※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

豊田市在住の女性が、来年4月からの入園先を探しています。幼稚園の候補として豊田聖霊、美山、豊田星ヶ丘、豊田花園を考えており、園の雰囲気やおすすめを教えてほしいです。

豊田市在住です!
来年の4月から入園を希望しているので今現在必死でどこにしようか探している最中です!
初めて子で地元でもない為あまり詳しく知りません💦
現在専業主婦なのでこども園は厳しいかなと考えていて、幼稚園も検討してます!
幼稚園は通える範囲だと、豊田聖霊・美山・豊田星ヶ丘・豊田花園あたりかな、、、と考えています。
なんでもいいですので、先生や園の雰囲気やおすすめなど教えていただけますと助かります😭

コメント

ママり

星ヶ丘だけはやめたほうがいいと思います。。
家族経営で園長がすごいみたいで…めちゃくちゃ評判悪いです💦

  • ママり

    ママり

    他はあまり詳しくはないのですが
    花園は名鉄系列の園でのびのび系です!
    お楽しみ系のイベントが多くて子どもは楽しそうです。

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもが楽しめるイベント多いのは親としても嬉しいですね🥹
    現在通われているんですか?

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
え!そうなんですか‼︎
前もって知れてよかったです👌
とても参考になりました🙏

しお

こんにちは😊
受付終了されていたらすいません💦
子供の月齢が近いので気になってコメントさせていただきました✨️

私も専業主婦で1号認定なので、来年から上の子を聖霊幼稚園に入園希望してます😊

聖霊は私も昔通っていました。
当時は教育熱心で怖い先生がいたのですが笑
現在は時代もあって穏やかで親身になって下さる先生が多いようです。
当時は園長をシスターと呼んでいました。
園長以外にも2.3人洗礼名を名乗ったシスターがいた記憶です。
シスター達はシスターの服を着ているので修道院の方だと思います。

そして今年から旧校舎を取り壊し、新校舎が完成して綺麗になりましたよ!✨

キリスト教の幼稚園ですがクリスチャンじゃない子も多いです。
私の時も母がバス通園させたかったからと言う理由で聖霊幼稚園でした。
それくらいフランクで大丈夫です👌

【主の祈り】(天にまします我らの父よ〜ってやつです)を覚えたり、隣接する教会にシューズを持って移動してお祈りに行ったり、アーメンって言ったりキリスト教っぽい事はします😆笑

イベントも季節ごとにあります。
クリスマス会や移動動物園や芋堀など、昔は東山動物園に遠足に行ってました😊

今は毎週水曜日に課外教室といって幼稚園の時間の後にそのまま園で習い事が出来る体育教室があります😊
任意らしいですけど、こういうのはほとんどの子が参加しているそうですよ。

日中はお外遊びなどもありますがECC教室を取り入れて英会話も学んでいるそうです。

姉から聞いたのは、甥が小学校に上がる時に小学校説明会で各園の子供達が体育館に集まる時に幼稚園の子はみんなキチッと整列して先生の話を聞いてたけど、子ども園の子はみんなウロチョロ歩き回ってたわ〜🤣という話を聞きました。(姉の子供はこども園です)
あるあるらしいです。

幼稚園ではある程度の教育も学びます。
こども園のようにのびのびわんぱくな感じも好きです😊
私はこども園でのびのびか良かったのですが優先されるべき方がいますしね😊💦

美山幼稚園は美山小学校に行く子が多いみたいです。
聖霊幼稚園は色んな所から来るイメージです。

聖霊幼稚園は制服や指定のバックなので、最初はお金がかかりますが楽ですよ☺️
私服マウントが存在するみたいなので😅(姉から聞きました)

TOYOTAの寮が近いので大通りは混む時間があります。
幼稚園の正門側は比較的空いてますが送り迎えで混雑する可能性は有りそうです。(今のところ渋滞を見た事はないので許容範囲かと)

私は地元でも巡り巡って地元に落ち着いたので、ママ友どころか同世代の友達もいません😆
姉に色々聞いてます😊
なかなか幼稚園探し不安ですよね💦
地元でないなら尚更不安ですよね💦
9月になれば願書配布や説明会があるのでそれから決めてもいいかもしれませんね😊

長々とすいませんでした💦
素敵な園に巡り会えますように🙏✨️🍀

はじめてのママリ🔰

たくさん教えてくださってありがたいです🥹
子供の年齢下の子まで近いですね‼︎‼︎

卒園生なんですね!!
実は数日前に園の見学に行ってきました!
私たちはキリスト教でもないのでキリスト教の幼稚園ってどうかな?と思っての見学でしたが想像以上に良くって、旦那ともここに通わせたいねとの話になりました😊
案内をしてくださったシスターさん?がとても丁寧に説明してくださり、すれ違う先生もみなさん忙しいのに挨拶してくださったり、夏季保育中の園児さんたちも挨拶をしてくれたりと、とても好印象でした✨
課外授業もとても魅力的なのでぜひ娘には参加して欲しいなって思っています😌
聖霊幼稚園はいろんな学区の子がいるとの事で安心しました!!

しおさんは説明会には参加されますか??
参加する場合は上の子と下のお子さんと2人とも連れて参加されますか?

しお

下の子も年齢が近くて同じような状況だったので勝手に嬉しくなってしまいました😆

おお!✨️見学に行かれたんですね!良かったです!☺️
旦那様とも意見が合ったようで心強いですね!
シスターは本当に穏やかな人で私も大好きでした😌
さすがに今は別の方に変わっていると思いますが安心しました😊!

キリスト教の幼稚園とは?🤔って感じですよね笑
私もキリスト教じゃないんですけど、感謝をしましょう、助け合いましょう、許しましょうのような教えはとても良いと思います😊

課外授業魅力的ですよね✨️
うちも息子に参加してもらいたく思ってます!

