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
混合や完母で母乳を少しでもあげているママさん! ズバリ食事に気をつけてますか? 食べないようにしているものなどあれば教えてください。 また母乳中心でミルクも足しているママさん、ミルクをあげる時間は決めてますか?
完母なのですが、ひどい花粉症で悩んでます。 現在は、喉の痛み・乾燥、鼻水、目のかゆみ、咳、くしゃみとオンパレードです。 病院に行ってる方いましたら、何科に行けば良いのでしょうか( ; ; )? またお薬処方されてる方は、何を処方されてるか教えてください! フルナーゼ…
今日で生理予定日から1週間が経ち、普段あまり遅れることがないのでもしかしてと思い、 2日前の木曜日にチェックワンファストで検査しましたらうっすら線が見えるか見えないかだったので 本日土曜日の朝、チェックワンで検査をしたところ はじめは木曜日と同じくらいの薄い線が見…
生後3ヶ月の息子を育てています。 出生体重 3690g 1ヶ月検診 5600g 3ヶ月家で測ったら 8200gでした。 完母ですくすく育ってくれて 嬉しいのですが毎日1回〜2回出てたうんちが ここ最近便秘で2日出なくて1、2回出て そっからまた3日出てないんです(TT) 心配でいろいろ調べて…
*夜中のオムツ替えについて* もうすぐ2ヶ月になる男の子を育てています!完母でまだまだ頻回授乳で、夜中も2〜3時間おきに泣いて起きます。入院中、おしっこうんちの回数を数えるために授乳の前には必ずオムツ替えをしてから授乳していました。新生児の頃はほぼ毎回オムツ替…
いつもありがとうございます! 今生後15日目の娘を育ててます。 2、3日前から2時間しないぐらいで グズるようになったのですが、 母乳が足りてないのでしょうか? ちなみに完母です! それまでは3、4時間寝てくれてたんですけどね。 母乳は出てるので 今片方10分ずつあげてます。…
完母なのですが、もうそろそろ離乳食始めようと思います。 そこで、麦茶などはそれと同時に飲ませてもいいのでしょうか? また、母乳以外の飲み物はいつ与えてますか?
もうすぐ八ヶ月になる女の子を育ててます。産まれてから完母だったんですが四月から保育園に預けレル事になったのですが面談でミルクじゃないとダメだと言われ練習してたのですが始めは泣きはしたものの慣れてきてくれた矢先に風邪を引き離乳食もミルクも嫌がり痩せたので乳腺炎…
初めまして。今現在、2カ月の男の子を完母で育てています。 ずっと快便で毎日5から6回うんちをしてたのですがここ一週間くらい便秘で、うんちが2日に1回になりました😭 母乳が足りなくなったのでしょうか? この場合、皆さんは病院にいかれますか? それとも綿棒の浣腸で対応しま…
26歳なんですが これくらいの年齢って服装難しくないですか🤔? 妊娠前は高いヒール👠に体のラインも分かるものが 多かったんですが妊娠中に激太り( ゚🐽゚ )ぶひ 体のラインが分かるものは醜いし ヒールで足もごまかせない😭 完母なので授乳も出来なきゃいけないけど トップスに…
はあ...完母じゃないのにおっぱい詰まって激痛で起きてとにかく搾ってたら一本の線から止まらなーい‼🤣ってなって目が覚めました。笑 何で完母がええのに足りてへんからミルク足しとんのに、こんな思せなあかんねん!!😑👎 そこでなんですが、この出し切った母乳を冷凍保存したい…
体重減少が止まらない😓 よく完母なら痩せると聞くけど、混合でしかもミルク寄りで大して母乳出てない😓 現在妊娠前よりマイナス5キロ。 まだ標準体重だけど測るたびに痩せてて怖くなる😱 お腹へっこんでないのにどこ痩せてるんだ😱
【ほぼ完母→夜だけミルク】 生後3週間の息子がいます。 2.3日に1回、寝つきが良くない時、寝る前にミルクを使っていました。 ミルクの時は、消化に悪いこともあって、授乳時間が4時間ほど開きました。 赤ちゃんにとって良くないことだと分かっているものの、ミルクを飲んでくれ…
不安なので相談させてください! 息子は生まれた時から体重が平均より上でした。 しかし三ヶ月くらいからあまり増えず平均より下でした。 曲線内とはいえここまで増えなくて大丈夫なんでしょうか 授乳感覚は三時間! 二時間だったり夜は四時間、五時間空くことも。 でも基本は三…
完母の方に質問です。 もーすぐ2ヶ月になる娘がいるのですが、夜間の授乳が添い乳でだいたい10時から寝始めて、2時間おきでだいたい起きて泣くので授乳してます。いつ頃からまとまって寝てくれるようになりましたか??3ヶ月頃には朝まで寝てるという方が多くて、このままだとま…
