




子供の寝かしつけ終わったのでリビングに戻って溜まった家事をやらなきゃなのにどうしても布団から出れない… スマホを見る力はあるのにリビングに戻る力がない… なにか改善策を教えていただきたい😭
- 寝かしつけ
- 家事
- 布団
- スマホ
- komachi
- 1



生理中にお腹下すの本当勘弁してほしい… 寝かしつけしなきゃいけないのにトイレから出れなくて、上の子にお片付けお願いして2人でYouTube見て待ってもらってる😭ごめんね😭😭
- 寝かしつけ
- 生理
- 片付け
- 上の子
- トイレ
- ぽこたん
- 0


小1の長男が昨年7月に赤ちゃんがうまれてから 赤ちゃんがえりをします💦 3男はかなり手がかかる方で 常にだっこ、寝かしつけもみんなと別の部屋にいかないとうるさくて寝れないタイプで たしかに長男にあまりかまってやれません‥ できるだけ学校の話や 一緒にゲームしたりしてます…
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 学校
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ
- 0

20時〜20時半就寝の赤ちゃんで、夕寝が無くなったのはいつごろですか?? 上の子の時は19時にはもう寝かせてたので、夕寝は6ヶ月か7ヶ月頃には無くなったんですが、下の子はどうしてもそこまで夜は早く寝かしつけるのが無理で20時過ぎになります😥 でも、そうすると夕寝がまだま…
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 上の子
- グズグズ
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 1



寝かしつけについてです! 今9ヶ月なのですが、いまだに抱っこ紐で寝ています。 4月から保育園なのでトントンで寝かした方が良いと思うのですが、ハイハイしてなかなか寝ません。 コツや良いアイデアを教えてください!
- 寝かしつけ
- 保育園
- 抱っこ紐
- ハイハイ
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2













今年の7/25に出産した生後5ヶ月ベビーです👶 寝かしつけについて外部やそういう専門家に相談したことある方いますか? 今まで旦那と交代制で抱っこで寝かしつけてたのですが、最近は旦那だとギャン泣き、というよりもわたしが視界から消えると現れるまでギャン泣きで(30分以上…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 生後5ヶ月
- ベビー
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード