※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子が発達障害の疑いで療育に通っています。言葉や指差しの発達が進んでいるが、他の子と比べると差を感じて不安。将来の幼稚園での適応も心配。同じ経験をしたママさんのアドバイスが欲しいです。

2歳1ヶ月の息子が発達障害の疑いで療育に通ってます。

経緯は一歳半検診(当時1歳8ヶ月)で引っかかり
発語なし、指差ししない、言葉の理解が無かったです。
発達障害の疑いということで診断はされず
1歳10ヶ月から療育に通い始めました。

発達外来では言葉の発達にはかなり個人差があるから
言葉さえ出てくればこの子は大丈夫だと思いますよ
と言われてホッとしていました。

1歳10ヶ月から2歳すぎまで
逆さバイバイ、つま先歩き、首を左右に振るなども
ありましたがブームだったのかいつの間にか
やらなくなりました。

今は言葉の理解も少しずつ出てきて
ゴミぽいして、靴下履くよ、お風呂入るよ
ないないして、ネンネするよなど
日常的な指示は理解して動けます。

発語もナナナ(バナナ)、ガォー(ライオン)、わんわん
あんあんあん(アンパンマン)、じゅーしゅっ(ジュース)
など、不透明なものが多いですが
10個ほど言えるようになりました。

指差しも増えて発見の指差しや
欲求の指差しはするようになりました。

ただ○○取って!や、△△はどこ?みたいな
指示は理解していないのか出来ません。

療育先でもよく目も合うしこだわりや癇癪もなく
おもちゃの使い方なども見せてあげると
すぐマネして使えているし
欲求は指差しやジェスチャーで教えてくれるし
まだ平行遊びが多いみたいですが
遊び方によってはお友達に興味を持って
関わる姿もあるので言葉の理解がもっと追いついたら
普通の幼稚園で大丈夫だと思うと言われてます。

ですが、息子と同じ歳の定型発達の子と
関わると発達の差に愕然とします。
2語文、3語文を話し、意思疎通が完璧で…。

発達障害の疑いの息子なので当たり前なのですが
専門職の方に大丈夫と言われてホッとしていたので
本当に大丈夫なのか…?と不安になってきました。

今は1歳児クラスなので、まだ来年度も療育に通う予定ですが、再来年度に本当に定型発達の子達と過ごせるのか不安です。

発達障害の疑いがあって普通の幼稚園に
加配なしで通っている。
発達障害の疑いから発達が追いついた!
など似たような境遇を経験されたママさんの
経験談を聞けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

サヤカ

甥っ子(実妹の子)が発達障害です。
私の息子と1歳差なのに言葉数が少ないなと2.3歳の時に思っていました。
妹はうちの子は違うと現実から逃げていて、でも年長さんくらいに病院へ行き診断を受けました。
いま甥っ子は4年生、普通の学校へ行き普通のクラスで学んでいます。
月数回、発達障害の子が行くケアーには通っています。

人より3歳ほど遅れているようですが、字は凄くキレイだし、頑張り屋さん、スイミングと最近サッカーもやり始めたようです(^^)
会う度、会話も出来るようになったし、幼少期に比べると少しずつ落ち着いてもきています。

妹も苦悩して悔し涙もたくさん流してきてます。
私は経験ないですが、年齢が上がるほど子供もちゃんと成長してるんだと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    3歳も発達の差があっても普通級に在籍できるんですね😳✨
    ケアーとは放デイですか?OTやSTのようなリハビリでしょう?🤔

