女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
人によりけりだと思うけど 新聞で5歳児健診 発達障害を早期って書いてるけど 早い人はもっと早く見つかるし うちだって診断降りたの3歳で そこから療育~就学検診とかなったら バタバタすぎるから3歳児健診で様子見ではなく 療育とか福祉機関に繋いだ方がいいと思うんだけど や…
年少の子供なんですが、もともと言葉の遅れ、体の発達の遅れがあり療育に通っていましたが、年少に上がり、自発にも通い始めました。 診断とかはありませんが、自発に通うための受給者証のみ発行されています。 正直、療育は意味あるのかなぐらいの運良く予約取れて行けて週一と…
療育の行き渋りがひどくて辞めた方いますか?
うちの姉妹は発達障害(ASD)だと思います。 姉は昔から言葉が遅く 睡眠障害(自分から寝れず毎日昼も夜も泣き叫びながら寝ます) 切り替えの難しさ 左右がまだイマイチ理解出来ていないなどの学習障害もありそう 妹も言葉が遅く 反応が乏しい かなりの偏食 私自身何も診断は…
療育や病院受診に反対の旦那さんっていますか? 現在3歳の息子が1歳半の頃から だんだんと発達に不安が出てきて、今は療育に通っています。来月末に病院の受診をする予定です。 保育園の入園も夏頃を希望していて、 今色々と動いています。 言葉が中々増えず、言語理解はある…
3才1ヵ月の息子を育ててます。 まだ会話が上手くいきません。 単語は色々言えるし、3語文も話せます。 ご飯を食べたい時は「ご飯ほしい」「お茶ほしい」など言ってきます。 名前と年齢を聞くと答えてくれます。 ただ、今日のお昼なに食べた?や好きな食べ物は?と聞くと答えられ…
義母に発達障害の本を渡されました。 前回会った時に私が軽く気になってることを話したので、その後色々調べたらしいです。 また義母は発達障害のある子に関わることもあるそうで、その場合早くに療育などに繋がるのが大事と思ってのことだと思います。 ですが、めちゃくちゃ嫌…
今月、次女の幼稚園の役員決めがあり、自ら挙手しました。 小規模の幼稚園で、3年間役員を免れるのはおそらく数名です。 上の子が年長で療育園に行っており、昨年はそちらの方で役員をしました。 今年はできれば何もしたくないと思っていました。 ですが、 保育参観での次女の様…
2歳2ヶ月の子供の発達が気になり療育に4月から通わせているのですが、全然楽しそうではなく、これで子供のためになってるのかなぁ…と悩み中です。 療育スケジュールは週1で 10:00〜10:30出てるオモチャで自由遊び 10:30〜10:50机を出して椅子に座り、名前を呼ばれて出席の確認…
3歳になっても発語がほぼなかった次男がおります。 その後療育や病院などいくつか通い、 現在はかなりおしゃべりできるようになりました。 2歳ごろ気になっていた多動、扱いにくさなどもなくなり、とても落ち着いて優しく、ルールもしっかり守れるし、嘘みたいに育てやすい現在で…
療育について相談です。 現在1歳半の息子ですが1歳頃から発達に違和感あり 出来ることなら早めに療育に繋げたいと思っています。 気になること ・資格優位で落ち着きがない ・月齢相当のおもちゃは興味がなく、音を鳴らしたり落としたりの感覚遊びばかりする。(積み木・ブロッ…
2歳半です まだ会話できません 外行って、帰るよ、の切り替えが出来ないです同じ方どうされてますか? 説得する系は全く効果ありません 帰って抱っこで家に入ると癇癪起こして30分は暴れてます、、😭 療育には通うのでそちらのコメントは不要です😭
4月から保育園の年中クラスに通ってる4歳の娘の事で相談です...。 娘は1歳頃からてんかんを患っており、てんかんの主治医は発達相談もやってる先生で娘の発達も見てくれています。先生からは自閉症ではなく、言語発達遅滞と言われました。 4歳の娘は3語文で少し話す感じで、長い…
1歳0か月3週の息子、自閉症+知的障害が濃厚で私の心が限界です。この先どうしたら息子と幸せに暮らせるのでしょうか。 コミュニケーションが取れていれば可愛い盛りのはずなのに、息子からの微笑みやアイコンタクトがなく、可愛いと思える時がありません。 さっきは眠くて泣き…
気持ちの紛らわしかた、受容の仕方を教えて下さい。 2歳11ヶ月の時に発達検査を受けCARS32で アスペルガー、ADHD傾向ありと言われました。 発達検査を受けたのは吃音の言語療法を受けるためだったので、寝耳に水…のようにいきなりの事でショックを受けました。 お喋りも早く、…
児相で発達検査やったことがある方いますかー?? 病院で発達検査断られた為療育手帳目的として児相で発達検査の申請を市役所を通してやったんですが まだ児相からいつ検査やるっていう通知が来なくて だいたいどのくらいで通知が来て申請から何ヶ月くらいで検査できたか教…
5歳になった年中の息子がいます。 自閉症で言葉が少なく、保育園や幼稚園にはかよわせず、2歳から療育に行かせてます。 月曜日だけ母子で通って、火、木、金は小集団、水曜日だけ違う療育施設、土曜日もまた違う療育施設に土曜日だけ長めの夕方16時まで預けています。 昨年度まで…
療育手帳などをお持ちの方に質問です! 子どもが障害者医療証を持ってますが、窓口で使用するのは子ども医療証とどっちが特になるのでしょうか?
