女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今年幼稚園に入園した息子のことです。 3歳8ヶ月です。 息子は「他者との関わり」が苦手です。 発語が遅く療育に通い、今ではだいぶ話せるようになりましたが、まだ他の子と比べると全然です。 人見知り、恥ずかしがり屋の性格もあるのですが、友達から声をかけられてもスルーし…
健常児を育ててる皆様に質問です。特に幼稚園、あとは公園キッズスペース園庭開放とか、なんでもいいんですけど、健常児の子の親御さんたち、 そこで知り合った子が障害児だって分かったら仲良くしないですか? うちのこは障害があります。発達障害や自閉症じゃないです。うまれ…
友達の子供は5歳で発達障害があり療育に通っています。私の子供は2歳です。 遊ぶと毎回うちの子が叩かれるし、おもちゃとられるし、押されるし、可哀想で。 友達は子供に対してすごく甘くて、叩いても優しくダメだよーって言うだけ、私の子供にも謝ってはくれますが、軽い…
厳しいコメントはお控え頂けると幸いですm(_ _)m 先日、長男が発達検査をして境界知能、いまでいうグレーゾーンと言われました。 現段階は境界知能範囲だけれど、軽度知的にも入るよと。 3歳前から療育に行かせていて、療育のおかげでメキメキと成長は見せてくれてるので今後は…
お子さんが新版形式とWISC 両方受けたことがある方 いらっしゃいますか??🥺 息子が今度初めてWISCを受けるのですが 療育ママさんからWISCは難しいと聞いており ビビってます...。⚡︎ 新版より数値が低く出ることが 多いんですかね?😔
札幌西区or手稲区でおすすめの児童発達支援デイ、療育はありますか??多動、集団行動苦手な2歳児です。おしゃべりはめっちゃ発達してる感じ、、?です。
ご相談ですっ! 現在年中 4歳9ヶ月で、 月曜日〜木曜日 保育園 9:00-16:30 (産休育休中で短時間) 金曜日 保育園お休みで10:50-12:15まで療育通ってます。 7月に2人目が生まれます。 生まれて1ヶ月は療育休んで保育園に行く予定ですが、 今後通うとしたら、 ちょっと悩…
年少の我が子。 園での給食を突然、遊び食べするようになったそうです。 色々混ぜたり。 先生も、注意してくれますが泣いて言う事を聞かないそうです。 家では、しなくなったのでまさか、園でやり出したなんてショックで…。 問題児扱いされてそうで悲しいです。 療育など、薦め…
こんにちは。とっても辛くて涙が止まらないのでどなたか話し聞いてください。 2歳7ヶ月の息子がいます。3語文まで話せるし指示も通るのですが、保育園の他のお友達と比較して言葉が幼く、先生からもゆっくりであること、困っていることがあるなら療育の検討も、と指摘されてしま…
発達障害の息子を育てていて、「息子の友達関係については深く考えすぎない(相手のお子さんに迷惑をかけるような場合は除く)」というスタンスでいましたが、年少に上がり周りの子や息子自身の変化を見る中でその心持ちが揺らいできて、複雑な気持ちを抱いています トラブルを…
長男が療育にいってるんですが、 こだわりや癇癪などがあり家での困りごとが多いです。 次男は1歳半ですが、 赤ちゃんの時は育てやすく、 離乳食を食べないくらいの困りごとしかありませんでした。 が、つい最近イヤイヤ期に入り上の子と同じような性格になってきました… 次男…
短期で入ったバイトなのですが。 このまま続けてくれたら嬉しいと言われました。 短期なのでこの期間だけならと日曜日は毎週出ることにしましたが💦 続けるなら毎週日曜日は無理だなぁと感じてます… もし続けるなら日曜は、月2回くらいならとは言いましたが。土曜日はバイトの…
2歳7ヶ月の息子との関わり方について。 保育園との面談で、他の子と比較してゆっくり。困ってることがあるなら療育を検討しても良いかもしれないと言われました。 正直、ショックで今後息子とどのように関わってあげたら良いか、また息子はそんなに気になる状態なのかわからず、…
気にしすぎなの分かってるんですが吐き出させてください。 ASDと診断された娘は保育園に通いながら療育にも行っています。 保育園のノートに「花壇にたくさんのダンゴムシがいたので、みんなで見に行きました。〇〇ちゃん(娘)はダンゴムシよりも走ることに夢中!!よくうでを振…
