
コメント

ひまわり
うちも私が洗い出すと泣く時期があって‥!その時は、シャワーの音?水が流れ落ちる音が怖かったみたいで、私も子ども同じくらいの目線になる様に座ってあまり大きな音が鳴らないように(なかなか難しいのですが😂)したら泣かずに過ごしてくれました😂後は慣れだと思います‥!お顔が分かってきて髪とか洗ってる姿を見るといつもと違う‥と思うのか泣き出したりするみたいです😂😂
ひまわり
うちも私が洗い出すと泣く時期があって‥!その時は、シャワーの音?水が流れ落ちる音が怖かったみたいで、私も子ども同じくらいの目線になる様に座ってあまり大きな音が鳴らないように(なかなか難しいのですが😂)したら泣かずに過ごしてくれました😂後は慣れだと思います‥!お顔が分かってきて髪とか洗ってる姿を見るといつもと違う‥と思うのか泣き出したりするみたいです😂😂
「バスチェア」に関する質問
5歳の娘に申し訳ない事をしてしまいました。 2歳になったばかりの子と上の子をワンオペで風呂に入れていました。 5歳の子のお股を洗う時に、いつもは擦りすぎないように軽く洗うのですがたまたま力が入ってしまい。 …
赤ちゃんとのワンオペ入浴についてです。 以前までは空気を入れるタイプのバスチェアを使っていましたが、穴が空いてしまい使えなくなってしまい、今から買い直すのもなと思って、つかまり立ちさせたり床に座らせたりし…
今使っているリッチェルのふかふかバスチェアに穴が空いたみたいで、すぐにしぼんでしまいます。 次も同じようなのを買うかもっと便利アイテムがあるのか悩んでいます! ちなみに、以前は脱衣所でバウンサー待ちだったの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷに
なるほど😭たしかにシャワーの音は怖いのかなって思ってました🤔ほんのすこーしだけ出すように挑戦してみます!うちの子お風呂の中でバスチェアに座らせた時点で不安そうな顔して、おもちゃすら持ってくれません😭😭確かに目線合わせるのも大切なのかな…💦💦試してみます😭💓