女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
数日前に放デイでハンカチを借りてきたので ジップロックに入れジップロックに「○○の先生にかしてくれてありがとうっていってかえす」ってペンで書き娘に持たせたのですが良くなかったですよね?※○○は事業所の名前 娘は学校でいつも提出物を出さないので放デイの連絡帳に提出物…
療育を受けるのに、医師の診断書が必要だそうです。 予防接種も受けないとなので、一緒にお願い出来るか聞いてみても良いですかね?
1歳2ヶ月で保育士さんに以下のことを帰り際に指摘されました。 ■呼んでも振り向かない。後に反応しているだけ →家庭ではあだ名(ひろちゃん)で呼んでいて、ちゃんと振り返ります。保育園では名前+君で呼んでいるそうです。 ■頭をゴンゴンと壁に打つときがある。 →だめだよ〜な…
ASDのお子さんをお持ちの方に相談です。 家庭の都合で、地方から関東に引っ越し予定です。 関東には知り合いや身内など居ませんし、土地勘もありませんが、諸事情で引っ越しする予定です。 今 年少で、保育園と療育を、この4月から同時スタートしたばっかりで、療育は本人に…
まだ妊娠5週目なんですが 最近2歳4ヶ月の息子の様子が少しおかしくて 以前からママベッタリはあったんですが 療育で母子分離になるとギャン泣き。 (今までは平気に遊んでました。療育先でも保育園で母子分離には慣れてるから全然大丈夫だねーなんて話してたのに…) 保育園でも…
職場の託児所と療育に通わせてるけど、職場の託児所はしっかりお昼寝してくるし、お弁当も完食してくるけど、療育は全くお昼寝してこないし、お弁当も3〜4割位しか食べてきません。 職場の託児所はお弁当完食を目指して頑張ってくれてます。 このまま療育行かせても大丈夫で…
3歳〜5歳の多動が気になって療育に通わせている方に伺いたいのですが、支援内容はどの種類?で行っていますか? 理学療法、作業療法、運動療法などです🙇♀️ これから療育施設を決めるにあたって、参考にさせていただきたいのでよろしくお願い致します🥹
年長児、発達グレーで市の療育のような親子教室に通ってます! が、やはり困り事や特性についてもっと知っておきたいので さっき改めて市の子ども支援課に連絡して、 就学前相談したいと教育委員会につなげてもらうことにしました😭 診断はまだついてないため、色々調整してもら…
3歳7ヶ月男の子です。 言葉の遅れが気になり、 5ヶ月前から療育に行きだし(小児科からの意見書のみ) 4月にこども園に入園しました。 来月発達検査をするのですが 今のところの発達の様子です。 ●トイトレほぼ完了(おしっこもうんちも「トイレ」と言い行ける) ●補助箸で食事がで…
小1女子と、年中さん男子が居て、3人目妊活中です。 年中さん男子はASDと診断されており、現在は療育週4、こども園週1で通っています!が、こども園の対応があまりにも酷いので、転園を考えています。 相談員さんに相談したところ、おすすめの保育園を紹介してくださり、見学に行…
もう今日は色々精神的に詰んでしまった‥‥。 色々完璧にやりたいと思うほどうまく行かないのが子育て。 分かっていたのに。 でも学校行きたがらなかったり、イヤイヤが激しかったりすると私の育て方のせいか‥?もっと厳しくした方がいいのかとか余計な事を考えてしまう。 ダメ…
ファミサポ初めての利用になるのですが、事前打ち合わせ票の援助の理由、道順、援助関係箇所はどう書けば良いのでしょうか? 保育園から療育への送迎をおねがしております
普通級で過ごしている一年生で、授業の内容を理解するのが ゆっくりでついていくのにギリギリかもっていうレベルの 子が通う、塾のオススメありますか?? 多動とかはなく、勉強以外は何も問題ないです。 落ちついた環境が好きな子です、 療育は年長の途中からもっと自信もって…
療育に通ってても不安です。 3歳になる前から療育に通ってます 理由は発語がママのみだけだったからです。 明日3歳児検診があり、もう療育にも通ってるしなんとなく言われることもわかってますが🥲 〇〇はできますか?とか「いいえ」まみれで、普段こんなこともできるの?とか成…
