![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の食べさせ方とタイミングについて相談です。離乳食と母乳の間隔が難しい状況。食べ方や進め方に不安があります。野菜に進むタイミングや食べさせ方について教えてください。
離乳食の食べさせ方と、離乳食と母乳のタイミングが合わないです(>_<)
6ヶ月ちょうどで離乳食を始めて3日目です。ずっと完母で、夜までの授乳間隔は
2時間~3時間、くらいです。
・7時半起床(夜中2時や4時すぎに授乳あり)
8時半授乳 遊ばせたり、一緒に遊びながら、自分の分と子どもの分の朝食をチンして準備
9時半離乳食
10時半ころ授乳
です。 朝1番の授乳から3~4時間空けてから離乳食は、無理で、キレて、
おっぱい飲ませて~!になります(;o;)💧
3時間は大泣きしてキレるので
授乳間隔は2時間くらいになってしまいます。 また、離乳食の前に授乳して
育てられた方、いらっしゃいますか?
・食べさせ方で、スプーンを近づけるとベロを出したり引っ込ませたりして、
ベロで食べものをとろうとします‥
あと、スプーンを掴まれてしまいます。
何か持たせると、持たせたやつを口に入れて、こちらのスプーンが入れにくいですが、どうしたらいいでしょうか?(>_<)
・おかゆ、ひとさじずつ増やしても、
口からたぶん半分くらい出しながらなんですが、それでも1週間たったら、
野菜に進んだほうがいいでしょうか?!
おかゆ、ちゃんと食べられるようになってからがいいでしょうか?!(>_<)
どれかひとつでも、教えてもらえると助かります💦
- ハナ
コメント
![mopiy🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mopiy🍼
授乳時間決まってませんが、離乳食すすめてますよ( *´꒳`* )5~6時間起きですが、離乳食の時間はきめているので1~2時間しかあかない、とかあるあるです🤘😎🤘
失礼かもですが、母乳はしっかり出てますか?2時間だと足りないのかもしれません。
しっかりあーんと口開けるまで私は入れないようにしています!
スプーンなども、もたせません。
あんまりたべなかったけど野菜、タンパク質にどんどん進んでいきましたよ!1ヶ月経った今ではもぐもぐ食べてくれます♡
継続が大事です!
![ショーコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーコラ
私は授乳間隔定まってなかったですが、だいたい、起きて授乳前や次の授乳の前に食べさせてましたよ!
離乳食は口をしっかり開けて、舌の上にスプーンを置いて、閉じさせるって流れをしっかり作ってあげれば、じきに習慣づくかと思いますよ(^ω^)
-
ハナ
授乳後でも食べさせていたんですね(^-^)
舌の上に乗せて引くの繰り返しで慣れますかね!続けてガンバります(>_<)
進むにつれて、授乳してから時間経って、自然とお腹がすいてきてから食べさせられるようになっていく感じですか?
ずっと同じやり方で食べてくれましたか?(^-^)- 3月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
起こす時間も決めてないですし、授乳時間もその日によりけりって感じです(^^)
決めてなくても7,8時前後くらいに起きて、起きて30分くらいしたらおっぱいくれ〜になるので飲ませて、10時前後に離乳食あげてます!
なので短いときだと授乳から1時間〜1時間半後にあげることもあります(^^)
口あけるまで待ったり、あけなくても食べさせて食べるようなら口に入れちゃいます!
スプーン掴もうとしますよねー!
掴んでもこっちがコントロールできたら持たせたままにすることもあります☆
でも力強すぎてぐちゃーって突っ込もうとするときは無理やり離したり、その時々に合わせてやってます♪
今はうまく口も使えずに出ちゃうのは仕方ないので進んでいいかと思います*\(^o^)/*
といっても私もまだ始めたばかりですが...
食べる練習なので気楽にやったらいいかと思います😊
-
ハナ
起きる時間、授乳時間も、私も同じ感じです(^o^;)
スプーン、突っ込んでしまうんです‥歯固めだと思ってるんでしょうね(;o;)
練習あるのみですかね~
気楽にやってみます(^_^)/- 3月17日
ハナ
やっぱり離乳食の時間は決めているんですね!授乳の時間がバラバラでも、気にせず食べさせたほうがいいんですね(>_<)
食べさせようとすると眠くなったり、なかなかタイミングが掴めず‥難しいですね。
母乳は母乳相談室でみてもらって、むしろ出すぎるというか張りやすくて‥💧生まれた時から、回数で稼ぐタイプの子なんだろうね、って言われてきました(^_^)
mopiy🍼
ちょび飲みタイプなんですね!失礼しました😫😫