説明会参加する予定です!
その時に願書も受け取ろうかと思っています✨️
一応下の子は母に預ける予定です😊
上の子はwebの入園案内の持ち物に、親子とも上履き(お子様は運動靴)と記載があったので連れていく予定です😊
幼稚園の説明しても分かってないので笑笑
ここが幼稚園だよ!って教えようと思います🤣
夫は休めるかまだ分からないので、休めたら参加してもらおうかな?くらいの感じです😊

面接時も下の子は親に預ける予定ですが、無理な場合の対応を説明会の時に聞いてもいいかな?と思ってます😊!

夫が居るなら下の子同伴でもいいんですけどね…
1人で子供2人を静かにさせながら面倒見る自信がありません!🤣笑

はじめてのママリ🔰

私も勝手に親近感湧いちゃいました🥹

幼稚園で色々学ぶことができそうですね😊
課外授業までやっているのは親としても大変助かりますよね!
なりより新しい園舎というのも嬉しいですよね☺️

私も願書受け取って帰ろうと考えてました!
親子とも上履きのとこに子供は運動靴と書いてましたがそれは室内用の運動靴って解釈でいいんでしょうか?🤔

夫婦揃って実家が遠方で預け先がないので2人連れての説明会今から怯えてます😅
旦那が休み取れたら全然いいんですけど、、、
わ。面接の時の事も考えてなかったです!!
下の子の対応聞かないとですね😓

しお

おはようございます😊

同じ歳の子達と集団生活が初めてなので色々学べそうですよね✨️
新しい校舎楽しみです!
たまに園の前を通るとやはり私がいた時より建物が増えていたので私自身も楽しみです☺️

私も運動靴に引っかかっていて姉に聞きました!
姉いわく、上履きでスリッパを持って来ると歩きなれていなかったり転んでしまったりする可能性があるからじゃないかな?との事なので綺麗な運動靴を持っていこうと思います💦
一応来園時も運動靴を履かせていこうと思います😊!

あと説明会が10時からとの記載も10時に入っていいの?10時に始まるの?と聞きました笑
10時から始まるって事だよ!って言われたので😅💦
9時45分頃到着すれば案内して貰えるかな?と…
でもあんまり早いと迷惑かな?🤔とか色々考えます💦

預けられない事が明確だと今から対策を考えますよね💦
ご主人がお休み取れる事を願うばかりです💦
でももし下のお子さん連れて来てぐずっても大丈夫だと思います☺️!
みんなが預けられる訳では無いですもんね😥
お母さんは大変だと思いますが、ぐずったりしても大丈夫だと思います☺️!

面接もあるので忙しくなりますよね💦
土曜日なので夫婦揃って行ける予定ではありますけど…
でも下の子を連れて来た事で、話題になる場合もあるそうですよ!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます☀
    返事遅くなってしまいすみません😢

    お姉さんに聞いていただいたんですね!
    なるほど!!!
    それを聞いて安心しました😮‍💨
    私も同じように綺麗な運動靴持って行こうと思います!
    確かにそうですね!
    一応当日は運動靴で来園させたほうが良さそうですね😊

    私も同じこと気になってました😅
    あんまり早すぎるのも迷惑になりそうだし、こういうのって難しいですよね🤨
    45分ごろ着いたらちょうど良さそうですね!
    私もそれくらいに着くようにしようと思います!

    お気遣いの言葉ありがたいです🥹
    そう言っていただけるだけで気持ちが本当に楽になります🥹🥹

    なるほど!そう言ったこともあるんですね!
    下の子連れて行けたら楽なんですけどね。
    そのあとは制服の採寸などもあるみたいですね!
    て言うことは、大体は受かる事が多いと考えていいんですかね?

    質問ばかりですみません🙇🙇

    • 8月10日
  • しお

    しお

    こんにちは😊!

    世間でも時間の問題が結構話題になってますよね笑
    8時10分前問題とか😂
    靴のくだりも幼稚園経験がないとさっぱりで、言われてなるほど!ってなりました😥

    来園も45分くらいなら許容範囲ですよね😊
    さすがに10分前には入れると思ので少し待つくらいなら大丈夫そうです☺️

    自分の子がぐずり出すとすごく焦りますよね💦
    少なからず私は迷惑とか思わないので安心してください☺️

    制服の採寸ありますね!
    少し大きめを買わなきゃなぁ、でも大きすぎてもなぁと今から考えています😄笑

    私立の幼稚園の面接はよっぽど親子共に素行が悪かったり、定員オーバーでない限りは落ちないようです☺️
    他にも大幅な発達の問題や障害など園でフォローが出来ない場合は対応できないのでと入園が出来ない場合がありますね💦

    聖霊で落ちたという話はあまり聞かないですね🤔
    合否発表の日も設けられて無いですしね😆!

    大丈夫ですよ!
    わかる範囲でお答え出来ますし、分からない事でも共有できると安心します😊🍀

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

こんばんは😊

そうなんですよね!
時間って捉え方次第なとこあるので難しいですよね🤨
お姉様がいてくださって私まで助かりました🙇

遅れるより全然いいですよね!!
45分着くの目標です!

私も他の小さい子が泣いてたりぐずってても特に何も思わないんですけど、自分がってなると焦っちゃうんですよね😅
「いま〜〜?!」みたいなタイミングで泣かれるとこっちが泣きたくなります😂

大きくしすぎず、ピッタリしすぎずって難しいですよね😂😂
制服代いくらかかるんですかね…
この前見学に行った際に今年から値上がりしたとおっしゃっていました😵‍💫

それを聞いて安心しました😮‍💨
定員オーバーって中々ないですよね?
面接の日って服装はキレイめな感じで行かれますか??