旦那とここ最近子育てのことで上手くいきません。 長男が年中(4歳)になり、やっと病院にいき自閉症(スペクトラム症)ということが分かりました。単語がまったく増えず、気持ちの切り替えが苦手で癇癪や、1人遊びが多い状況です。保育園でも、同じようなことがあり小学校に向…
もう一人欲しいなぁ また新生児抱っこしたいと思うようになり、 上2人男の子、女の子欲しい!と思いますがこればかりは‥分からず、 長男がグレーゾーンで療育通っていて、3人目となるとほぼワンオペなので、キャパがオーバーかなと思いつつ… 経済的には厳しいなと思いながらも…
3歳の息子がいて発達に問題があり療育に通っていて最近息子の行動に困っていてトイレやおまるには絶対におしっこしないのにおしっこしたくなるともじもじしながら必死におむつ脱ごうとしていて脱がせると床におしっこします😂 床にするのが良いみたいでお風呂場に連れていこうと…
年長娘、支援級が必要なんでしょうか?特に悲しい時などなかなか自分の思いを言いたいことを人に伝えられません、言葉に出して言えません。 あとは不安症っぽいかんじです。地震のアラートとかきたらパニックになります。予想外のことに対応できない感じです。幼稚園でいつもとス…
発達グレーだけど発達障害を心配するほどではないと言われている5歳です。下記同じような感じだったお子さんは通常級ですか?支援級に進学しましたか? 年長になり小集団療育を月に2回受けるようになりました。 極度の恥ずかしがり、不安感が強い、自分の思っていることを口に出…
お子さんを療育や放デイに通わせている方の お仕事について教えていただきたいです🙇♀️ 上の子に知的障がいがあり 今現在、火曜日と土曜日の9時〜14時と 金曜日保育園終わりの16時〜17時に 療育に通わせています。 他の曜日は公立保育園に行っています。 そして私は週3〜4で1日…
めちゃくちゃ不安です、万引きを繰り返したり、嘘を常習的についたり、人のものを触ったり、自宅の車に傷をつけたり、勝手に家を飛び出したり、妹にイタズラし、マニキュアを目や髪にそして友だちの家にもつけたりする息子、、、 行くなと言っても教えても全くいうことを聞きませ…
行き渋りが激しくやっと少し落ち着いてきたところなのですが先生から年中になったのて自分のことは自分でという事でさせてます。今日出来なくてしつこく言ったので帰ってから嫌だったなど色々いうかもしれませんがごめんなさいと言われました。 朝からやっとのことで連れて行き門…
はっきりした診断はつかないけど児童発達支援、療育に通っている方どれくらいいらっしゃいますか?
友達のお子さんが療育に通っています。療育については「通ってるんだ」という話を聞いただけで深くはなにも聞いてません。ですがうちの子と喧嘩することも多く、相手の子がどういう特性なのか発達の種類を知っていた方がこちらも上手く関われるのかなと思っています。直接聞けば…
吐き出させて下さい。批判は結構です。 5歳になる男の子(療育通ってます)と 0歳の育児をしています。 主人が転職し、 朝が早くなったため自分のスケジュールも ガラッと変わり どのやり方がいいかと試行錯誤し 現在は 夜中の0~2時の間に下の子が喚いて起きるので 授乳し寝か…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…