
コメント

あおあお。
年少さんで、療育が月1って、少ないイメージです。
(すみませんが、月1なら、そこまで伸びは期待出来ないと思います。。。)
私なら、発達検査の数値がそれだけ低ければ、もう少し療育に行かせます。
うちの子は年少さんは週2-3で療育に行ってましたよ✋🏻
月に通える上限、全て使ってました✋🏻
あおあお。
年少さんで、療育が月1って、少ないイメージです。
(すみませんが、月1なら、そこまで伸びは期待出来ないと思います。。。)
私なら、発達検査の数値がそれだけ低ければ、もう少し療育に行かせます。
うちの子は年少さんは週2-3で療育に行ってましたよ✋🏻
月に通える上限、全て使ってました✋🏻
「3歳」に関する質問
シングルマザーです。 仕事先で出会った3歳下の男の子と 両思いでいい感じでしたが、付き合えないと言われました 「この先期待に応えることができないと思うし、付き合う気は今ない。子供3人の責任を取る自信が無い」と…
今度バーベキューをしようと思うのですが 3歳未満の幼児がいる家庭ではどんな食材を用意しますか? 市販のナゲットや食パンがいいかな?とは思うのですが こんなの焼いたよ!などあれば教えてほしいです!
娘と、姉の子ども(両方3歳)と遊んでいました。 物の取り合いというか、姉の子どもが貼ろうとしているシールを娘も貼りたくて、邪魔をしたみたいで(私は見ていなかった) その時に、姉の子が娘に頭を押し付ける(頭突きで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐟
ありがとうございます。
私も月1?と思い聞いたんですよね。
月1は今の様子を見ての判断なのかと…そしたらそうですと言われました。
11月辺りから不定期で通い始めて4月からの枠で月1で集団の療育になったようです。(今までは個人でやってます)
今日、その診断についての話を聞いたのですが、先生が言うにはこの診断書よりは格段に上がっているし、ここには出来なかったと書いてあることも今はできると思いますし、出来ている部分もあるのでこの結果=今の娘さんの様子では無いと思って下さいと言われました。
幼稚園にこれから通うとなると言葉の面では伸び代はありますよとのことでした。
🐟
ですがやはり少ないですよね。もう1度相談してみようと思います💦
あおあお。
私なら、絶対に他の療育も探します!!!😊👍
子どもなんて、どんどん伸びるんですから、その時より格段に上がってても、もっともっと欲張ってイイと思います✋🏻✨
私は、働いてるので送迎ありのとこに通っていて、幼稚園に迎えに行ってもらい、帰りは家に送って貰っています。
そしたら親の負担も少ないので苦じゃないですし👍👍✨