
コメント

はじめてのママリ🔰
その子その子で違うとは思いますが…
私の上の子の時の生後6ヶ月の記録では朝寝、昼寝は絶対で昼寝がしっかり数時間出来れば夕寝なし。昼寝が短い日は夕寝していたみたいです!生後6ヶ月はその子の体力次第だし、夕寝がなくなる微妙なタイミングなので難しいですね~😂
夕寝しても夜ちゃんと寝付けるならまだいる子な気がします🙄

はじめてのママリ🔰
いや、生後6ヶ月よ?いるでしょ。笑
今からお風呂、授乳は微妙ですか?😭
気分転換にもなり安心材料にもなるかなと💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりいりますよね💦
お風呂はもういれたのですが、混合栄養で育てていて、ミルクを16時にあげてしまったので、次の授乳&ミルクが最短でも19時なんです😭
遊びに来てくれたのは嬉しかったのですが、疲れてギャン泣きしてるので、可哀想なことをしました、、、- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
お風呂は入ったのですね🥹
授乳もミルクも頑張ってますね❣️
私は完ミです☺️ミルクだと間隔開けないとですもんね🙌💦
お散歩はどうでしょう?お外の空気吸うのもアリです!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ずっと泣き声を聞いているのは辛いですし、息子も可哀想なので、お散歩行ってみます🚶♀️
アドバイスありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 1時間前

ままり♡
私も保育士ですが
結局は理想論なのかなと..
個人差もありますし
夕寝が必要と思う子もいると思うのでまだ寝かせていいんじゃないかなーと思います!
ちなみにですが、、
うちの上の子(今は6歳)も
一歳前まで夕寝必須の子でした..
その代わり、30分ほどで起こしてました!
-
はじめてのママリ🔰
確かに個人差はありますよね!
眠すぎるのか、抱っこしても20分以上ギャン泣き。今、抱っこ紐の中でうとうとし始めたので、やはり夕寝はさせてあげようと思います😭
コメントありがとうございます🙇♀️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね👀❗
昨日は20:00~7:00まで寝て(途中2回起きているので、夜の合計睡眠時間は10時間です)、10:00~10:30まで朝寝。12:50~14:15まで昼寝(1時間25分)しまた。
上のお子さんが夕寝しなかった時は夜どのくらい寝て、朝寝と昼寝はどのくらいされてましたでしょうか😭?