※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さん2人を一緒にお風呂に入れる方法を教えてください。バスチェアやハイローチェア、バスマットを使用しています。夫と分かれて入浴していますが、今後は2人とも一緒に入れる必要があります。

お子さん2人を、1人でお風呂に入れてる方、どうやって入ってますか?
バスチェア、ハイローチェア、バスマットはあります!✨

今は、私は下の子と、夫は上の子と、と分かれてお風呂に入ってるのですが、これから私が2人とも入れなきゃいけなくなりそうです。
どうやって入ってるか教えて下さい!

コメント

ちゅる(29)

バスチェア使ってます(^^)
下の子バスチェアに座らせて、先に上の子洗いながら自分も洗って
上の子を湯船に浸からせて、下の子洗って3人で湯船にはいって下の子とわたしが先に出て、脱衣所で上の子見ながら下の子の服など着せてから上の子出すって感じです(^^)
お湯は上の子が座っても座っても肩くらいまでしかいれてないです😂

ちーたむ(27)

子供3人ですけど…💦
まず3人で入って、
赤ちゃんはバスチェアに寝かせて、
上の子を先に洗ってお湯を少しためた浴槽で遊ばせてる間に自分と下の子を洗ってます!
先に出るのは、私と赤ちゃんで、
着替えが終わったらお姉ちゃんたちを拭いてます!

yk☆

下の子を脱衣所でハイローチェアに乗せて待機させ、先に自分だけ洗ってしまい、上の子を呼んで洗ってお風呂に入れ、下の子を洗って一緒にお風呂に入る感じです。
出るときは下の子を拭いてタオルを掛けておいて、上の子を拭き、自分を拭き、上の子、下の子、自分の、順番でパジャマを着ます。
寒くなってきたので大変です😰

ままり

下の子はバウンサーで脱衣所に待たせておいて、自分と上の子洗ってから下の子洗って、みんなでつかってました!
バウンサーには着替えとかバスタオルとか一式準備してて、その上に下の子上がらせて拭いて着替えて、上の子拭いて着替えて、最後に自分って感じでしてました😊

はじめてのママリ🔰

皆さまコメントありがとうございます☺️
何となくイメージができました!