
もうすぐ4歳の双子の夜のオムツを外したいが、自然に外れるのを待つべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
もうすぐ4歳の年少です、夜のオムツどうはずそうか…
長男は年中になったら自然と夜おしっこに起きたりしなくなってはずせました。お漏らしも2.3回くらいかな…
オムツも高いし節約のためにそろそろ双子も外したいけど自然に外れるのを待つしかないのか、みなさんどうされてるのでしょう?
外すとしてもあったかくなってからかな😭
今はオムツ履いてるとうんちもおしっこもオムツにしちゃうし夜は普通用ではパンパンで決壊するので夜用しか使えない💦
お昼寝の時なんかは意外と漏らさずに行けたりするんですが…
- ママリ(4歳3ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
夜寝てる時にパンパンならまだ外しても漏らされるだけな気がします😭
うちの子はオムツで寝かせておしっこ全く出てない日が続いてから布パンツに変更しましたがおもらしほとんどしてません😊

そうくんママ
夜はトイトレできないし、個人差あるので寝る前は、水分控える、トイレに必ず行ってから寝かせるしかないと思います💦
うちは、上の子より下の子のが夜外れるの早かったし。

よち
今四男が同じ月齢です。
お昼はパンツで、昼寝もパンツです。
夜は出てることが多い?(朝行きたがらないので😅)のですが、普通のオムツで1回したかな?くらいです。
ココ最近はパンツで寝たいらしく、パンツONオムツで寝ています😴ベッドは防水シーツも敷いています。
寝る前水分少なめにして寝る前に絶対トイレ行かせる。でここ数日は大丈夫です。
そんな感じで続くならパンツにしていこうかなーと思ってます。
普通のオムツでもパンパンになるほどならまだまだオムツで夜はいいと思います。個人差あるので、オムツ代高いですが、幼児のうちは焦らなくていいです。パンツだとトイレ行くなら寝る前まではパンツにされるとよいかと

chibi
うちは年中の双子ですがまだ夜は外れていません!
私は積極的に外そうとは思っていないです。
まだ尿量にバラつきがあること。親がどうこう言ったところでどうにもならないこと。
漏らされて夜間、朝とバタバタするのは自分が疲れるので尿量が少なくなってきたらかなぁと思っています˙ᵕ˙⑅
そして冬はトイレも近くなるから余計に取るの難しいと思います˙ᵕ˙⑅
コメント