女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
話す力の伸ばし方についてお聞きしたいです。 息子は発語がかなり遅れて4歳で受けた知能検査で軽度知的障害と言われ、療育に通ったりいろいろと努力した結果現在平均値真ん中までなりました。ですが、凹凸が大きそうです。 人懐っこくよく話しますが喋るのが苦手で話が飛んだり、…
今髪がショート耳にかかる、襟足少し長いです。伸ばしたいですが、療育説明会行くのに変な髪でも大丈夫か気になりそのまま行くか一回切るか悩んでます。
近くのこども園での面接、普段は3語分までの息子は何も話さなくて「集団行動できないんじゃ…」ってプレと療育の話しされて終わったけど、3日経った今日わいわい遊んで自己紹介してたら「ゆちです」「さんしゃいです」って何故か言えた😳 溜め込んでるって本当なんですね! 明日も…
2歳男児の癇癪について 私は生まれた時から母親への愛着のなさ、 異常な抱っこ嫌いなどから発達障害だと思いながら 辛く苦しい子育てをしてきました。 それでも周りの力を借りながら なんとか診断がつくまで、療育に繋がれるまでの辛抱と思いながら必死で毎日この子に向き合っ…
保育園の加配についてご存知でしたら教えてください。 3歳児検診で保育園から加配を付けたそうだと相談→発達検査で数値に問題ないが私から療育に行きたいと申し出→療育の診察待ちの状態です。 保育園にも上記のことは伝えており、加配も保育園が出来るのであれば…と意向を伝え…
発達障がいの子育てをするとして、皆さんの想像で構いません。 仕事も育児も両立できるかな?と思うのは、どんな働き方ですか? 今、時短6時間(9:30~16:30)の週4仕事(平日1日休み+土日休み)で、平日1日休みなのは保育園+療育です。 最近心身共に限界きてて( ;∀;) ママの働き…
言語遅延の為、発達専門病院で今月からOT受けるのですが、どういったリハビリをやるのでしょうか? STは今通っている療育先でやっています。 以前、リハビリ病院に勤めていたことがあるのでOT自体は分かるのですが、子供の発達を促すのにどういったことをやるのか知りたいです。
受給者証を取得し保育園を通われているor通おうとしている方にご質問です。 来年度の保育園も申込みの時期になり、 最近受給者証を取得していて療育へ通っています。 見学の時はまだ受給者証を取得前だったので申込み前に連絡するべきか悩んでいます。 申込み前に保育園へ受給…
2歳の子で言葉だけが遅く療育通って伸びて卒業した方いますか?? ちなみに、どれぐらい通われましたか? 何ヶ月ぐらいで言葉が増えたか教えて欲しいです🙇♀️ うちの娘は言葉が遅く、 親の希望で療育に意見書で繋げてもらいました。 言葉が増えたら卒業出来そうとは言われていま…
2歳1ヶ月の息子の発達が遅くて不安です。 金沢市で相談できるところはありますか? 長くなりますが、回答いただけると嬉しいです。 ・発語なし(喃語のみ) ・言葉の理解があまりない (テレビ、おやつ、ねんね、歯磨き、お風呂は分かっているようですが、簡単な指示になると分か…
質問というか愚痴含みます🙇♀️ 吐き出させてください。 厳しいコメントは今、受け止めれる メンタルではないのでご容赦ください😔 年少からの幼稚園。 1日に願書提出と面接があり、結果再面接。 2日に再面接行くも今日(4日)結果不合格。 理由は早生まれで言葉があまり出てないか…
もうすぐ4歳になる息子ですが、1歳半健診のときに療育の先生を案内され(言葉の発達の遅れがあると言われました)それ以降半年〜1年に一度、その先生と面談しています。 今日の面談で、「身体が多動だと思う」と言われました。 今までも、うちの子多動なのかなぁと思ったことは何…
個別療育週2で行き始めて、集団療育先を今探しているところなのですが ふと思いました。 療育行って幼稚園送迎して仕事行ってる方々凄すぎませんか?😳笑 私は専業主婦だし療育週2の付き添いくらいしかしてないのにほかの療育先探しするだけで頭パンクしそうになってるのに…😅 ほ…
3歳7ヶ月の年少の男の子です。担任の先生に集団生活が難しいと言われ療育を勧められて通っています。 大人との関わりはそれほど問題ないのですが、同年代のお友達と遊びません。「一緒に遊ぶ」事ができないようです。また、マイペースで周りの動きにもついて行けず、2テンポも3テ…
支援学級に決めたものの、これでよかったのかずっと悩んでます。 療育に通っていますが周りの子は普通学級に行くそうです。 私だけが、支援学級に決めた唯一の親でした。 診断がおりてないから支援学級なんてとんでもない、という考えだそうで支援学級の話題を出されたこと自体イ…
