「専業主婦」に関する質問 (61ページ目)


子宮頸管が短くていつ入院になるかハラハラしてます😓 元々子宮頸管長が短い体質で初めは経過観察でしたが安静にしていても結局は切迫流産からの切迫早産でした… そのため妊娠してから今も尚、家事掃除は旦那に任せてます。たまに座りながら料理したりお皿出したり盛り付けたりし…
- 専業主婦
- 旦那
- ベビー用品
- 切迫早産
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

豊田市在住です! 来年の4月から入園を希望しているので今現在必死でどこにしようか探している最中です! 初めて子で地元でもない為あまり詳しく知りません💦 現在専業主婦なのでこども園は厳しいかなと考えていて、幼稚園も検討してます! 幼稚園は通える範囲だと、豊田聖霊・美…
- 専業主婦
- おすすめ
- 幼稚園
- 先生
- こども園
- はじめてのママリ🔰
- 8



専業主婦で新しく仕事を始められた、または育休明けで仕事復帰をされて、お子さんが途中入園をした方で、すぐに仕事を辞めたことのある方いらっしゃいますか? お話をお聞きしたいです😢
- 専業主婦
- 育休
- 仕事復帰
- 途中入園
- かな
- 1



こども園、幼稚園の1号認定2号認定について教えて頂きたいです。来年の4月に年少で入園する予定で、私は現在は専業主婦です。来年からパートで働きたいと思っています。 私の住んでいる場所は月64時間以上から、2号認定の申請ができます。 週3.4日くらいパートで働こうと思ってい…
- 専業主婦
- 幼稚園
- パート
- 延長保育
- こども園
- はじめてのママリ🔰
- 4


専業主婦の方のみ回答おねがいします 風呂の換気扇、エアコン掃除、季節外の家電の掃除(扇風機しまう時や暖房器具しまう時の大掃除等)、玄関タイルの掃除など、毎日する掃除じゃないちょっと手のかかる掃除って誰がやりますか?
- 専業主婦
- エアコン
- 家電
- 掃除
- 暖房
- はじめてのママリ🔰
- 15




来年年少でこども園の幼稚園部に入園させようと思っていますが、週3ほどパートで働く場合1号認定、2号認定どちらがいいでしょうか?1号認定は基本的に専業主婦の方向けなのでしょうか?🥲
- 専業主婦
- 幼稚園
- パート
- こども園
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 2



旦那一馬力で、気兼ねなく専業主婦でいられる年収ってどれくらいだと思いますか? 旦那の稼いだお金で、スタバを買っても罪悪感がない年収ってどれくらいでしょう笑 専業主婦になりたい🤣
- 専業主婦
- 旦那
- スタバ
- お金
- 年収
- はじめてのママリ🔰
- 15

明日で妊娠9ヶ月に入る妊婦を置いて 突然23時に飲みに行ってくると言って出ていく夫は 一般的な目線でどうなのでしょうか…。 今海外に住んでいて夫の駐在で帯同しています。 海外在住3年目で生活には慣れてはいますが、初産婦です。 夫は先週も週4(会食含む)飲みに行っています…
- 専業主婦
- 妊娠9ヶ月
- つわり
- 初産婦
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 3





専業主婦さんってめちゃくちゃ暇&大変じゃないですか?💦💦 週一で平日休みがあるので、子どもを幼稚園に14時に迎えに行って楽しく過ごせますが… 子どもが体調不良(でも元気)で3日とか家にいると暇すぎるし、大変だしで… 小学生一人っ子や子どもが中学生・小学生で専業主婦の…
- 専業主婦
- ママ友
- 幼稚園
- 一人っ子
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 1




在宅勤務の夫に夜子供達を寝かしつける前の準備を手伝って欲しいと思うのは求めすぎなんでしょうか? 因みに私は専業主婦です。 夫は19時に仕事が終わると、のんびりお風呂→のんびりご飯→お皿洗い→のんびり自分の歯磨き→ソファで寝転んでスマホみたいな感じです。 その間私は夕…
- 専業主婦
- 習い事
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2

