2歳半の娘が、保育園で他の子についていけず、食事や昼寝に問題があり、集中力や音に敏感などの悩みがあります。検診前に相談した方がいいか迷っており、療育が必要か不安です。
2歳半の娘です。
4月1日産まれでクラスで月齢的に最後です。
保育園から、
・他の子とついていけなくて、月齢だけでは
無い気がする。
・ご飯の時身体が動く
・昼寝が時間かかり、足も動くからおくるみされてる
・世界観がある気がする
・興味無いとあまり遊ばない
等あり、次の検診前に相談だけでもした方いいかもと言われました
以前も集中力できなくて、音に敏感
靴下や靴も見てやれない等ありました。
家でもそうですが、今は時間はかかるけど履けるし意欲もある
食事もたまに立つけど頑張ってたくさん食べる
昼寝は休みの日とかはなかなか寝れない
ママにくっついて寝る
抱っこ要求多い
旦那とも話して初めは個性だからと思ってたけど、また言われてしまい相談しようかなと思ってますがどこがいいのでしょうか?
でも、診断ついたらそうゆう風にしか見て貰えないのかなや自分の気持ちも不安です。
療育に通わなければならないのか
普通ってなんだろう…
- こうゆき(妊娠20週目, 5歳7ヶ月)
コメント
mama
2歳7ヶ月ですよね?
全然 普通じゃないですか?🤭
うちの子も のほほーん
としてる感じで、
集団行動とかも出来ないですし、興味無いものは遊ばないですよ(˙꒳˙ )!
その子 その子の個性だと思いす☺️☺️💕
その子のペースに合わしたのでいいと思うのですが…🤔💭
確かに診断ついたら、そんな風に見てしまう、見られてしまうって不安ですよね。
すずきち
こんにちは。
うちの息子も早生まれで、クラスはお兄ちゃんお姉ちゃんのいる子ばかりで、幼い、発達がゆっくりなのでは?と言われてます。
いや、環境もあるでしょ…と思っています😅
一人っ子ののんびり甘えんボーイです😃
でも一人っ子なのは仕方ないし、今は親も息子も困ってなくても、もし年少さんになって先生が減ってますますフォローしてもらえなかったりするのは嫌だなと思って市内にある発達支援センターに面接相談に行きましたよ。
相談に行くだけでは診断はつかないし、専門的な視点からの関わり方のポイントを教えてくれるのでそれを保育園に伝えて、息子がのびのび出来ればいいかなと思っています。
いきなり療育に通うわけでもないですし、困ったときに相談も出来ますし、うちは行ってみてなかなか良かったです😊
しっかりめの療育から、特に年長さんとか進学にあたって心配で…くらいの療育や相談などなど色々あるので調べてみるといいですよ😃
-
こうゆき
ありがとうございます!
一人っ子でまだまだ甘えんぼです😣
相談だけでもいいんですね😣
相談すれば必ず通わなければ行けないのかなと思ってました⬇- 11月3日
こうゆき
ありがとうございます!
子どものペースに合わせたいですよね😣
気にならなかったことが気になって不安になってきてます😣