女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育に通われている方、教えて下さい😭 未就学児でADHD疑いの子供がいます。明日、療育の見学に行くことになりました。スタッフさんの子供に対しての接し方やスケジュールなどは確認しようと思うのですが、療育の見学の際に何を見たり聞いたりしたほうが良いでしょうか?教えて頂…
現在通っている療育の先生との経過報告で 体幹が弱いのではとの話がありました。 理由は椅子に座っている時に姿勢が崩れやすいとのことです。 注意すればすぐ元には戻るけど、また崩れてくるらしいです。 離席はないようですし、こちらの言っている事の理解もしていると言われま…
場面緘黙症のお子さんがいる方、治療など行っている方、もし有効なのがあれば教えてください。 療育には通っています。
やっぱり自閉傾向あるかなぁ…2歳7ヶ月の息子です。 気になる点は、言葉の遅さ。 単語は35語くらい、2語文はレパートリーが7つくらい、3語文は1〜2つがたまに言ってるかなくらい。 でもかいわでのやりとりはできません。指差し、「はい、いいえ」はできます。 もう1つは、感覚…
2歳の娘が療育に通ってます。 この給食の量って、規定量ですか? 保育士さんや栄養士さん、保育園の給食などに関わってるかたがいらしたら教えてほしいです🙏 特にサラダ、少なすぎないかと思うんですけど…。 1食につき、300円かかってます。 これが2歳の規定量なら、家では…
今日で幼稚園終わり🙋昼に帰ってくる😂 冬休み入るけど療育はまだ休みじゃないから明日から療育に行かせるぞ☺️
来年で26歳になるパートの主婦です。 子どもが産まれてから、初めて自分がやりたいと思う仕事があって、でも国家資格のいるお仕事でお金もかかるし学校にも通わなければいけないので今まではもうこんな年だし子どももいるし無理だと思って誰にも言わずに過ごしてきました。 今は…
産婦人科の対応について ちょっと気になったので書かせてもらいます。 今息子の療育関係で妊婦健診は息子も出産した実家の近くの産婦人科に行ってます。 分娩は旦那が育休を取れる事もあり自宅近くの産婦人科を予約してます。里帰りの逆バージョン的な😅 今回の妊娠では月1ペー…
息子が療育に通って居て、発達検査を受け、DQは100と言われたのですが、言葉だけでの指示が通りにくいと言われました。 同じようなお子さん居ますか? どういう風に指示を出したり工夫されてますか? 前々から同じ年代の子に比べて指示が通りにくいなとは思っては居たのですが… 保…
2歳10ヶ月の息子が来年から療育に通えることになりました😭✨ 言葉が遅いことを一番心配していて、心理士さんに診てもらったときに少し検査をして言葉の面は1歳8ヶ月程度でした。 他にも理解力が足りない、コミュニケーションが取りにくいなど.. 自閉症かもしれないって2歳ごろか…
来年4月から療育園通うため、1月に相談支援事業所から聞き取り、計画書作成かと思うのですが、子供の成長詳しく何月何日首がまだ座らないとか手帳や母子手帳見てノートに書いておこうとしたら、余り詳しく書いてなく、それでも大丈夫でしょうか? 前住んでいた場所が玉村で検診…
愚痴です💦 3歳半健診ギャン泣きで受けれなかった… 自閉症疑いと先日の病院の検査でトラウマになってるとは考えていたけどここまでとは… 一時的なの何年も続くのか… こだわりの強さが親にはかなりつらいです。 療育かえて仕事やめるべきかな。
近くのマックなんかシステムエラーで 当分の間おやすみって😭 療育は23日で年内終わりやし お昼毎食作らないかん😭 せっかくバスでいけるのに😭 あーぁ😖
3歳の娘ですが、少し他の子よりお話するのが拙い気がします。今日、半年くらい早く生まれた女の子と保育園の帰りが一緒でしたが、話が噛み合わずたしなめられてる感じで少し悲しかったです。私自身も、子供の頃発達がゆっくりで特に診断は受けてませんが発達障害グレーなのかなと…
自閉症の兄は勉強はできますがコミュニケーションはとれず就職バイトもむりです。 引きこもりみたいな感じです、 このまま一生かわらなければずっとこんな生活ですよね。 自分はなぜうまく生きられないのか とよく言ってるみたいです。 いつかあばれだしたりしそうで正直みん…
来年度からの保育園について、モヤモヤ悩んでるので聞いて頂けたらと思います😭ご批判はお控えください。 長男が今は認可保育園と児童発達支援センターの並行利用しています。 児童発達支援センターは今年10月から利用し始め、週2日です。 来年度からは並行利用ができなくなるた…
