※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ¨̮ )
お金・保険

金銭面が厳しく、実家暮らしでもミルクやオムツの購入が精一杯で困っています。

はあ、金銭面きつすぎて
まじやっていけない。。。
ミルクもオムツも買うの精一杯。
なんで実家暮らしなのにこんな金銭面きついのかわかんない。

コメント

deleted user

生きてるだけでお金かかりますよね。うちも貯金ほぼないのでどうしようと毎日悩んでます

  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )

    ほんと涙が出てきちゃいそうです😭😭

    • 2月28日
かーたん    

ざっとでも家計簿とかつけてみてますか?1ヶ月だけでもいいので、お金の内訳をしっかりと把握するのが大事ですよ!ひとつきで入ってくるお金はだいたい決まっていると思うので。

  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )

    旦那の稼ぎが
    日給月給で外仕事なので
    雨休みなどあったりすると
    収入が上下してるんです😢
    少ない時は15万とか…。

    • 2月28日
  • かーたん    

    かーたん    


    日給月給で変動あると大変ですね💦その場合、少ないときの15万で月のやりくりができるようにしておくと、多く入ってきた月はその分貯金に回すことができそうですよね。
    給与のうち、何割が食費とか理想の割合があります。それを元にやりくりをしていくといいかもしれません。
    子供がいなくても、急な出費とか何があるかわからないので、少しは蓄えも欲しいですよね…

    • 2月28日
  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )

    それがなぜか
    給料多い時に限って
    支払いが多かったりして
    結果今月もカツカツ·····
    って状態が続いて
    貯金も回せない状態です😢
    自分の管理の仕方も悪いんですかね·····。

    • 2月28日
  • かーたん    

    かーたん    


    クレジットカードなど使っていますか?やりくりがうまくできないようであれば、まずは、現金管理。家賃と光熱費は実家に毎月収める額は決まっていて変動とかあまりないようであれば、まずは、現金で管理したほうがお金貯まりますよ。

    • 2月28日
  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )

    カード使ってます😢
    来月から使わなくして
    現金で管理してみます!
    ありがとうございます😶

    • 2月28日
  • かーたん    

    かーたん    


    お金に余裕がない場合、カード支払いをしていると、結局翌月支払いとか締め日次第ではよく翌月支払いとなり、いわゆる自転車操業状態です。
    特に日給月給で給与に変動があるなら、なおさらカード支払いはやめた方がお金貯まります。
    大きな買い物はカードで支払うとポイントもたまったりとかあると思いますが、出来るだけカード支払いはせず、やりくりしてみてください。
    現金の方が、目で見てわかるので、まだやりくりはしやすいかもしれません。

    • 2月28日
deleted user

私も、家計簿つけては落ち込む日々です😢(実家暮らしではないですが)

毎月給料が入った嬉しさから一気に転落します。
「あぁ、今月もこれでやりくりするのか」
「たまには気にせず外食とかしたいし買い物とかしたいな」
ってなります😭

  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )

    もう本当に気持ちが分かります😭😭😭
    毎月の出費を多く見積もったら本当にメンタルやられてます(*_*)
    私は実家暮らしで金銭面
    ちょっとは楽かと思ったんですけど全然楽じゃないので
    これ実家暮らししてる意味!?!って思います。笑

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    だいたい給料の80%が毎月飛んで、残りで生活していかなきゃならないので、ほんとキツイです😭

    意味ないなら出ちゃいたいですよね😂😂😂

    • 2月28日
  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )

    自分たちの娯楽金なんて
    1円たりともないですよね( .. )
    まあ毎月期待はしてないんですけどね·····😂笑

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旅行とか、お出かけ(○○狩り〜!とか、水族館〜!とか動物園〜!とか、夕食今日はお外〜!とか)本当になくて、悲しくなります……
    外食しても「回転寿司で1人千円」とかでやりくりしてて…😢

    お互いの親にはどこか連れて行ってもらったり何かしら買ってもらったりますが、、、
    それももちろん楽しいしありがたいですが、、、
    そうじゃなくて自分たちだけで金銭管理して計画立てて行きたい…😭

    • 2月28日
  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )

    すごい分かります😶
    まだ子供が小さいので
    外食しても飛ぶお金は自分たちだけなんですけど
    やっぱ1歳過ぎたら…
    って事のために貯金したいです😢
    そんな余裕毎月ないんですけどね…。
    毎日お金降ってこーいって
    願ってます🤣🤣

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよねー😱💦
    子どもに苦労をかけさせないために、必死です😢

    振ってこーい!!って、分かります!!!

    • 2月28日
にな

田舎ですが初めは旦那の収入16万程でしたけどやりくり出来て貯金も微量ながらしていましたよ😌
外食は月何回、とか大雑把に決めてましたが
特に制限されていた物はなかったですね🤔
クレジット払いが増えて出費増えました💦
ケータイ代など、見直せる所は見直して数千円ですが削りました😌

ノア

うちもこれから、赤ちゃん生まれてくるのに、お金カツカツです😢😢
貯金はあったのですが、不妊治療に殆どが消えてしまいました😭😭

deleted user

ご実家に住んでいらっしゃるということはお家賃が掛かってないのですよね??
それでも15万円でやっていけないのですか??
それは家計に問題があると思いますよ。一度書き出してみてはどうですか?把握することが何より節約には一番大切だと思います^_^

  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )

    家にお金入れてなきゃ
    やっていけますよ〜😢
    12万入れなきゃいけないんですよ😶
    アパート出たらそのくらいかかるからって入れてるんですけど確かにそうですけどそのぶん貯金は一切できないです😭

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    12万円??
    そりゃ無理ですね。。
    市営住宅に引っ越しましょう〜。

    • 2月28日