

はじめてのママリ🔰
上の子が小1、6歳5ヶ月ですが、まだ夜はオムツです😇
昼間は3歳になってすぐに取れましたが、夜は毎日オムツが濡れてます。
下の子が3歳になってすぐに昼も夜も完了して、夜もパンツで寝てます😂
以前小児科の先生から、小1までは様子見で良いと聞いたのと、3人目が産まれたこともあり、今年は様子見してます!
来年になっても続くようなら受診してみようかな〜と思ってます。

TAT
1年生の時は同じく、夜オムツでしたし、小児科にも1度相談したことがあります。
けど、いつの間にか気付いたら漏らす頻度が減っていて、2年生で1回漏らしたか漏らしてないか、3年生の今は1度も漏らしてないので、昨年で夜オムツは卒業してます。
仰る様に、2年生になっても頻繁に漏らす様で夜オムツがはずせない時は、小児科で相談という形で良いと思いますよ。
今はまだ1年生ですし、夜だけなので、そこまで気にする必要も無いかなと思います。
コメント