
生後3〜4ヶ月健診について、みなさんは測定以外に何かありましたか?所要時間はどのくらいでしょうか?私のところは1時間〜1時間半かかり、話を聞いたりするみたいなんですが、他のところではそういうことはありますか?
生後3〜4ヶ月健診はみなさん測定の他に何かありましたか?
所要時間はどのくらいでしたでしょうか?
私の住んでいるところは所要時間が1時間〜1時間半となっていて、なにか話を聞いたりするみたいなんですが、みなさんのところはそういうのはありましたか?
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
身体測定、首すわりの確認、小児科医の診察、保健師との話(悩みや困ってることなどないか等)でした。待ち時間入れて2時間近かった覚えがあります。

心配性なママ
うちも上の方が書かれている内容です🙇
あとは、耳元で鈴を鳴らして反応するかのチェックもありました!
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そんなにかかるんですね…確かに待ち時間とかもありますよね💦
このご時世、あまり人が集まるところに長時間いたくないなぁという気持ちです💦