女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
授乳と寝かしつけかストレス 一歳二か月。専業主婦で保育園の予定は無し。 断乳より自然と卒乳して欲しいと思っていましたが、最近授乳が不快です。 いつまでも吸っていて、空いた手で片方の乳を触ってきたり、乳輪を触ってきたりするのが不快になってきました。 くすぐったいと…
私がおかしいのか旦那がおかしいのか 分からなくなってきました。 離婚について話し合いしています。 私は妊娠中で専業主婦なので、収入0です。 今は別居中で実家に住んでいます。 こっちの希望は一年間は婚姻費用をもらいながら 産んで落ち着いたら仕事を探し、 決まった時点…
幼稚園で働かれている方にお聞きしたいです。 正直なところ、この状況下で親が医療職の子供が入園されるのは嫌、というか気になるでしょうか。。 いま通園中ではなく、来年度入園予定です。 コロナが流行る前までは、こんなにも自分の職業を書きずらくなるとは思いませんでした…
専業主婦の方、旦那様の手取りはどれくらいですか?? 持ち家の場合毎月のローン、 賃貸の方は家賃も教えてくださると嬉しいです😊 、、、専業主婦になりたい( ˘ω˘ ) ママリってお金持ちのイメージ( ˘ω˘ )💓
事情があって働けなくて専業主婦をずっとやってきてるけど たまにふと、あんなに辞めたくて苦痛だった職場でバリバリ働きたくなる😑 いや、今思うと独身で仕事だけして、仕事ぶりを評価されてお給料入って、それを自分で自由に使えて、 職場で皆でワイワイ愚痴り合いながら仕事す…
愚痴です。不快な方はスルーして下さい。 男の人ふ、トイレ掃除はしなくていいと言うルールがあるのですか? 比較的手伝ってくれる旦那ですが、トイレ掃除を頼むとえっ?!と言って違う事をし始めます。 何故?トイレ掃除なんて誰でも嫌だと思います。 私が専業主婦だからですか…
年末に出産したため、やっと2020年の家計締め終わりました!笑 家計、このままでいいのか不安です。また、私の働き方についても、アドバイスいただきたいです。 現在は専業主婦です。 主人 35歳 会社員 年収800万円 妻 35歳 専業主婦 子ども 0歳、5歳 転勤族のため、賃貸暮…
現在専業主婦です😌 息子は幼稚園に通っています 月9回コースというもので月に9回登園 9時30分〜13時30分です 全日コースというものもあり時間は変わりませんが 月〜金曜日登園というものです。 貯金額を増やしたいので 春休み明けたらパートをしたいと思っていますが 息子は鼻炎…
ただのグチです。 コロナの影響で週に一度だけ旦那さんは在宅勤務があります。 戸建てなので在宅勤務の日は旦那さんは二階で仕事をしてるいるので、娘が2階にいかないようにかわいそうですが、階段下にはベビーゲートをつけました。 それでもお昼におりてきたり、飲み物とりに…
私はどうすべきでしょうか… 時間がある方、良かったら読んでください。 実家の両親と父方の祖母が不仲です。 2対1ではなく、1対1対1で悪いです。 父はずっと仕事人間で生きてきて、家のことをほぼ専業主婦だった母に任せてきました。父は稼ぎは良かったので金銭面での苦労は無…
20代後半夫婦でガチで貯金ない方💦 私は25.旦那27.子供年子で3歳2歳 4年間専業主婦をやらせてもらいました 4月から仕事パート8万くらいでやります マイホーム、ファミリーカー持ちですが 貯金集めても50万しかありません😭 これから先が不安ですが ガチでお金ない方いくらくらい…
医療費控除について… 2020.05 出産しました 2020.01〜2020.12までの医療費の金額的に 医療費控除の確定申告ができます。 現在専業主婦なので夫の確定申告で医療費控除をしようと思っていました… しかし離婚を言い渡されていて間もなく離婚する予定です。 そしてバタバタしてい…
2人〜4人お子さんがいるママさんに質問です! フルタイムでお仕事なさってる方もいれば 専業主婦の方もいるかと思いますが、 1日のママさんのスケジュール教えてください! 大体でいいので、写真↓の感じで教えてください! 参考にしたいのと、スケジュールを見直したいと思いお…
女性のが男性より良い所教えて下さい! 今日、健診で内診ぐりぐりされ、前駆陣痛で寝れなくて、ふと男性って良いよなーって考えてたらモヤモヤしてきました😓笑 男性が羨ましい理由 ・まず生理がない ・出産の痛みを経験しない ・義理実家で何もしなくても誰にも何も思われない …
