


【興奮状態の赤ちゃんの寝かしつけ方について】 生後2ヶ月男の子です。 夜の睡眠には日中の活動時間が関係あるとの情報を見て 起きてから1時間半を目安にお昼寝してもらおうと最近は頑張っているのですが、 授乳→コミュニケーションなどで遊ぶ→そろそろかな 抱っこでゆらゆら→…
- お昼寝
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのメメリ🔰
- 5

犬と赤ちゃんがいるお宅に質問です! 現在32wの初マタです。 うちには3才のオスのフレンチブルドッグがいます。 骨格が大きくて14kgあります。 そして結構おばかです。 飼い主を完全にナメているので(特にワタシを)寝ている時に胸やお腹を踏んできたり、顔に座ってきたりします。 …
- お昼寝
- 初マタ
- 妊娠32週目
- プレイマット
- ベビーゲート
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後3ヶ月のお昼寝時間について 今まで日中のお昼寝は抱っこ寝だったので、1-3時間近く寝てくれていました。 このまま抱っこ寝もしんどいのでネントレを始めました!まだ始めたばかりなので寝かしつけに1時間近くかかり20分ほどで目が覚めます。特に寝起きが悪いわけではなく、…
- お昼寝
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- テレビ
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 0









生後2ヶ月なのですが、 産まれてからお昼寝もセルフねんね 夜寝る時も布団に置いたら20秒ぐらいで 毎日勝手に寝落ちするのですが 同じような方いますか?😂
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 布団
- ねんね
- 寝落ち
- ママリ♡
- 2






🌸園でお昼寝がない年少さんの習い事🌸 年少さんで、金曜日の4時からの習い事っていけると思いますか?平日のこの時間に習い事入れてるご家庭の方、お話聞かせて下さい! 参考にしたいです🥹
- お昼寝
- 習い事
- 家庭
- はじめてのママリ🔰
- 6



関連するキーワード
「お昼寝」に関連するキーワード