※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
家族・旦那

19時20時には寝かしつけをしている私。添い乳を癖付けてしまったそのせ…

19時20時には寝かしつけをしている私。
添い乳を癖付けてしまった
そのせいでその時間からほぼ横にいないと起きてしまう。
長くて1時間半くらい離れても大丈夫な時間はある。

夫婦の時間が本当無くなって、
そのたった夜の1時間くらいのみ。

母にちょっと考えないとそれはダメよ。
って注意をされた。どうしたらいいのかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月ですよね💦魔の3ヶ月ってよく言いますが、3〜4ヶ月くらいの子にあるあるです😅
添い乳は確かに夜泣きしやすいですが、その分寝かしつけは楽ですよね💦何を取るかはその人次第ですが😭
今のやり方だったとしても、ずっと横にいないとダメっていうのはせいぜい数ヶ月で終わると思いますよ!今からきちんとねんねの習慣を変えたいならネントレの本を読むと楽な寝かしつけにつながると思います😊

  • なり

    なり

    本当そうですよね。
    何を犠牲にするか。だと思います😭
    楽さを取ってしまったのを反省しました、、

    ネントレよく聞きます!
    調べてみます😭🙏🏽ありがとうございます

    • 46分前
はじめてのママリ🔰

わたしも夜は夫婦時間全然ないです、でも大きくなったら時間はできるし、今は子どものそばにいてあげようと思って過ごしてます😊
それぞれの子育てのやり方があると思うし、無理に今の流れを変えなくても良いと思います😌

  • なり

    なり

    それでギクシャクはしてないですか??

    • 45分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも夫も同じ考えでいるので、夫婦時間がないことで言い合ったことはないです☺️
    休みの日に沢山話したり、たまに子どもを預けて数時間2人で出かけたりする時間は作ってます!

    • 40分前
  • なり

    なり

    ありがとうございます😭😭

    心がスッとしました、、

    • 37分前
はじめてのママリ🔰

添い乳をやめると良いと思います!
最初は泣きますがそのうち赤ちゃんも慣れます😊

  • なり

    なり

    そうですよね😭それが一番ですよね!

    頑張ります!

    • 45分前