※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

一歳3ヶ月の子どもと温泉にいくとなればベビーバスみたいなの借りてそこ…

一歳3ヶ月の子どもと温泉にいくとなれば
ベビーバスみたいなの借りてそこへ入れますか?
歩くし動き回るしおそらくそれには入ってくれないんですよね、、
ただオムツは取れてないので同じお風呂に入るのは周りの目が気になります。

子供がまだいないときに温泉に行ったときは、正直よく赤ちゃんも一緒に浸かってるのは見てたのですが排泄系のことが頭によぎりすらしなかったので当時は何も気にならなかったです

みなさんどうされてますか??
正直一緒に入りたいんですけど、ぶっちゃけそうされてる方いらっしゃいますか?

そもそもお風呂行かないとか家族風呂とかそういうのは一旦置いといてお考え聞きたいです!

コメント

ちゃぽ

一歳三ヶ月ならまだ部屋風呂のみですね。ベビーバスも借りれるところ、ないところ色々ですし。周りの目も気になるのもありますし、やはり粗相してしまった時を考えると一緒には入れれないですね。あと、旅行でせっかく温泉くらいゆっくりしたいのに、慣れない場所でのお風呂で赤ちゃんと慌ただしいのも自分は嫌かなと思います。ベビーバス借りれても、多分大変なので、私なら部屋でお風呂させると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに部屋風呂が1番達も楽ですよね〜👍

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

旅行での温泉ですか?
それなら事前に宿に確認してオムツ取れてなくても大丈夫な宿であれば私は連れて入ってます🥺(1歳と2歳)
そういった宿の大浴場の脱衣所にはオムツ替え用?で、常にベビーベッドとオムツ用のゴミ箱も置いてあると思うので宿側がOKなら入っていいんじゃないかと個人的には思います🤔
なんならベビーバスとベビーソープを事前に大浴場に置いてくれている宿も経験上多いです🫢

もちろん不快に思う方もいるのは分かっているので、私は先に大浴場内に誰もいないか確認して入っています!もしいたら入らないです!
15時にチェックインしてすぐと18時台の夕食の時間はみんなご飯食べてて人があまりいないので、そのような時間帯を狙ってサクッと入っています!
入れない場合も考慮して客室露天風呂付きの部屋にするのも我が家はマストです🫶🏻子にも温泉気分味わって欲しいので🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    オムツ取れてなくても、大浴場オッケーですよーと言ってくださる温泉施設もあるんですね!!

    確かに、人がいない時間狙うのありですね!!
    なるほど!!色々と勉強になります!ありがとうございます😭

    • 2時間前
ママリ

部屋風呂一択です。
排泄してしまうこともあるからこそ、大浴場はオムツの取れてる子しかダメって言われてる所もあるんですし

部屋にお風呂がついてるのが絶対条件、大浴場も楽しみたければ夫と交代で行ってました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですねー!!
    結構赤ちゃんと普通に入ってる方見たので実際みなさんどうなんだろうと気になりました😳
    ありがとうございます!!

    • 2時間前