※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maiyan
ココロ・悩み

3歳の娘が保育園での適応が難しく、療育を検討中。療育とは何か、保育園との違い、時間帯など知りたい。現在の仕事がシフト制で保育園に預けるのが難しい。

皆さんのご意見お聞かせください🙏
現在3歳の娘についてなのですが去年離婚してから
専業主婦から仕事を始めるため今年4月から
保育所に通ってもらってます。
現在は再婚したのですが共働きなのでこのまま保育園に
通わせたいのですが、娘は場面切り替えが難しいのと
1度教えられた事を覆される。
状況が変わるのとかが許せないタイプで
臨機応変が難しく覆されちゃうと駄目になっちゃう子で
1度火がつくと何しても泣きやまないため3時間泣きっぱなしとか…
私達、夫婦も手の施しようがなく保育園でも一度崩れると
気持ちの切り替えがなかなかできず療育を進められました。
3歳検診のときも保健師さんが娘と話した感じで
そこまで問題はなさそうだけど自分の意志がものすごいあるから
葛藤する部分があるんだろうねっ…てことだったんですが
場合によっては療育使うのも1つの手だよと…。
そこで質問なのですが療育とはどういう感じのものなんでしょうか?
私自身、軽度の知的障害者もってるですが療育とか使ったことがなく全くの無知です。
やはり療育使う場合は保育園を退園して
そういう施設にはいるんでしょうか?
また保育園と療育施設のちがい。
時間帯など知りたいです…
現在の仕事はシフト制でコンビニバイトなんですが
シフトの変動、休みがなかなか取れず保育園のように預けられないのは少し不便だなって考えたりしてます。

長々と書いてしまいましたがお付き合い頂けるとうれしいです。

PS。言葉の遅れや生活面などには問題なく同じ年齢のこと
   同じようにできています。

コメント

ふじこ

姪っ子の場合ですが、幼稚園だったので、幼稚園が終わってから療育に行ってましたよ。うちは小児科でそう言ったカウンセラーや専門の方がいる所に通ってました。確かに臨機応変が難しく、思った通りにやりたい傾向はあります。遊びの中で色々指導したり、親に対しても怒ったりするのではなく、悟す様に進めましょうとかアドバイスがあります。今は小学四年生になりましたが、違うよ‼️こうやりなさいと言うと、だから私はこうだって言ってるでしょ‼️と足をドンドンと床を蹴って訴えたりしますが、言い方一つなんですよね。こうした方が良いと思うから、一回やってみようか?とか、こうしたら良いと思うな〜‼️とか否定するより提案するとゆーか、言い方には気をつけて仕向ける様にしてます。
その子によって進め方は違うので、保育園と並行して療育も行ってみて、選択肢を増やす手立てとして考えても良いのかな?と思いました😊

  • maiyan

    maiyan

    コメントありがとうございます😃
    詳しく教えていただき助かりました𖧷 ⁺.

    • 8月12日
  • ふじこ

    ふじこ

    いえいえ〜😊参考になれば幸いです。

    • 8月13日
みーたん

息子がグレーゾーンで療育に通っています^^
簡単に言ってしまえば、公文などの習い事似たような感じです!

今の息子の得意なこと、不得意なこと、どうやったら嫌がらずに取り組めるようになるかなどを先生と話して、3ヶ月後の目標と6ヶ月後の目標を決めて授業の内容を考えてくれています。(息子が通っているところは)

平日は保育園、土日の空いてる時間に通っていますよ!
同じ保育園に通っているこの中には、曜日固定で療育に通っている子もいるようですが、その子の障害の程度と、通っている療育施設にもよると思いますので、市役所への相談、施設の見学をお勧めします!