「4ヶ月健診」に関する質問 (35ページ目)






佐賀県内にお住みの方にお聞きします☺️ 私みたいに勘違い?ウッカリ忘れていた方っていますか? 子供の生後3ヶ月~4ヶ月健診を市役所から来る手紙が来てからの保健福祉センターでの集団健診だとばかり思っていた私ですが、実際は、そうではなくて、個人での小児科での個別受…
- 4ヶ月健診
- 小児科
- 病院
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 抱っこ姫の母
- 1

生後3ヶ月半 追視が弱い こんにちは。 生後3ヶ月半になる男の子を育てています。 息子の追視が弱いのが気になっています。 目はよく合い、よく笑うようになってきましたが、追視がどこかぎこちないというか、弱いです。 具体的には追視しないことがあったり、途中で追視をやめ…
- 4ヶ月健診
- 病院
- 生後3ヶ月
- 2歳
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4





なんかおかしくなっちゃいました😂 先週、下の子の10ヶ月健診があり、上の子を連れては大変なので、幼稚園の預かり保育に入れました。 そして来月は上の子の3歳4ヶ月健診があり、やはり下の子を連れては大変だろうなと思い、下の子を初めて一時保育室に預けることにしました。 初…
- 4ヶ月健診
- 幼稚園
- 3歳
- 上の子
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 3


健診にタクシーで行かれた方いますか? もうすぐ4ヶ月健診があります 電車バスで行くかタクシーで行こうか迷っています 片道45分くらいかかるのですが、皆さんならどちらで行きますか??
- 4ヶ月健診
- 車
- バス
- タクシー
- はじめてのママリ
- 4


生後3ヶ月のときにタクシーにのりました。 夫が抱っこ紐で抱っこしたまま乗っていたのですがシートベルトの装着でモタモタしているときに急ブレーキがかかり少し前かがみになり前のシートにぶつかりそうになりました。咄嗟に夫がシートと赤ちゃんの間に手を入れて赤ちゃんが前の…
- 4ヶ月健診
- 小児科
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


3ヶ月…首が座らない😫 3ヶ月半なのですが未だに首が座りません💦 うつ伏せにしても首持ち上がらずです😢 4ヶ月健診もあと1ヶ月程ですが先生から何か指摘されるんじゃないかって不安です。 まだ大丈夫でしょうか…個人差あると分かっているものの焦ってしまいます😭
- 4ヶ月健診
- 夫
- 先生
- うつ伏せ
- 首が座らない
- はじめてのママリ🔰
- 4





もうすぐ生後4ヶ月ですが、 一人でのお出かけが徒歩15分圏内で数回(お散歩除く)です。 近所のスーパーへ買い物へも行きたいですが、 貰った抱っこ紐はまだ大きく体型に合っていなくて ふくらはぎが圧迫されて怖いです…。 ちなみにそのスーパーへは徒歩15分です。 ベビーカー…
- 4ヶ月健診
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- ベビーカー
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3



初めて沐浴ではなくお風呂に入ったらギャン泣きしてしまいました。 生後4ヶ月の女の子を育てています。 平日は旦那が仕事で夜遅いのでワンオペなのと、私が腱鞘炎で手首が痛かったため首すわりまではお風呂に入れるのが不安で沐浴をしていました。 沐浴のときは泣くことなく気持…
- 4ヶ月健診
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- あずママ🔰
- 2