ついに明日で3歳。パン、ねんね、はーい(返事)、にゃーん、わん、ぶーぶーぶー(車、飛行機)、ごー(行く、りんご、たまごの事)だったな。3歳は療育、幼稚園行くから、おしゃべりするといいな。
療育を探しています。クロッカ、ブロッサムジュニアに通ってる方、通っていた方、雰囲気や評判等教えていただきたいです! どちらも見学予定ですが、どの店舗も口コミ等ほとんど無く…実際に通われていた方の声が聞きたいです。 状況としては、3歳未診断で保育園から指摘あり。 …
児童発達支援士って取得する意味ありますか?? 我が子が自閉スペクトラムのようなので産休中の今、暇な時間があるので勉強するチャンスかなとも思っています。 今は工場勤務ですが、自閉スペクトラムの我が子が小学生になる時に仕事続けられるのかもわからないので、もし転…
ガチの貧乏なんですけど、仲間います? 毎月赤字です\(^o^)/ 将来は野垂れ死にです!子供達はせめて生かすつもりですが! 今まで少しお金稼いでたのですが、双子のイヤイヤが凄くて日曜日親が預かってくれなくなりました\(^o^)/ 田舎なのでちょうど良い仕事も無し、旦那は正…
発達に悩みがあるお子さんのママとの距離感が難しいです🥲同じように子供の発達とか悩んでる、それを共有したり話せるかな?と思ってたのは私だけだったのかな?と うちの息子とAくんは同じ療育、幼稚園も同じクラスです 療育はうちの子より3ヶ月早く通われてたそうです。 うち…
息子が利用してる療育は3箇所あって、そのうちの2箇所は大元は同じところで違うのは事業所の場所と対象年齢(小1〜高3までと小4〜高3まで)なんですが、小4〜はできたばかりの事業所で最近併用始めたんですがトラブル祭りでほんっとイライラする。 事業所とのやり取りをする専門…
来月療育手帳発行のために 1年半ぶりに検査するけど緊張するなあ
そろそろ仕事したいのに 子供達の病院の日程や療育の日程考えると どうしても短時間や休み取りやすいの探してるけど 選ぶと余計にないし嫌になる😭 前働いてた所も寛容だったけど下の子が喘息発作で入院したりコロナやインフルで休んだり通院も多い時期だったから 月2回しか出勤…
発語がないため、週1で療育に通うことになりました。 同じように発語がなくて療育に通い始めた方、どのくらいの期間で言葉が出ましたか? 個人差あると思いますが、参考までに教えていただきたいです。
子どものこだわりとかんしゃくで悩み療育に行くようになりましたが、なんの説明もないままOTとSTが始まり、ここができない、きっと入学してもここでつまづく、と先生は心配するように言ってくれてましたがそれが私には呪いでしかなく、この子はこれはできないんだ、ここでつまず…
2歳8ヶ月の女の子です。 言葉が遅れていて最近、心理士さんのテストで1歳半ぐらいの遅れがあるようです。療育にも週一通っています。家でもダイソーで購入した絵あわせカードや、簡単のパズルをやっていますがなかなか上手くいきません。心が折れそうです。
似たような質問ごめんなさい。 保育園に通っています。 明日は療育なんですがちゃんと伝わってるかわからずわざわざ保育園に電話して大丈夫か確認の電話してしまいました。 5月の頭にも似たような電話してしまいました。 こんな迷惑な電話ばっかりしてしまい反省してます。 …
療育の日数について質問があります。 今、月15日支給で二ヶ所の療育に行ってます。 親子通園の小集団と言語に特化した個別療育です。 日数を20日にすることって可能なのでしょうか? 上限は23日って相談員さんに言われています。
週1、2回のプレ幼稚園に通いはじめ、昨日が10回目でした。 少し前から母子分離が始まりましたが、なかなか馴染めていないようです。 泣いたりはありませんが、制作や新聞遊びや粘土などの活動にまったく参加せず、1人で電車のおもちゃで遊んでいます。 絵本やお歌や体操に…
3歳息子、1歳半ごろから保育園のほうで落ち着きがないことをよく指摘されてました。 3歳になり満3クラスで幼稚園へ入園したばかりです。 幼稚園の方でもこだわりや一つの遊びに対して動きが多いという指摘を受けました この時点で長男は何かしらの特性を持っているのだろうとは…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…