※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

専業主婦の方にお伺いしますが、風呂の換気扇やエアコン、季節外の家電、玄関タイルの掃除は誰が行いますか。

専業主婦の方のみ回答おねがいします

風呂の換気扇、エアコン掃除、季節外の家電の掃除(扇風機しまう時や暖房器具しまう時の大掃除等)、玄関タイルの掃除など、毎日する掃除じゃないちょっと手のかかる掃除って誰がやりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私がしてます!
旦那はそういう掃除、気付きもしないです!

はじめてのママリ🔰

夫がしてくれます🤲

ママリ

旦那がしてくれます!
言わなくても向こうが気が向いたらするそうです。

はじめてのママリ🔰

やってー!って言えばやってくれるので掃除したいなぁってなった時は旦那にやってもらってます笑

はじめてのママリ🔰

私がやるか家に夫がいたらやらせます😂

ひまわり

高いところ、重たいものは
夫に頼みます·͜·

明日やって!だと期限を損ねるので、
今月中に~とか、~までに、と猶予を設けてお願いしてます。

ままり

私がやります!
気になったら待ってられないので笑

はじめてのママリ🔰

旦那と一緒にやります!

はじめてのママリ🔰

旦那がやってくれます🥹

それかくらしのマーケットなどの業者に依頼します!

ままくらげ

風呂の換気扇→私(浴室乾燥ですぐ気になっちゃうので)
エアコン→私と夫(フィルター掃除が楽しいのでやりたい)
オフシーズン家電→私と夫
玄関→私(やりがいもあって楽しいのでやりたい)
電気交換と照明掃除→夫

ここにはないですがキッチンの換気扇→夫

私が掃除好きなので基本的に私の方が細かく頻度多くやりますが、夫も普通にやってくれます☺️
足腰を痛めてた時は高い所は夫が全てやってくれました。

はじめてのママリ🔰

頼めばやってくれますが、結局、中途半端で私がやり直すはめになるので、全部自分でやってます!

掃除は嫌いじゃないのと、外で働くよりはマシだと思っているので、特に不満はなくやってます。

はじめてのママリ🔰

全部、私がやってます。

旦那より私の方が詳しいし、上手くできるし、専業主婦の仕事だと思ってるので、旦那にやってもらおうと思ったことありません。

そもそも普段の家事も料理以外はやるようなことほとんどないので、料理以外の家事は家事というほどのものはないなと思ってます。