女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今までは何かあると泣いたり えへっ!えへっ!と 泣く直前の訴えがあったのですが 最近になって んーーん、んーーん、んーーん。 と高い声で長い時間何かを訴えるようになりました。 唸りというより人を呼んでいるような声で 特にひとり遊びをしている時に多く見られます。 あと…
混合育児の方に質問です。 基本は母乳をあげてミルクなのですが、 日によってミルク6回の時もあれば、4回の時もありますが、4日は多すぎでしょうか? 母乳後の一回の追加量は80〜120で、ミルクのみの時は140です。 よく飲む子だと思います😳
哺乳瓶の乳首サイズですが、2ヶ月頃助産師さんが飲み方を見てくれてその時使っていた新生児用のやつで大丈夫だよー!との事で来月の頭には4ヶ月を迎えるのですが今もまだ新生児用です💦 ちなみに混合でミルクは1日100mlを1~2回程。 直母の後に飲ませる事はあまりないです。 咥え…
2ヶ月の娘を育てています。 午前中〜夕方まで3時間おきの授乳はあるものの割と寝てくれます。 しかし昼寝おきの夕方4時頃から夜寝かしつけるまで(大体9時頃)ほとんど泣いてます。 ミルク足りないのかと思い、足しても泣くし全然寝ません。 抱けば少し泣き止みますが忙しい…
授乳拒否の経験ある方に質問です😣 座って横にして授乳しようとすると反り返って泣いて くわえてもくれません(´・_・`) 座らせてもダメ、ニップル付けてもダメで寂しい😶 何か良い方法あれば教えてください、、、 お陰で母乳も減り搾るとなんとか出るレベルまで😢 ミルクで補ってます…
母乳よりの混合です。生後25日なんですが、 最近、母乳も出るようになったけど… 逆に子供も飲む量が増えた感じで(,,꒪꒫꒪,,) 母乳が足りてなさそうです。多分💧 昨日は就寝前に母乳あげたんですが まだ欲しそうに口パクパクして泣いたので ミルク60ml足したら40mlくらい飲み 寝…
大きな地震を経験された方に教わりたいです。 南海トラフで被害の大きい地域に住んでいます。 子供が生まれてから地震への意識がより強くなりました。今まで大地震を経験した事はありません。 持ち出し袋(携帯バッテリー、オムツ、ミルク、ビニール、など…)は準備していますが…
息子が口唇裂で産まれました。 片側不全なので歯茎には問題なく、唇が少し釣り上がっているような状態です。 旦那も両家の親も、今は医療が進んでいるし、他にはどこも問題ないのだから大丈夫。とっても可愛い。と言ってくれています。 私自身も看護師なこともあり、出産直後に…
はあ、金銭面きつすぎて まじやっていけない。。。 ミルクもオムツも買うの精一杯。 なんで実家暮らしなのにこんな金銭面きついのかわかんない。
おっぱいを飲んだ後、ミルクを足しているのですが 大概おっぱいの後に吐き戻します。 なのでおっぱいを飲んだら一旦げっぷ を させようとしますが体をのけぞらせてげっぷを したがりません。まだ首は座ってませんが 持ち上げる力が強いです。 なのでしばらく抱っこし、ミルクを作…
生後14日の新生児を育てています!混合でいまは母乳だけの時や足りなくてぐずるとき、ぐっすり寝かせたい時は母乳+60だったりたまに80飲ませています!!80は残す時もあるのですがほとんど飲みきります。母乳の出がわからないのでどのくらいミルクを足したら良いのかわかりませ…
生後7ヶ月の女の子です! 離乳食をまずまず食べてくれるので、量を守りつつあげてます。7倍がゆ 50g 野菜等 30g タンパク質 20〜30g 7時 起床 授乳 9時 離乳食 9時半 ねんね 30分から1時間 11時 ミルク160 13時 ねんね 30分から1時間 15時 ミルク160 17時 ねんね30分 …
先程の質問にたくさんの回答ありがとうございました(´˘`*) とても気持ちが楽になり、旦那と娘と頑張ろうと思います! いま、娘は1ヶ月。 完ミで育ててるんですけど。 産院からすこやかを飲んでます。 大量にかえて、かつ安い。これが出来たらいいのですが。。 皆さんミルクど…
一歳三ヶ月の息子なんですが、肌がデリケートで触った感じが全身ガサガサ、ボロボロしています。お風呂上がりは熱をもっているため赤くなりとても痛々しいです。小児科で相談した所、あー乾燥だね。とさらっと見ただけで保湿剤出しておくからとヒルドイドのミルクタイプの物を処…
9ヶ月の女の子です。 一昨日の夜ぐらいから熱があり、昨日病院にいってお薬を貰ったのですが、食欲がありません。 ふだんは凄く食べる子で口の前に出されたら全て口を開けるような子なのですが、昨日と今日の昼くらいまでは全く離乳食も食べない、ミルクも少ししか飲みませんでし…