20年来の友人が悩んでます。 何か言葉をかけてあげたいです。 ご主人は医療従事者、お休みは数少ない。 妻である友人は専業主婦(元医療従事者)。 飲み会のたびに、帰ってから家で怒鳴り合いだそうです。 転勤になってから週1ペースで飲み会。 (コロナ禍で医療従事者なのに飲み…
吐き出させてください😭 旦那に気を遣ったり、最近イヤイヤ期に片足突っ込んだ娘と向き合ったり色々溜まりすぎて心が病んできてしまってます。 私は専業主婦で主人は夜勤の仕事をしているので 昼間は寝ていて私達と逆転の生活を送っています。 1LDKでリビング内に寝室のドアがあ…
入院中、日中の子供の預け先を 実家か義実家で迷っています😥 基本的に夜は家で夫と過ごすので 娘を預けるのは夫の仕事中のみです。 まず私自身子供を義親に預けたくありません ガルガル期が続いているのと、 お菓子もすぐあげようとするし、 このくらい大丈夫でしょ精神 (私が…
保育園について。 わたしのママ友は専業主婦なのですが、これから働くというていで 自営業をしている両親に就労証明書を書いてもらい、保育園に受かりました。 今は偽りの就労証明書で働いていることになっていますが 実際は無職でいま求職活動をしており決まり次第 すぐに働く…
もうすぐ2歳になります。 今は専業主婦です。 習い事か、無認可の保育園に3時間だけ預けるクラブ?みたいなものをさせようかと思っています。 コロナでお友達と遊んでいなかったのもありますが、言葉がまだでません。お友達にどうぞと言われても固まってしまいます。家で親の言…
専業主婦です。時々育児が辛くなります。 実家に帰りたくなります。 子供や夫以外の誰かと話がしたいんだと思います。 コロナ禍もあり、友達とは1年以上会っていません。 ワンオペでイヤイヤ期絶頂の下の子が特に大変です。 夫はほとんど家事をしませんので、終わらない家事と…
今、実母と不仲なんですがその理由が お金問題です。 自分の考えが間違ってるのかどうなのか 分からないので第3者の意見が知りたいです。 我が家は最近、夫の出世でお給料が増えました。 以前は共働きでしたが今は私は専業主婦です。 共働きの頃は夫が転職したり給料が低かっ…
旦那と話していたり、口論になると価値のない人間なんだと思わされる事が多く、何の為に生きているんだろうと何日か気分が沈む時があります… 旦那は私より5つ年上で、公務員をしています。 資格を取るのが好きで色んな資格を持っています。 私は大学卒業後、派遣として少し働き…
辛口でもなんでも良いのでどうすればいいか アドバイスいただけるとありがたいです。 現在夫婦とも20代前半、年子子供3人です。 夫は高卒で働き出しもうすぐ4年目で380-420万円です。 私は今のところ専業主婦です。 3人目を出産したのが去年ですが、その頃からコロナの影響で徐…
独身時代から入っていた保険が満期になり140万ほど入りました。 5年間自分で払い、結婚をしたのでそこからは母が払ってくれていました。 なので母と70万ずつ折半で受け取りました。 私が独身時代に自分で働いて払っていたお金が返ってきたような感覚です。 皆さんだったらこのお…
専業主婦です! 皆さんは子供の将来資金、夫婦の老後の資金など、しっかり人生設計されていらっしゃいますか? 我が家はなんとなくで子供は毎月5万の貯金、老後の資金に5万で毎月10万残してほぼ全額使い切っています。 ※夫の給料が入ると、貯金分以外を生活資金用通帳にうつして…
皆さんの考えを教えてください☺︎ 5歳の娘と3人暮らしです☺︎ 実家が遠方な事 娘が持病がある事 旦那が多忙で家事など手伝えない事 などから 幼稚園に入れて、旦那の希望で専業主婦です。 私は今までハンドメイドでコツコツと稼いでいて、1万から4万の間で収入があります。 ハ…
専業主婦だと家事はすべてするのが当たり前ですか?
住宅ローンの仮審査の書類にわからないところが沢山あるので教えてください😭 夫会社員 妻専業主婦 子2人 この場合、 ①総家族数 ②扶養人数 は何人になるのでしょうか?😭
保育園や幼稚園に全然知識がないので教えていただきたいです💦 幼保連携型のこども園は、保育園と幼稚園の間のようなものでしょうか? 私は専業主婦です! 元々4歳になる年から幼稚園に入園希望で、プレもあれば行かせたいのでちらほら調べたりし始めてます。 第一希望の園が、…
公園での保育園の子供達が集団でくるときについて 前の住んでいた近くの公園では、先生達がきっちりりみて、指導し、2歳ぐらいの子も感心するほどみんな節度を守って遊んでいました😊集団生活って凄いなぁと思ってました。不快に感じた事は一度もありません。 新しく引っ越して…
「専業主婦」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…