女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
日中ミルクとミルクの間で 2回お昼寝したりしますか? 4時間の間で30分と1時間ととかですが… どおも一気に2時間とか眠れないみたいで💦
皆さん、赤ちゃんの検温はいつしていますか?微熱が見えることありますか? 生後3ヶ月半の女の子です。 先月下旬、わたしが風邪をひき、おそらくそれをうつして、何度か38度を越えて小児科受診、抗生剤処方。2日おきに病院に行っているような感じです。 現在も毎日微熱が(37.7度…
朝9時すぎに朝寝しだしてからそろそろ3時間... 起こした方が良い?寝かせておくべき?😵 今まで朝寝、お昼寝30分ずつすれば良い方で 日中は全然寝なかった息子が、和室(明るい部屋)に敷いたベビー布団から私が風邪で寝込んだのを機に、いつも夜寝ているベッド(暗い部屋)に変えた…
離乳食の時間が眠たくなる時間とかぶってしまい、そうなると途中で泣き出してしまいます。 大体4:00.8:00.12:00.16:00.20:00の5回のミルクなのですが、12:00に離乳食を食べるようにしてます(朝いちばんはあまりミルクの飲みが良くないので)。 ただ、最近朝寝をあまりしなくて、ち…
移動日のお昼寝について。 普段はお昼寝の時間に合わせてお昼の便なので問題ないんですが、今日は事情により18時発19時半着です… 昼間にお昼寝させず飛行機で寝かせるか、普段通りお昼寝させて飛行機では耐えるか。。。 飛行機で寝れば楽ですが、夜寝れないのは目に見えてます💦…
保育園のお昼寝がお昼寝コットって言う方、敷物はどんなものを使ってますか? また、四月ごろは掛け布団どんな感じのものですか?😊
7ヶ月の娘を育てています。 前までは気にならなかったのですが、最近、お昼寝などで眠るときにブランケットを噛み噛みしながら寝るようになりました。 完全に寝てしまうと口から出しても平気ですが、かなり口の中に入れ込んでいます。 しかも、口から外そうとするときにタイミン…
金曜に入園式があり 来週の月曜から慣らし保育が始まります! 入園式の時には何も持って行かなくて大丈夫なんですかね?(>_<)例えば保育園で準備するように言われてるお昼寝布団やバッグや歯ブラシコップなどです💦 慣らし保育が始まる月曜からでいいのですよね?(>_<)
離乳食の1食分トータルgとミルクの1日の量 平均 目安 をわかる方教えてください 10ヶ月から1歳に向けてどれくらいを基準に増やして量を行くか悩んでます 1歳まで同じ量で良いのか? 現在1食にBFのご飯系とおかず系で2つ食べムラもなく食べてくれます メーカーによって内容量80.…
もう少しで5ヶ月になる、生後4ヶ月の男の子がいます。 睡眠後退、、というよりは、産まれてから一度も朝まで寝ません💦 今は夜8時半に寝かせて、朝は8時くらいに起きます。 ※育休中のため、復帰後は出社が9時半で、8時に起きる感じなので、このサイクルは続けたいです😭 夜中12時…
いつも皆さんありがとうございます! 生後5ヶ月になった息子のお昼寝についてなんですが、 この頃は午前と午後の1日2回や、3回などと言われていますがうちの息子は2時間おきに寝ます… 最近は睡眠退行?なのかやたら早起きで、そこから2時間おきの朝寝、昼寝となると4〜5回になり…
あかちゃんの睡眠時の体勢について、質問させてください! 現在生後4ヶ月の女の子を育てています。 生後3ヶ月のころから寝返りをするようになり、今では完全にマスターし、入眠時にも寝返りをしたがるようになりました。 寝付かせる際に寝返りを阻止して寝付かせるのでその時はい…
生後9ヶ月の女の子です! 生後9ヶ月頃の生活リズムが知りたいです💧 7:30 ミルク また寝る 11:30 離乳食 お昼寝 15:30 ミルク 18:30 離乳食 22:00 ミルク とにかく寝る子なんです、、昼までは毎日絶対寝ます😴 なので3回食になってどのタイミングで離乳食なのかち…
もうすぐ11ヶ月の男の子がいます。3日前くらいからいきなり夜中3時に泣きぐずりで普段ならミルクを飲ませたりトントンすればまた寝るのですが、そうもいかず、抱っこする→ミルク拒否→ゆらゆらで寝る→置くとまた泣く(オムツもかえる)→そのうち目が覚め抱っこだと大人しいっていう…
生後5ヶ月の女の子を育ててます 皆さんはねんトレ、されましたか? いま、どうしようか凄く悩んでます💦 お昼寝は基本的に抱っこでしか寝ません 遊んでいて、眠くなると泣くので 抱っこすると暫く寝ぐずりして、寝ます ベッドに置くとギャン泣きして起きるので コニーに入れて抱…