来月頭に4ヶ月になります。 完母にしたいと思いながら混合でここまできてしまいました。 以前はお腹が空いたときくらいしか泣かなかったので おっぱいあげたりミルクを足したりわかりやすかったんですが 最近は他の理由で泣くことも増えて難しくなり おっぱいはなんとなく欲しそ…
こんばんは!🌙*゚ 生後3ヶ月の娘がいるのですが、3ヶ月になった途端に めちゃめちゃ寝るようになって元々寝ない子では なかったけど、最近は、 20時 就寝 朝方4時 ミルク 9時半 起床 1時間半くらい ぶっ通しで喋り続けて、 11時 お昼寝? 12時 起きてミルク 30分また喋り倒して、…
生後2ヶ月と24日でもうすぐ3ヶ月になる男の子がいます。 ミルクは親に預ける時や、お風呂の後あんまり泣いた時は少しあげるくらいでほとんど母乳で育てています。 ありがたいことに、生まれた時からよく寝る子です。夜8時から9時ごろに授乳して朝まで寝ます。大体8時間から9時間…
お世話になっております。 相談させてくださいm(_ _)m 生後1週間になる息子がいます。 だいたい、朝方5時〜夕方7時まで母乳で 夕方7時〜朝方5時までミルクで育てています。 母乳だけで3時間寝てくれる時もあるのですが ミルクで2時間とかで起きてしまう時もあります。 私が産…
卒乳について質問です💡 完ミで離乳食のあとにミルクをあげているのですが、そろそろ哺乳瓶もやめてみようと思いコップやストローマグでミルクをあげてみたところあまり飲みませんでした。 白湯や麦茶はコップやストローで飲むので飲み方がわからないというわけではありません。…
皆さんなら明日病院行きますか?保育園どうしますか? 1歳の下の子が夜の21時前に吐きました。 21時過ぎにミルクも吐き、今さっきも少し吐きました。 熱はなく、うんちをしてない為下痢かは分かりません。 保育園でインフルエンザは流行ってますが、ノロなどは今出てません。 …
長男2歳8ヶ月と次男5ヶ月ですが、長男がママべったりです。今までは両親のサポートがあってなんとかしてきましたが、3月からは…。 次男の授乳中も抱っこを求めてきたり… 抱っこマンで独占欲が強いです。 テレビを見てる時はある程度1人でも大丈夫ですが、それ以外は一緒に遊んで…
福岡県苅田に住んでます 徒歩・バス・電車で行ける所で 赤ちゃんOKの美容院でいい所を知りませんか? 去年の6月から美容院に行ってなく、 カラーも抜け切ってて恥ずかしいのでそろそろ美容院行きたいです 旦那に娘を預けられればいいのですが、ミルクも作れずウンチおむつも変…
完全母乳からミルクにした人いましたら どうやって変えたか教えて下さい。 やっぱり哺乳瓶吸ってくれないのでコツとかあれば教えてください!
8ヶ月の娘がいます。 風邪を引き入院していたため6ヶ月から離乳食をはじめました。 朝ご飯35g、おかず10~20g、フルーツ10g あげると食後少し吐いてしまいます。 げっぷと一緒に戻した感じです。 ご飯を30gにすると吐きません。 ミルクは一回200~220を三回です。 離乳食もっと増…
今日、生後7ヶ月になった娘がいます! 生後2ヶ月半頃から4ヶ月頃までは夜通し寝てくれていました。 しかし生後5ヶ月頃から夜中に少なくとも1回は起きてきてしまいます😭😭 夜中起きるとトントンでも抱っこでも寝ず、 完ミなのでミルクをあげれば直ぐに寝てくれるのでミルクをあげて…
生後50日の女の子を育ててます。 母乳の事で聞きたいんですが、 夜1時にミルク100あげていて、昼の1時にミルク100をあげていて、あとは欲しがる時にあげてるんですが、おっぱいも張ってなくてちゃんと飲めてるのかな?っておもいました😭完母でそだてたいとおもっているんですが…
生後29日です。赤ちゃんの授乳時間について教えてください! 現在赤ちゃんが吸うのが下手で直母ではなく搾乳してからあげるように助産師さんに支持されてその通りやっています。 ミルクをあげる時もあるのですがどちらも100くらいにして飲ませてるのですが、飲むのに1時間ほど…
息子とても可愛い。生まれて実家に里帰りして、母親も弟もすごく良くしてくれて沐浴手伝ってくれたりミルク作ってくれたり本当に助かる。 なのに夜になると涙が止まらない。悲しいわけじゃないのに。旦那さんに会いたいなあ。
ミルクや授乳を卒業した後、1日にどれくらい水分摂ってますか?
「ミルク」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…