「バスチェア」に関する質問 (56ページ目)
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      首すわり後のワンオペ風呂のアドバイスください! 今は 沐浴バスにネットをつけて身体を洗う→リッチェルのベビーバスに寝かせて掛け湯をする→寝かしつけ の流れで、私のお風呂は主人の帰宅後に入っています。だいたい9時か10時頃です。 首が座ったら入れやすくなるし、季節的に…
- バスチェア
- お風呂
- 寝かしつけ
- バウンサー
- ベビーバス
- まっと
- 5
 
      
     
      
     
      4〜5ヶ月の赤ちゃんのお風呂はベビーバス使ってますか? リッチェルのベビーバスからはみ出すようになってどうしようか考えてるんですが...アップリカのバスチェアは嫌がってダメでした(・・;)
- バスチェア
- お風呂
- アップリカ
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- ミルキー0519
- 2
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      上の子(3歳)と下の子(4ヶ月)のお風呂どうしてますか? 下の子が寝返り前は良かったのですが 寝返り始めると見てないと危ないし バウンサーに乗せてましたが 置いてかれるのが分かるのか泣きじゃくります。 泣きじゃくってもバウンサーに乗せとく! て方法もあると思うのですが …
- バスチェア
- お風呂
- バウンサー
- 100円ショップ
- 3歳
- YUMI
- 2
 
      
     
      
     
      「バスチェア アップリカ について」 バスチェアデビューしてみようと思います。 バスマットは皆さんどのように お手入れしてますか?😅 洗濯機に入れて大丈夫なのでしょうか?💦
- バスチェア
- アップリカ
- 夫
- 洗濯機
- バスマット
- もんちー
- 1
 
      
     
      
     
      
     
      赤ちゃんをお風呂に入れる時いつから 浴室で待ってもらってましたか? 今3ヶ月の子がいるのですが、旦那の帰りが遅い時と 夜勤の時は私1人でお風呂に入れなければいけません💦 先に私が洗ってから子供を入れてるのですが、 今はハイローチェアに座らせて脱衣所で 待ってもらってま…
- バスチェア
- 旦那
- 赤ちゃん
- お風呂に入れる
- ハイローチェア
- aimi¨̮
- 3
 
      
     
      オススメのバスチェア教えてください! 2人の子を1人でお風呂に入れる時に使う予定です。 下の子を座らせておきたいのですが、腰座り前で寝返りをします。 長く使えて、置き場に困らない(簡易的な?)ものが理想です!
- バスチェア
- 寝返り
- お風呂に入れる
- (^_^)
- 1
 
      
     
      
     
      
    