母乳以外の水分って1日でどのくらい飲んでましたか?? 今生後8カ月なので、8〜9カ月頃の回答をいただけると嬉しいです☺️ これから慣らし保育で、下旬には3回食を始める予定なので、今から日中の授乳も減らそうかな…と考え中です! 離乳食はペロリと160g食べてます。 今は食…
今日予防接種14時からだけどお昼寝ともろ被りやん(;´д`) お昼寝させずに行くか~!大丈夫かな(;・ω・)
6ヶ月になった次男。 4ヶ月くらいまでは、夜ぐっすり寝てくれるほうで、なんてありがたいんだー✨と思っていたら、だんだん夜起きるようになり、今では1時間~1時間半で、うなりながら起きてしまうように……(TдT) 一晩で5~6回起きてしまいます…。 今までは、自分の体を起こしてお…
体調改善したい… 最近、季節の変わり目で子供が風邪をひき その風邪がうつり体調ダウン↓ 咳が長引いてて辛いです( ; ; ) でも、日中はあたし一人なので育児と家事をこなしおおわれる。 最近、我が子はお昼寝が新生児期に比べて短く寝る暇もなし。 なかなか、ゆっくりは出来ず…
保育園に預けるまで子供とほぼマンツーマンのワンオペ育児だった方聞かせていただきたいです! 慣らし保育から始まって子供はどのくらいから保育園に慣れましたか? 母親と1時間以上離れることやお昼寝など 息子は人見知りは全くないです! 参考にしたいので教えてください😊
8ヶ月半になります 日中は授乳間隔4時間ほど開くようになりましたが 夜中はきっちり3時間おき 離乳食はあまり食べませんご飯野菜20.20くらいです おっぱいあげるまで泣き続けます 回数減らそうと思っても2時間3時間と泣かれるとこっちが滅入ってあげてしまいます お昼寝は朝1時間…
6ヶ月になったばかりの息子の睡眠についてです( •᷄⌓•᷅ )੨੨ 2週間くらい前から全然寝てくれなくなりました💦 5ヶ月の初め頃までは、朝寝、昼寝は今と変わらず… 夜は20時頃に寝て、夜中2時か3時に1回起きて、その後は朝まで眠ってくれていました☆ でも、2週間くらい前から寝ぐず…
6ヶ月になったばかりの娘を育てています。 産まれてからずっと夜まとめて寝ません。2、3時間起きに起きるんです。ひどいと1時間で起きることも…。同じぐらいの子はもう夜まとめて寝ると聞いて羨ましいと思ってしまいます。 娘の布団の横に自分の布団を引いていて、起きたらおっぱ…
息子が言葉をまだ話しません。言葉を話すようになったお子さんがいる方、やっぱりたくさん話しかけてましたか? 午前中は支援センターや公園で遊ばせますが、基本息子を見てるだけで😂お昼寝から起きたら家でゆっくり過ごしてますが、絵本もページをめくって奪われるのであまり読…
子供の保育園のお昼寝布団が一年半でぺっちゃんこになって使い物にならなくなりました。 今後長持ちさせたいので良いものを飼おうと思うのですがおすすめのメーカーなどございましたら、教えていただけないでしょうか?
おひるねについて、正解がわかりません😭😭😭 先週あたりまで大体10時~と15時〜の2回約1.5〜2時間のお昼寝をしていました。 これは特に眠そうにしてなくても活動時間というものを参考にして寝かしつけていました。 ですが、夜泣きが酷くて…ママリで相談したところ眠くなさそうな…
【後追いが激しいお子さんをお持ちの方】 家事どーしてますか😅? 日中家での過ごし方はどんな感じでしょうか? 最近一段と激しくて2、3歩離れただけで泣き始め… 少しでも私に触れていればご機嫌なので 特に用がなく家にいる日中はただ何をするわけでもなく息子の隣に座ってます😅💦…
離乳食を作る時間がなかなか取れません… 娘は今リビングの半分のスペースで日中過ごしてるのですが、そのスペースから私が出るとギャン泣きします。 キッチンにサークル等置くスペースはありません。 抱っこ紐で出来る家事はやりますが、家にいるときは基本そこでずっと娘と過ご…
離乳食の3回目で迷走中です… 上の子がいるので 下の子だけのリズムで動けません😱 みなさんならどうしますかー?💦 今のリズムが… 3〜4時…ミルク200 8時30分…離乳食+ミルク(0〜100ml) 13時…離乳食+ミルク(50〜100ml) 17時…おやつ+ミルク(100〜160ml) 19時…離乳食 21時3…
5ヶ月のころのお昼寝ってどんな感じですか? 私は朝8時頃に起きて授乳してその後12時頃まで寝てます。 その後授乳して、次の授乳まで1時間遊んで2時間~3時間寝るって感じです。 多いですかね?💦
「お昼寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…