離乳食の食べさせ方と、離乳食と母乳のタイミングが合わないです(>_<) 6ヶ月ちょうどで離乳食を始めて3日目です。ずっと完母で、夜までの授乳間隔は 2時間~3時間、くらいです。 ・7時半起床(夜中2時や4時すぎに授乳あり) 8時半授乳 遊ばせたり、一緒に遊びながら、…
生後9ヶ月の子供のことです! 今、完母で、離乳食も3回食です。4月から保育園にいくのですが、おっぱいをどうしようかなあと思っています。 日中も寝るときや、遊んでても思い出したかのようにグズグズいって、おっぱいを吸わせると落ち着いてまた、遊び出します。 問題は夜なの…
完母で育ててます!! 昨日あたりから右のおっぱいの張りがなくなりません… いつも吸ってもらえれば張りはなくなるんですが、飲んでもらってもおっぱいの上の方がカチカチのままで…(;´∀`) これって詰まっちゃってるんでしょうか(;▽;)!? この詰まりを解消するにはどうした…
生後4ヶ月の息子と今日1日中外出してました。先ほど帰宅し黄色い鼻水出てしまいました。くしゃみと鼻水ぐじゅぐじゅな感じなのですが…風邪ですかね…? 昨日は予防接種で3本注射し前回も予防接種後2、3日熱っぽかったのですがその後は元気になりました。今回も予防接種の影響なの…
生後6日目の赤ちゃんを育てています!第一子でわからないことだらけですので皆さんの意見聞かせてくださいm(__)m 1.しゃっくりの止め方を教えてください 2、完母ですがなかなかゲップできません ゲップが苦手な子でもできるやり方を教えてください 3.右の太ももの付け根が赤くな…
4月から保育園なんですが ミルクの練習ができてません…。 今授乳も日中2回ぐらいで どのタイミングで練習するべきか 悩みながら今に至ります。 1度した事あるんですが ストローマグで40ml飲むのがやっとでした その日は毎食後ともそうでした。 ミルクの練習しなくて 完母の…
産後、なぜか「自分の物が買えない感覚」になっています。 物理的にお金がないからではなく、今日はあれを買おう♡とショッピングに行っても、「買えない」んです。(´・ω・`) でも、息子の洋服や小物、夕飯にちょい足しするお惣菜や食品、生活に必要な日用品に関しては何の迷い…
完母で生後3ヶ月の息子がいます。 最近息子のうんちがいつも以上にゆるく よく泣きます(;_;) 心配で、小児科を受診しましたが特に問題はありませんでした。 私的に母乳が原因なのかなと不安になります。 …というのも 最近ストレスなのか物凄い間食をしてしまってます|||…
いつもお世話になっています! 完母でおっぱい大好きな娘が離乳食を食べなくてもう嫌です(´×ω×`)泣 先月胃腸炎と風邪を繰り返し、一ヶ月ほど離乳食をお休みorおかゆのみの日が続きました! それまでは2回食で100gほどよく食べてくれていましたが、今は1日小さじ3食べるか…
みなさんのお子さんは1ヶ月で体重どの位増えましたか? 2580gで産まれたのですが、今日の1ヶ月検診で3900gで、すごく大きくなってました。 ミルクだと体重増えやすいですか? 母乳はたくさん出るのですが、何時間も寝ない時や、旦那が見てくれてる時にミルクをあげてます。ミルク…
ショッピングモールなどの授乳室でスケールが置いてある所ってありますよね? 私は現在混合でいずれ完母にしたいので、たまにショッピングモールの授乳室にどのくらい飲めているか測りに行っているのですが、今まで二軒行ってますがいずれもスケールが10g単位です。 できればもっ…
あと3日で7ヶ月の男の子のママです。 最近離乳食を食べる量が多くなってきて、食べ過ぎなんじゃないかと心配しています。 一昨日まで朝夕2回とも ・主食…軽く山盛りの大さじ4 ・野菜 …軽く山盛りの大さじ3と小さじ1 ・たんぱく…軽く山盛りの大さじ1 でした。 一昨日の晩(2回…
ほぼ完母でほんとたまーにミルク飲ませてます。 (哺乳瓶なれのため) もう少しで4ヶ月になるんですが、 120しかのみません みなさんの質問とかみていると少なく感じるんですが どうでしょうかm(__)m?? 体重は普通に増えてます!もうすぐで6キロです
9か月半の娘を育てている新米ママです! 最近完母からミルクに変えました! ミルクに変えたらこんな事も分からなかったのかとゆー事ばかりで、今更こんな質問もお恥づかしいのですが、今日離乳食の時間が押してしまい、19時〜19時半になりました。 寝る時間は、21時半頃です!寝…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…