※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

育休中の女性が息子を幼稚園に入れたいと考えています。保育園ではなく幼稚園を希望する理由や、育休の期間についての悩みを抱えています。働いていたママで幼稚園に入れた方の経験を知りたいです。

育休中なのですが、息子を保育園ではなくて幼稚園に入れたいです🥹
育休だったけど直で保育園入れた方いますか?

主人とも話して絶対幼稚園!になりました。
3歳までは保育園?とも思ったのですが、そこで仲の良い友達ができて離れ離れも可哀想かなと思ったので
直接幼稚園へ通うのが希望です。

本当にわがままなのは承知ですが、
育休をマックス2年でもらって、その後1年くらいは専業主婦か
育休は2年その間に妊娠して連続育休?育休だから保育園になる、、?

もうよくわかりません😭😭
もし働いていたママで幼稚園へ入れた方いたら教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳11ヶ月差で連続育休中です。
幼稚園入れます🙂いまプレ中です〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり手当もでるし連続がいいですよねー🥹

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    連続じゃなければ幼稚園型認定こども園でもいいと思いますけどね!
    近所のこども園はカリキュラムは幼稚園のものです。

    • 18時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなのがあるんですね!
    近所にあるか調べてみます!ありがとうございます😊

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

3歳になってから幼稚園に入れることは可能だと思いますが、働きながら幼稚園は大変かなと思いますよ💦
預かり保育あったりする園も多いですが、平日に保護者参加行事が多かったり、父母会があったり…

育休2年とって1年専業の場合は、退職されるということですか?🤔
下の子連続妊娠パターンは多いかなと思いますが、その場合は下の子は保育園に入れることになってしまうのかなと思います。

絶対幼稚園がいい!という事なので、カリキュラムなどにこだわりがあるのかな?と思いますが、園で働いている側からしたら小学生に入れば保育園卒業児も幼稚園卒業児もたいして変わらないです💡笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    連続育休できなかったら2年育休で退職しようと思ってます!

    次また妊娠できたら下の子の育休まで在籍して退職かなーなんてわがままなこと思ってました🥹

    どっちが勝ってる劣ってるとかは無いですよね😌🤍お互い幼稚園出身だったのでなんとなーく幼稚園がいっか!ってなりました😊

    • 18時間前
あんころもち

こどもは2歳0ヶ月差で、連続育休4年取っている間に上の子を幼稚園の満3歳児クラスに入園させました📛

元々保活してましたが、0歳2歳クラスで上の子が保育園落ちたら幼稚園のプレでも行かせようかと思って調べて見学に行ったところ、ここに通わせたいと思う幼稚園を見つけてちょうど満3クラスが新設されるということでプレではなく満3クラスに入園させたい!となりました。(上は幼稚園、下は育休で自宅保育)
仕事は育休中に職場の状況が変わり過ぎたり距離も遠かったりしたこともあって復帰したとしても長く続けるつもりはなく、結局育休満了で退職し専業主婦になりちょうど1年経ったところです!
9月から下の子が満3クラスに入園するのでパートで働こうと思ってます。
一応仕事は出来る環境にしときたかったので、預かり保育が充実していて親の負担の少ない園を選びました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とてもご丁寧にありがとうございます😊🤍
    あんころもちさんのご家庭のような感じで進めていくのが本当に理想的です🥹🥹
    2歳0ヶ月差にすれば連続育休がいい感じになる且つ、幼稚園にもいれることができるんですね!!

    私も仕事のお休み始まってまだ半年ですが、状況が変わりすぎなのと遠く続けられないなと思っていました😭

    主人にあんころもちさんの回答見せさせていただいて第二子の計画たてます!ありがとうございます😊

    • 8時間前