
1歳9か月です。今更ですがコップ飲みのためにミラクルカップを買うのは…
1歳9か月です。今更ですがコップ飲みのためにミラクルカップを買うのは意味ありますか?
0歳からコップ飲み練習してますが、まだ飲めません。私が焦っています。
100均の少量ずつでるコップはちょっとしかでないのが嫌みたいで、イライラしてダメ
浅いカップや、私の大人用のコップもダメでした。
少量だけ入れたり、たくさん入れたり試しましたがダメ。
100均の飲み口が斜めになってるコップは、私が持って補助してあげれば、何口かはなんとか飲めるようになってたのに、ある時からそれもできなくなりました。
コップで遊び出したり、
飲もうとしたら顔を下向いてしまって、飲めません。
未だに、下を出してぺろぺろしようとしたり、だめです。
なぜか、飲み物が入ってないやつでは、上手に飲む真似をして、おいしー!と言います。
どうしたらいいですか?
何が1番上手くなりますか?
- る(1歳10ヶ月)
コメント

ママリっ子
保育園行く予定ないとかなら、
焦る必要はないかなと思います。
本人が食後にたくさんお茶か水をたくさん飲むようになるようになったら、コップでしっかり飲むようになるのかな、とは思います。
ミラクルカップ、もう少し大きくなってからも、薬飲ませる時とかにも使ってるので、買ってもいいとは思います。

はじめてのママリ🔰
こちらが毎朝補助して飲ませてあげてました!たまに手離してみて飲ませてみたり…お風呂入ってる時にもこぼれてもいいから〜と思って数回だけ飲ませたりした事あります😂
あとは汁物も器のまま飲ませたり…
1歳2ヶ月で保育園入りましたが結果的に保育園で学んだのか気付いたら飲めるようになってました😅
-
る
コメントありがとうございます😊
お風呂、うちもしてたのですが、コップで遊んでしまって😭
朝からコーンスープを入れて練習してた時期もあったのですが、飲めなくて機嫌悪くなって、結局スプーンであげていました😭
やはり毎日根気強く練習するしかないですかね💦今はいったんストップしてたのですが、また練習しようと思います。
保育園、保育士さんたちの力すごいですね😳✨- 3時間前
る
コメントありがとうございます😊
保育園は、受かるとして来年春からです。今は結局ストローマグでたくさん飲んでいます💦
薬なるほどです!
買って損はなさそうですね😊
ママリっ子
と言いつつ、保育園行っても、園から何も言われなければ、水筒もストロータイプで、いつの間にかコップ飲みできてるって感じなんですけどね😂
取っ手のないコップで本当にごくごく飲めるようになるのって、まだまだ先でよいと思うので、買って損はないと思います!
る
水筒もストロータイプでいいなら安心ですね✨
ありがとうございます😊