※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

最近、子供が泣く代わりに長時間高い声で訴えるようになり、夜中にも声を出しています。寝かしつけ後に声を出すこともあり、気になります。泣かずに声を出す理由は何でしょうか?同じ経験の方いますか?

今までは何かあると泣いたり えへっ!えへっ!と
泣く直前の訴えがあったのですが
最近になって
んーーん、んーーん、んーーん。
と高い声で長い時間何かを訴えるようになりました。
唸りというより人を呼んでいるような声で
特にひとり遊びをしている時に多く見られます。

あとは夜中目が覚めたとき泣かずに
20-30分そんな感じでずーっと声を出しています。
そして本格的に泣いてやっと私も起きてミルクあげる感じです。

基本夜中は子供が本格的に泣くまで
私が気づかないのですが
寝かしつけしてからしばらく自分の時間を持ち
自分も寝ようかと横になったら子供が声を出し始めることもあり気になりました。
泣かずにずっとなにか喋っているのはなんなのでしょうか?

同じ方いますか?

コメント

^_^

うちもそんな感じですよ!
訴える時もお腹空いた時 オムツが濡れた時 甘えたい時で泣き方も違うし なんかぐずりそうだな〜泣くかな〜と思って観察してると 顔は何か訴えようとしながらあ〜 う〜と声のトーンもご機嫌の時とは違う感じです😊
いろいろ知恵がついてきて こんな風に泣くとママが来るとか 泣き方も覚えてきたのかな〜なんて思います😌

夜しゃべっている時 お子さんは起きてるんですよね?
うちも夜中 授乳してそのまま寝落ちることがほとんどですがたまに覚醒して一人であーあーと喋ってます🤣機嫌がいいのかな〜?
可愛くて構ってあげたいですが 夜=寝る という習慣をつけたいし明日の朝 起きる時間がずれてくるのも困るので(一番は自分がねむいから…笑)そっとしておきます!そうしてるといつの間にか寝てます!

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    やはり成長の過程と捉えても良いんですかね🐣
    泣き方もかなりバリエーション豊かになってきて、何を求めているのかわかりやすくなって来ましたが唯一よく分からないのが
    1人でんーん、んーん、と言ってる時だったので🤣
    私も大体はほったらかしなんですが、そのまま泣き始めることもあるので
    何を求めてたのかな~と気になっちゃいました😂

    • 2月28日