
専業主婦としての余裕と引き換えにお金がない生活と、正社員として働き自由なお金があるが忙しい生活、どちらを選びたいですか。
専業主婦で毎日ゆっくり家事もできて 子育ても丁寧にできてママ友と立ち話したりする時間の余裕もある代わりに
自由に使えるお金はなく、美容院は年に一回いくかいかないかでどんどんおばさんまっしぐらの見た目の女性か
正社員フルタイムで働き、毎日バタバタ! 朝から夕方まで一瞬ですぎちゃうかわりに それなりに自由になるお金があり 美容にもお金をかけれるのでいつまでも若々しい女性だと どちらになりたいですか?
お互い 経済的な援助はなくても両家からある程度のサポートはあるものとしてお願いします😆
どちらかを批判したい気持ちはないです!
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

すー
専業主婦になりたいです

はじめてのママリ🔰
自由に使えるお金が少なくて美容院行ける頻度が少なくてもおばさんまっしぐらになるとは思いませんが‥
どちらかしか選べないなら専業主婦ですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
わたしはなると思います😢
もちろん人それぞれですが よっぽど恵まれた肌質や髪質じゃなければ手入れしないとどんどん劣化すると思います。
ちょっと例が極端すぎですよね笑- 18時間前

はじめてのママリ🔰
私は働いてないと不安になっちゃうので後者です!
でも、綺麗でいたいという目的のために働くわけではないですね。
結局どっちが性に合ってるかで、結果は後からついてくるオマケかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
わたしも働いてないと不安なタイプです😢
確かに例が悪かったですね🥺
時間の自由とお金の自由どっちがいい?って感じです!- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
不安ですよね💦
夫に養われて主導権渡すのもなんか嫌です。笑
時間あっても使えるお金なかったら自由を感じられないので、やはりお金ですかね笑- 18時間前

はじめてのママリ🔰
絶対働きたい!専業主婦って最初は良くてもすることないししんどい気がします😭自分のお金欲しいし好きなことしたいので!
-
はじめてのママリ🔰
あ、することないってのは私の話です。子供ももう小学生で塾とかで、ほんと日中仕事休みだとすることないので😇💦
- 17時間前

はじめてのママリ
今、正社員で時短で働いてます、でも、上の子が1年生になった今、子供と居られる時間がもっと欲しいと思っています。
色々と一緒にやりたいことが多すぎる。夏休みもっと遊んであげたい。色々な習い事で経験させてあげたい。でも時間がない。
月収入や退職金や福利厚生、あとは自分の時間や自分のお金の確保や自分の世界を狭くしないために働いてますが、
働かないでこれらがカバーできるならそのほうがもちろん良いです!
仕事したくない〜😭

はじめてのママり
どっちかなら正社員選びます!私は子供とずっと一緒は無理な性格で😅
でも小学生以上なら1人時間増えそうなので専業主婦がいいかも🤭
ちなみに私自身はフルタイムパートでそんなバタバタせず適度に自由になるお金稼げてる今がちょうどいいです

はじめてのママリ🔰
両方に近いことをやってみましたが(美容院は3ヶ月1回ですが安いお店のカットカラーのみでパーマやトリートメントなし)前者のほうが良かったです。
体感ですが、後者はもちろん前者でもおばさんまっしぐらって感じはしませんでした。理由は時間があること、ママ友などと繋がっていることの2点です。たとえば下の子の産後から新生児期などママ友なしで引きこもりだったら確かにそうかもと思いますが、実のところ女性の見た目を保つのって同性の目だなと思います。ママ友じゃなくても友達とかボランティアとかでもいいと思います。
ママ友と表面上でも付き合いがあることで、最低限の体型維持やメイクなどはしようと思う人が多いと思います。ボサボサ、すっぴん、ダルダルでママ友と会える人は実際そこまで多くないんじゃないかなと。今はワーママ専業問わずきれいめなお母さんも多いですし。
あと運動ですね。前者は運動する時間と気力が保てるけど後者はしんどくて運動どころではなかったです。後者でも疲れて痩せる時期もあったりするけど、健康的な痩せ方ではなくて窶れるみたいな感じだったりとか。
前者は時間があってゆったりしているので、筋トレとかウォーキングとか趣味のスポーツを再開したりもできます。それこそママ友とママさんバレーみたいなサークルとか、うれしいかは別として立ち話する生活してるとそういうの誘われたりもあると思います。
私は子育てというか教育(勉強など)を自分の手でみたい気持ちが強いのと、とにかく時間に追われたり何かと何かの板挟みになって頭を下げるばかりの生活に疲れきった経験があるので、前者の今に感謝して暮らしています。前者に切り替えさせてくれた夫には本当に感謝していて大恩を感じてるので仲も良好です。
家庭優先の時間帯の短時間パートでプラスアルファの数万円を稼いで自分や家族の楽しみに使うのが良いバランスだなと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