子供が自閉症のようで療育通ってます。まだ発語がありません。言語聴覚士のかたおられることが不在で中々ないです。言葉の発達の為の訓練も特になくて行ってやってることが、保育園と変わりないように思います。自分もついてかないといけなくて家からも遠く毎回ヘトヘトになって…
長文になりますが、どなたか励ましてください😭 昨日、子どもが歯を折りました…😭 親子通園の療育に通っています。 そこでの自由遊びの時間に、長男が1人で教室の中で大きな円を描くように走っていました。 おいかけっこしている子もいるので、走ること自体がNGではないです。 息…
幼稚園や保育園に通いながら療育にも行かせている方‼️ その時は幼稚園など休ませて療育に通ってますか?? 4月から週5で幼稚園に通う予定ですが、来月の心理士さんとの面談次第で療育にも通うかもしれません。 両立ってできるんでしょうか? 経験ある方教えてください☺️
皆さんならどうしますか?? 我が家には問題が山積みでして😭 子供二人共に障害があると分かった日から私は妙に落ち着いて←いや落ち着いてたわけじゃなく諦め?開き直り?みたいな自分で言うのもおかしいけど悟りを開いた感じだったんです。 普段から旦那は早朝から21時すぎま…
1ヶ月前から首の後ろ側が痛くて痛くて、仕事がしんどいです。(デスクワーク) サロンパスを貼ると数日はマシになりますが、またすぐ痛くなります…😭😭 動かすだけで痛いです。(捻挫とかの痛さではなく、ゴッキゴキに凝っている痛さ) 何かの病気の可能性とかってあるんですかね?ただ…
昨日で息子が2歳3ヶ月になりました。 まだ意思疎通が微妙で指示も簡単なものが通ったり通らなかったりなのですが、同じ方いますか? 病院だったり療育にも通い始めましたが、本当にちゃんと会話できたりコミュニケーション取れる日ってくるのかなと不安で🥲 言葉もまだ言葉らしい…
2歳4ヶ月 とても激しい男の子 を育てています、、 上に二人姉がいます。。 上二人とは全く違うのですが、、 とにかく止まってません。 ずっと走り回って、遊んでいます。 先日友達に、 多動やない?と一言言われました。 友達の子も小さい時ずっと動き回っていたみたいです…
自閉症の長男、 診断は降りてないけど療育通いだした次男。 帰宅した瞬間、「靴がぬげなぁーい!」等泣きわめくのはなんで?😅自分でできます! 靴脱いだら次は靴下🥲 余計色々時間かかるし、イライラする。。。
2歳半の娘です。 4月1日産まれでクラスで月齢的に最後です。 保育園から、 ・他の子とついていけなくて、月齢だけでは 無い気がする。 ・ご飯の時身体が動く ・昼寝が時間かかり、足も動くからおくるみされてる ・世界観がある気がする ・興味無いとあまり遊ばない 等あり、…
発達が不安です。10ヶ月女の子です。 ・教えても真似しない(拍手、ハーイなど) ・つかみ食べしない(普段から何も自分で口に入れない) ・笑うことが少ない基本真顔 ・目が合いづらい、合ってもすぐ逸らす ・後追いがほとんどない、人見知りしない ・つま先立ちが気になる 10ヶ月…
今市がやってる療育に月2回行っています そこまで他の子と遅れているとかはないと思うのですが… 療育の先生と面談をこの前しました ドクターの診断もできると言うことを頭に入れといてくださいと言われました これは、普通のこと比べておかしいと言うことでしょうか?
聞きたいです。 我が家の息子、言語発達遅滞の診断を受けて通所支援受給者証をもらい、今週の木曜から週一でデイに通う予定です。 12月からは、言語療法(ST)が始まるのですが…まず療育について、です。 療育って何か、を調べるとこういうものですよ、というのは出てくるんですが…
療育施設の変更はあまりしない方が良いですか?😣 来年幼稚園に入園する娘は、週4で2箇所の療育に通ってます。 どちらも電車と徒歩で1時間かかります。(近所での空きはなく、やっと探した所です) 幼稚園に入ったらそこまで通うのは大変だなと思ってます。ただ、まだ通い始めて3…
グレーで療育通ってる年長の子がいます。 市の療育の先生も今通っている療育の先生も入学までに発達検査をするメリットはそこまでないと言う意見で今後服薬することがあるならやる必要があるけど親御さんがはっきりさせたい以外はあんまりやる人は少ないときいてます。 が、しか…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
折りたたみプールの購入を検討しています! カインズの画像の折りたたみプール持ってる方いま…
+8093610110 この番号何処からかわかりますか? 11時と14時に電話が来ました💦 私は知らない…