小学校1年で療育みたいなところって行けるのでしょうか? 今までは行っていません。 人との関わり方で気になることがあり 今まではそこまでだったのですが 小1になり、ここ最近ひどくなってると感じています。 以前、療育施設で働いている人が 年長からでは遅いと言っていて… …
本日発達検査を受けました。来月から幼稚園に入園しますが、入園すれば伸びるでしょうか😭 前回は1才7ヶ月の時に受けて、総合DQ55 今回は2才10ヶ月で受けて総合DQ59 1才9ヶ月程度と言われました。 2語文も話すし、最近は3語文もちょろっと出ます 検査も家では出来るのに!ってい…
小3男子。定型の子の方が、落ち着きがないし、授業中お喋りするし、迷惑をかけているように思えてしまう💦 我が子は小3男子でASD+ADHDの診断が付いています。現在は通常級と通級です。 小さい頃から療育も受けてきて、周りに迷惑をかけないように、みんなと同じ事が出来て将来…
自閉症傾向の子供、3歳になったら診断つきますか? まだ検査とかはしてなくて療育には通っています。 発達外来にも通っていますがまだ検査してみようみたいな話はでていません。自閉傾向は初めての受診したときに言われました。 3歳が診断つく人が多いみたいでいまから話があるの…
こんにちは。長くなってしまいますが、2歳7ヶ月の息子の発達について相談があります。 保育園との面談の中で、うちの息子が他の子と比較してゆっくりである、もしお母さんが困っていることがあるなら療育も検討しても良いかもしれないと、先生から言われました。 ゆっくりだとは…
小1男の子です。 先日知的グレーと言われました。 年長児巡回の時に、若干の不器用さや集団支持が難しいとのことで療育園を勧められ、先日諸々検査が終わりました。 小児科医の診断は後日ですが、STの検査で知的グレーとのことでした。 現在6歳2ヶ月ですが、5歳半くらいの知能ら…
娘が発達凸凹、言葉ゆっくり、たまに距離感がバグってます。療育には月1ですが、通っています。 先日親子遠足があり、その時にAちゃんからいや!と言われてました。何かしたという感じではなかったんですが、近づこうとしたら…って感じです。 Aちゃんは娘とプレに通っていた子で…
発達障害・自閉症児のママさん 色んな方のご意見聞きたいです🙏🏻 発達・知的障害の子が行く幼稚園に転園するかどうかで悩んでいます。 長男:発達障害(約2歳半遅れ)・自閉症👦🏻 多分知的障害もあると思います。 就学は学区の支援級を検討しています。 《満3歳~年少》 幼稚園:私立…
今2歳の子を療育に通わせてます。 お弁当持参なのですが、偏食で決まった物しか食べません。 野菜とかお肉とか食べれる物を増やしたい気持ちもありますが、全然食べれずお腹を空かせてしまってもかわいそうかなと思って、ポテトとかゼリーとかもいれるようにしているのですが、同…
週2親子療育(小集団)で週3保育園に通っています。 喘息持ちなので朝晩吸入、喘息の薬を飲んでいます。 保育園の登園が9時までなのですが、朝ごはん食べるのゆっくりなのと吸入したりで登園が9時すぎる事が多々あります。 過ぎるのがわかるので、電話して過ぎることを伝えていま…
4才の娘の発達障害についてどこに相談したらいいかとかどこに繋げたらいいかわからなくて悩んでます。 上の子の風邪をよくもらい、ほとんど児童館みたいなところには行ったことないまま、公園も全然毎日とかじゃなくて行っても1時間くらい、そんなかんじで今年の春上の子の通う…
通っている保育園が市の教育相談などされていない、加配の先生がいないという方いますか? どのように療育に繋げたか教えてほしいです。
今ちょうどSNSを見ていたら子あり専業主婦は休みが無い論争を目にしまして😂 実際1歳〜3歳のお子さんを持つ専業主婦の方休みありますか?? 私の息子はお昼寝なし、絶対外で遊びたい、1週間前まで新生児かというくらい産まれてから1度も夜通し寝たことない、療育の先生が言うく…
市の発達相談で療育やプレに行きたいと伝えましたがどちらも断られてしまいました。 園からの指摘や就学前相談を勧められているのに突き放された気持ちになりました。 一体どのレベルに達していたら行けるのでしょうか😞
子どもの療育先の先生に謝りたいです。 今年から療育に通い始めて今5ヶ月目くらいなんですが、来週個人面談があります。 私はいつも口頭での説明が下手くそで、言葉足らずだったり真意が伝わらなかったりすることが多々あります。 気を付けてはいるのですが、電話とかだと考える…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。