    普通の幼稚園だけでなく、療育も続けた方がいいのか…または幼稚園ではなく児童発達支援センターに通った方がいいかと悩んでいます💭

    うちの息子も1歳半検診から比べるとかなり成長したと思います☺️
    発達障害の子でもペースはゆっくりですが必ず成長しますよね✨

    • 8月12日
mihana

疑いというよりは診断がおりていますが、普通の幼稚園に加配なしで通っています☺️
まだまだ追いついてはないですが、3歳前に二語文が出始めて、発音はかなーり悪いですが言葉でやりとりできるようになってきました!
2歳半頃なんて集団の中(みんなで歌や絵本の読み聞かせ、踊りなど)に参加しないか、変なテンションではしゃいでました…😂
そんな感じでしたが、幼稚園では全体指示も理解して活動に参加しているとのことです👌

ちなみに今月2歳の娘も言葉は不明瞭なものや語尾だけのものなどを合わせても10〜15個くらいだと思います🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    診断が付いていても普通の幼稚園に加配なしで在籍されているんですね✨
    それに全体指示も理解して活動に参加出来ているのは凄いです☺️👏
    集団生活に支障がなければ発達が追いついて診断が無くなりそうな気もしますが、ほかに困りごとがあったりしますか?🤔💭

    娘さん、うちの息子と同級生ですね🥰

    • 8月12日
  • mihana

    mihana

    ただ、少人数の園にしました☺️
    運動面も全体的にゆっくりで、全体的な動きも指先の動きも不器用さがあります。(段差からのジャンプが最近できるようになりました。はさみはまだまだです。)
    どうしようもなく困っているわけではないですが、一度〇〇となると絶対〇〇!ってなることが多いため、癇癪っぽくなることがあります。それはまぁまぁ面倒くさくはあります😂💦
    1度こうしたことは2度目からもこうしなきゃいけなかったり、、、っ感じで…😅声かけを失敗すると爆弾投下みたいになることがよくあります。笑
    でも定型児でも大なり小なりあるのかなって思ったりはしてます🤔
    息子は2歳10ヶ月頃に診断がおり、特性は薄いようではありますが…今後の進路などがどうなるのかは私も不安はあります😣💦
    明日療育センターで半年ぶりの経過観察です。

    はい💕娘と同級生ですね😊

    • 8月12日
ひーママ

かなり似た境遇で過ごしてきた息子がいます😊

同じような時期から同じような理由で療育に通ってました!
成長の過程もかなり似てます。2歳すぎあたりの検査では1年近い遅れが全体的にありました。

2歳半で、療育を1度やめて(妹が生まれたので)、保育園入ったら言葉が爆発して、あっという間に周りに追いつきました😂

4歳すぎにした簡易検査では、ほぼ全て平均かそれ以上で、お喋りも今は普通です。

公立保育園ですが、診断なし、加配なしです。

でも、正直に言いますが、未だに発達障害の疑いはあります😅
傾向としては、切り替えの悪さ、が1番ですかね…。今は、再度療育に戻って、月二回くらい通っています。
普通に絵本も自分で読めるし、字もかけるようになってきたので、知的には問題ないのかなぁと思っていますが、診断着くなら自閉症スペクトラムで軽度になるか、ADHDか…と思ってます。まぁきっとグレーです…。就学相談にかけてもきっと普通級で何とか…と言われるんだうなと💦
逆に心配です😅

でも、保育園は毎日楽しそうで、今はお盆休みですが、早く行きたい!と言っています☺️お友達もたくさんいます♬︎

どんな幼稚園に入れるかにもよると思うので、一概に言えませんが…診断なくても療育でいろんな力を高められれば、適応していくことはできると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    普通の保育園に入園したら言葉が爆発されたんですね✨
    息子さんの成長力素晴らしいです☺️

    4歳で読み書き出来るのはむしろ早いですね❣️コミュニケーションも取れてお友達とも遊べるなんて凄いです✨

    切り替えが悪いところがあるとのことですが、息子さんなりの切り替え方やクールダウンの方法を取得できれば、年齢を重ねるごとに落ち着いてきそうですね😌✨

    定型発達の子たちと一緒に関わることで言葉が促されることもあるのだと思うと、普通の幼稚園に挑戦してみてもいいかもと思いました☺️✨

    • 8月12日