聞いてください!!! 次男がグレーゾーンで1号認定で願書を出したところ、二週間後に連絡があり『入園保留』になっていました。理由は『在園の子との差がありすぎるから、難しいのでは?生活面でもっと出きるようになれば…』という話でした。それから、少しずつですが、ズボンや靴下…
言っても言っても悪さを辞めないに歳児に腹が立つーーーー なんか言えばヤダ! 毎日毎日同じことで怒られてるのに同じことを繰り返して口答えはヤダ イヤイヤ期真っ盛り ウザすぎる。はやくおわってくれないかなイヤイヤ期 喋る言葉はイヤ ほかは喋らない。 喋…
2歳息子の転園のことで相談させてください。 息子は今小規模園に通って2年目です。 そこの園長先生のことが本当に苦手です、、、 苦手な理由は ※息子が0才児クラスの時は担任の先生が 妊娠したのを理由に1ヶ月以上預かって貰えず 仕事がクビになったこともあります。 (園…
特別児童扶養手当却下 が来たことある方に質問です。 息子は2歳6ヶ月の時に 自閉スペクトラム症と診断されました。 IQは100くらいはあるそうです。 知的面?は特に目立った遅れなどはないんですが 多動がとにかく目立ちます。 保育園では常に加配の先生がついています。 買い…
市の療育に行っているのですが、私以外皆さん専業主婦です。 やはり、療育は専業主婦で暇な家の人が気になっていく感じなのですか? 今の世の中共働きと専業主婦だと共働きの人が多いのに、もしかしてと気になりました。
おしっこは出なかったけど 自分からトイレに行くって 言えた💕😊 座れたね!偉い! 療育でいよいよ娘だけ トイレでおしっこ出なくて 焦って怒ってごめんね😭 気持ちを広く持つよ!
言葉が遅い3歳4ヶ月の男の子についてです。 しっかりと聞き取れる単語は少ないのですが、語尾だけや単語の一部、動物の鳴き声や効果音などの真似がすごく増えてきました。 数少ないですが、たまーに2語文も出てきました。 病院の言語訓練では自閉症ではないと思うと言われ、言語…
また新たな課題だわ( ´тωт` ) 来年、療育のみ。か療育と保育園。どちらが良いのかҨ(´-ω-`) 来年だけ療育だけ通って、再来年から療育と保育園かな〜❓とか。 今日の発達検査では、何か話そうとしてるのに上手く言葉が出てこない状態だから、言葉のトレーニングと療育で、だいぶ…
2歳になったばかりの息子のことです。 言葉が少ないです💦 今単語で20〜30くらい、二語文なんて全然です💦 単語も、バナナを「バ!」とか、ピアノを「ピピ」とか赤ちゃん語という感じで言葉らしい言葉は少ないです。 身近な子はうちの子よりも遅く生まれた子でも二語文出ていた…
自閉症ほぼ黒、またはグレーだけど、診断は受けずに子育てしていらっしゃるママさんいらっしゃいますか?😣 二歳半で市の発達検査を受けたらDQ87でした。 心理士さんの言い方だと、ほぼ自閉症黒というように感じました😢 だけど、心理士さんには 発達センターに行って、診断を受け…
2歳3ヶ月の娘がいます。 言葉の発達が遅く、心配してます💦 単語はちょいちょい出ていて喋ってはいますが 2語文がなかなか出ません😵 ママも言わないので心配してます💦 療育にも通ってます! 指示は通るし、意思疎通も出来るので 育てにくさも全く無く生活には問題ないです。 相…
上の子(長男・6歳)との時間が少なくなると思うと寂しくて涙が…😭 我が家の事情を簡単に書き出すと ・長男2歳のときに離婚 ・今年3月に再婚し翌月妊娠発覚 ・今の夫と長男はとっても仲良し ・3日後に計画分娩のため入院 という感じです。 産休に入ってから、今まで撮り溜めてしま…
発達障害児のひとり言をやめさせたい。 5歳息子のひとり事が気になります💦 幼稚園で朝のお支度をしている際など、周りのみんなは静かに黙々と支度をしている中、息子はたぶんヒーローか何かになりきっています。 コップを鞄から出す時に「シャキーン!」と言ったり、フックに上…
発達グレーで民間の療育施設に行かれてる方 どんな感じですか?成長してると感じますか? 市がやってるものは年少さんならまあ入れないと 言われ、募集期限も過ぎてるので、 来年の10月まで待たないといけないみたいです 民間の資料見せてもらったんですが、 見てもよくわから…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。