
娘が離乳食を食べなくて心配。様々な方法試したが無理。どうすれば食べてくれるか悩んでいます。栄養心配。
いつもお世話になっています!
完母でおっぱい大好きな娘が離乳食を食べなくてもう嫌です(´×ω×`)泣
先月胃腸炎と風邪を繰り返し、一ヶ月ほど離乳食をお休みorおかゆのみの日が続きました!
それまでは2回食で100gほどよく食べてくれていましたが、今は1日小さじ3食べるかどうか、、、
少なすぎます!(´•ω•̥`)
月齢的にもう3回食にしてもいいのに1回食もままなりません(;_:)
昆布だし、かつおだし、市販のおみそしるのもと、ベビー用コンソメ、ベビーフードを使用する、逆に味をつけない、初期のペースト状にする、角切りや手づかみで与える、親と一緒に食べる、食器を変えてみる、時間帯を変えてみる等
ありとあらゆるものを試しましたが無理でした。
どうすれば食べてくれますか?泣
低出生体重児で現在7キロないぐらいなので栄養面がとても心配です(>_<)
- ℳ ⠒̫⃝♥(6歳, 8歳)
コメント

うぱみ
大変ですね・・・。
息子も低出生体重児ですが、先日やっと7キロ超えました。離乳食わりとよく食べる子ですが。
バナナとかヨーグルトとかも食べませんか?
うちは、離乳食食べないときは、おかゆもおかずもバナナを混ぜる作戦で乗り切りました。
お医者さんには、「今の時期は栄養の殆どを乳汁から摂っているから、離乳食食べた量は関係ない」とバッサリ言われました。

ちびた
母乳飲めてれば大丈夫です!!!!栄養取れてます!!!!
うちの子は後期になってもバナナしか食べない日とかありましたし、ごはん出しても一口も食べないとかよくありました!!
でも、義務!!!と思って、最終的に月齢に合わせて無理やり進めて、三回食にしちゃえ!食べないけど!!!って進め
固形のご飯が食べられるようになった頃、カフェに連れて行ったら私が食べてるのを急に欲しがり・・・
家でいくら頑張っても食べないのに、外食ならモリモリ食べる日々が続くという屈辱を味わいました(笑)
最終的に、断乳したらよく食べるようになりました。(1歳半)
近所で低体重だった子達もあんまり食べてなかったけどしっかり元気に育ってますよ〜
どうしても心配ならミルクとかフォロミとか、牛乳とか液体はどうでしょう??
あとは、逆に柔らか過ぎたみたいで、硬く茹でないと食べないって言うのも聞いた事あります。
-
ℳ ⠒̫⃝♥
わぁ同じです( ᵒ̶̥́ ^ ᵒ̶̣̥̀ )
出しても一口も食べない日もあっめ困ります、、
カフェ(°д° )!!
外食がおいしいのは赤ちゃんもわかるんですかね~(笑)
断乳したら、ってよく聞きますけどちびたさんもそうだったのですね♡
このおっぱい星人断乳できるんだろうか( ºΔº )
うち乳製品アレルギーなのでミルク全般無理なんです!
固さ変えてあげてみるのも手ですね♡
ありがとうございます\❤︎/- 3月18日

むー
こんばんは!
今1歳1ヶ月の娘がいます。
うちも離乳食食べてくれなくて困ってました。
1歳検診でやっと体重が8キロ少し超えました。
7キロ台が凄く長くて…。
そして今でもおっぱいが大好きですσ^_^;
うちの場合はお粥が苦手だったみたいで時期的には少し早い時からご飯にしました。
そうすると他の物も食べるようになりました。
今では食べ過ぎなくらい食べます◡̈⃝︎⋆︎*
一気にご飯にするのは胃に負担がかかるのでよくないかもしれませんが…。
後はお乳を欲しがった時に「じゃ、まんま食べよ?」って言いながらご飯の時間にしました。
参考になるかは分かりませんが少し前のうちの子と同じだったのでコメントさせていただきました⑅︎◡̈︎*
-
ℳ ⠒̫⃝♥
同じような感じだったのですね♡
とっても参考になります(o'ω'o)
うち6キロ台も半年近くあったのに7キロも長いなんて、、(>_<)
おかゆは盲点でした!!
今まだ7倍がゆなので少しずつ硬くしていくのも手ですね♡
ありがとうございます^_^- 3月18日
ℳ ⠒̫⃝♥
皆さんくだもの好きな子多いみたいですが、うちは苦手でバナナ、みかん、りんご、いちごどれも嫌な顔してぺーです(>_<)
ヨーグルトは乳製品アレルギーなので除去してます!!
何かひとつお気に入りの食べれるものがあればいいんですけどね♡(´∩ω∩`)
えぇ!?関係ないんですか!!
8ヶ月以上は母乳の栄養薄れると聞いて焦っていました。。
ありがとうございます😊