※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
ココロ・悩み

2歳4ヶ月の男の子が激しく、友達から多動症の可能性を指摘された。言葉が遅いが指示は理解し、自分の気持ちも表現できる。不安を感じており、専門家の見解を求めている。

2歳4ヶ月  とても激しい男の子
を育てています、、
上に二人姉がいます。。

上二人とは全く違うのですが、、
とにかく止まってません。
ずっと走り回って、遊んでいます。

先日友達に、
多動やない?と一言言われました。
友達の子も小さい時ずっと動き回っていたみたいです。
ですがその友達の子は多動ではありません。
療育には通っていました。

同じようなところがあるということは一度どこかに見てもらった方がいいのでしょうか??

言葉が遅く、まだ会話はできません。
こちらが言ったこと、、リモコン持ってきて。
ジュース飲む?、おむつぬいで。
などこちらのいうことはわかります。

そして、自分の気持ちも出せるようになってきました。
ジュースが欲しい。バスに乗りたい。など。

まだそういう判断に、至らないのでは、、
と思いますが、、、激しいだけで、多動じゃない?といわれ、、すごく、不快でした、、、

そのことが気になってしまい、、、
周りにはそんなことないと思うよと言われても、
あーここが当てはまるかもなど考えてしまいます、、、

コメント

deleted user

言われるの不快って気持ち、わかります。。💦
うちの子も似てるので😅
市の子育て支援センター等に相談してみるのはどうでしょうか?⭐
うちの子も、今度相談する予定です😊

  • るる

    るる

    結構支援センター行くんですけど、、その着てるお母さんたちに結構聞こえちゃって、、😱個別で相談できるならしたいんですけど、、、(৹˃̵﹏˂̵৹)

    なんか、思っても、そんなたくさんのママ友がいる前で言わなくても、、、って思います。😵💦気にしちゃうってのわからないかなーっと😵

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    支援センターの中とか、市役所とかに、子育て包括支援センターみたいな相談できる窓口はありませんか?
    私の住む市では、事前に電話相談してその後、実際に子供が遊んでる所を見てもらう…みたいな流れです⭐
    なので、個別相談ですよ!

    • 11月3日
  • るる

    るる

    遅くなりました(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

    ありがとうございます!
    あれから、役場に電話して聞いてみました!

    それから、臨床心理士さんとお話をさせていただきら多動っ気はあるけど、、まだわからないし、ことばもたくさんでてきてるので、、と言われたところです!◡̈⃝

    決めつけないで、ゆっくり成長を見守るしかないのかなーっと考えるようになりました!◡̈⃝

    ありがとうございます😭

    • 11月29日
ママリ

静かにすべき所ではきちんと静かにできるならただヤンチャなだけですが、静かにすべき所で動き回ってしまうなら多動の可能性もあります。
ただそれを2歳で判断するのは難しいと思います😅
ですが、心配なら市の発達相談などに相談してみるのも良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

うちの子もそうでした。年少さんのはじめまで教室から飛び出したり、運動会も脱走、座ってられない事ばかりでしたよ😅養育の話もされました😅
今5歳で年中ですが、今はちゃんとできてるみたいです🙌
のびのびした性格過ぎたみたいで😅特に多動などの診断はされていませんし、性格などあるかと思うしなかなか2歳では分からないです🙌まだまだ2歳だし元気が1番です🙆‍♀️実際みてないから分からないけど、、そうゆう事言ってくる人ってどうかと思います😅不快ですよね😞💦

sa

全く同じです。
今は3歳になりましたが長男は上の子2人に比べてとにかく動いてます。
来週療育センター予約取れたので行きます。
市の発達センターでも少し落ち着きなく多動気味と言われました。

  • るる

    るる

    全く同じでとても嬉しいです?💦

    同じ方がいるというだけで救われます💦

    わたしも、役場に相談しにいきました。
    2月にまた見せてくださいとのことでした。うまくいけば4月から療育に通えそうです!☺️

    ありがとうございます😭

    • 11月29日
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

うちも言葉が遅かったこと、多動が気になって保健センターで相談したりしましたが、あまりこれといって的確なアドバイスは貰えず。

モヤモヤしながら病院を探し、総合病院の小児科を受診して言語遅延との判断をして頂き、3歳半からリハビリを開始しました。
リハビリの時間に座る訓練、先生の話を聞く訓練などを経てから、言葉の訓練にうつりました。

お子さんが多動かどうかはそのご友人が判断すべきことじゃないですし、言うべきじゃないですよね。

ただ、これから先幼稚園入園にあたりじっと座ることが出来るに越したことはないので、練習・訓練という意味でも受診してみたらいいと思いますよ。
お子さんにとってもお母さんにとっても、プラスになることは沢山あると思います。

  • るる

    るる

    ありがとうございます!☺️
    いつもじっとできないので、
    そういう状況のときは、逃げ帰っちゃいます💦

    訓練したほうがいいのですね!かなり疲れるので避けていましたが、、頑張ってみます!ありがとうございます😭

    • 11月29日