※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s♡
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がお風呂で泣いて困っています。皆さんはどうやってお風呂待ってもらっていますか?

10ヶ月の娘を育ててます。
主人の帰宅時間が遅いことが多く、ほぼ毎日娘を1人でお風呂に入れているのですが…
以前は私が身体を洗っている間スイマーバーなどで待ってくれることも多くあまりぐずることはなかったのですが、7ヶ月ぐらいの後追いがひどくなった時期ぐらいから、スイマーバーもダメ、アンパンマンのバスチェアもダメ(以前からこれはダメでした)、ベビーバスに座らせておくのもダメで…立ち上がって私のところに抱っこと泣きついてくることが多く、毎回ギャン泣きされます。
皆さんどうやってお風呂待ってもらってますか?
あまりにも毎回泣かれるので、昨日は寝ている間に自分だけお風呂に入ったのですが、毎回その時間があるというわけでもないので困ってます。

コメント

りー

その頃にはつかまり立ちできたので浴槽につかまり立ちしてて、私は洗いながらたまに娘にシャワーをかけてあげてました😊

  • s♡

    s♡

    お返事ありがとうございます。
    うちの子もつかまり立ちできるのですが、お風呂のマットの上に立たせただけでギャン泣きで…もうすぐ私も職場復帰なので負担を軽減させたいのですが😭

    • 11月21日
deleted user

脱衣所にマット敷いて、おもちゃ置いて、まず自分をドア開けっ放しで洗い、次に娘を洗っていました😊

もしくは、シャワーで浴室内を暖めて、自分を洗う間お風呂用おもちゃ渡して好きにさせていました!シャンプーやカミソリ等は届かない位置に置いていました。

  • s♡

    s♡

    ありがとうございます!
    脱衣所から中に入ってくることはなかったですか?

    外にマット敷いてもいつも中に入ってきてしまって、足元まできて抱っこと泣きついてきてしまうので、どうしようもなくて😭

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無駄毛処理したい時とかは風呂蓋を立て掛けて足で押さえて、入れないようにした時もあります!ギャン泣きです笑😂普段は入って来たので、あぐらかいてその中に座らせたり立たせたりしていました。石鹸やシャワーが飛んでもお構い無しで洗いました!鬱陶しいなと思ったこともあります。いつの間にかおもちゃで大人しく遊んでくれるようになっていました🎵

    • 11月21日
  • s♡

    s♡

    そうなんですね😂笑
    ずーっとギャン泣きで色々試したけどなかなか思うようにいかなくて😭
    お話お伺いしてたらそのうちうちの娘も遊んでくれるのかな?って淡い期待しちゃいました😂💕

    • 11月21日