
旦那がジムに行きたいと言ってきましたが、経済的余裕や時間がないため難しいと感じています。この状況についてどう思いますか。
5歳3歳1歳の子がいます。
旦那の仕事の帰りはいつも子供達が寝てからなので
毎日ワンオペです。
生活はカツカツですが旦那の家事育児の協力はないので
そんな中私が働き出るのは無理だと思い専業主婦です。
さっき旦那から、ジムにも行かせてくれない。と言われました。
毎月のジム代を払う余裕なんてないし
仕事の帰りも遅いのに、絶対仕事帰りになんて行けないし
土日休みだけど、子供達と遊ぶよりジム優先か?と思ってしまいます。
とりあえず無視しましたが
どう思いますか?
もし同じ状況でこんなこと言われたらなんで言い返しますか?
- みる♡(1歳6ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

るうママ
私も同じ状況でしたが本当にお金がなく無理で働きに出ました。保育園にやりました。
保育園いる間は育児しなくていいしお金の余裕も出来てイライラ減りました。
働きに出たら負担減りませんか??
仕事終わりに買い物して保育園迎えでゆっくり買い物1人で出来ますし😊
うちも手伝ってくれないです。夜帰りで土日は他の予定で居ないことばかり、出張人です🥶
子供がもう少し大きくなれば自分で出来ることも増えて負担も減ります!
今はしんどいでしょうけど頑張り時です!
話はまとまりませんが、離婚など考えてないのであればシカトして耐えるしかないかと💦

はじめてのママリ🔰
息抜きは必要だと思います。お小遣いの範囲内なら仕方ないです。
土日で行くなら、その分みる♡さんも1人時間をもらうなどで調整するのはどうでしょうか?
-
みる♡
お小遣いの範囲内では、できないし息抜きもそれなりにはさせています。。。
たまにゴルフ行ってそのあと遅くまで飲みに行ったり打ちっぱなしにも行ったり、飲み会は多い方ですね。- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
その状況なんですね〜
私なら、お小遣いの使い方を見直すよう提案してみます。夫さんにとって優先順位が高いものは何かを本人に考えさせて、優先順位が低いものは諦めることも必要だと教えてあげます。- 7月28日

ママリ
普通に腹立ちます🫠
家計簿見せて、ジム代お前の小遣いからだせよな?と言います😆
んで、土日のシムは◯時間以内ってルール決めてからですねー😮💨
-
みる♡
説明しました👏
月額ではなく、1回数百円のところに
たまに子供達を寝かしてから行くって感じになりました。
あとは夜歩きに行くみたいです😂- 7月27日
るうママ
私は、それなら稼いでこい?金ないやんて普通に言いましたよww
みる♡
働いて買い物は1人で行けても帰ってきてから、夕飯準備とお風呂やら片付けやら寝かしつけ1人でやれる自信は私にはないです。。。
すごいです!
とりあえずシカトしておきます👏