女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
知的障害有りの次女の事です。毎朝保育所に送って行くのですが、いつもクツ箱の前で座り込んで用意とかしなくて......😰 私も時間が無く先生にお願いしてしまってます。申し訳ない気持ちでいっぱいです😅 おもちゃの片付けはしないし、給食の間は立ち歩くし。問題は山積みです😣 加…
療育園に通ってる方に質問です(* .ˬ.)" 療育に通うということは何かしらの 障害が疑われているから通うって事 なんですか( ᐪ꒳ᐪ )?療育園に行ったけど 障害が何もなかったよ!って方いますか? 障害がある方を差別してるとかではなくて 純粋に疑問で教えて頂きたいと思って(. …
保育園の先生についてです。 今、年少の娘がいるのですが、作業が遅い事、お友達とのコミュニケーションが乏しいことなど、年少クラスになってから苦手なことが目立ってきたため、保健センターに相談し、現在月に1回療育に通っており、心理士さんの保育園への訪問も、園を通して…
今日病院の発達検査で、認知2歳6ヶ月、言語2歳3ヶ月、総合2歳5ヶ月でした。 ちなみに今4歳8ヶ月です。 来年療育手帳の更新なのですが、中度のままなのか、重度と判定されるのか気になってます😂まだまだ成長するので今の段階ではわからないかもですが😮💨 児相だと病院の検査より重…
皆で夏にランドセル選びに行って祖父にランドセル買って頂いて、お取り寄せになるとのことで発送されるのは11月頃との事で、まだかなまだかな〜って祖父と息子はずっと言ってて。 病気なってからの祖父は5歳の曾孫と同じ位のかまちょでもう自由で子供かよ!って突っ込まれること…
保育園、、、入れるのか不安です。 上の子が入っている保育園に 下の子も入れる予定で申し込みをしました。 したら、定員10人のところ 申し込みが17人😶🌀 約半分落ちます🌀🌀🌀 保育指数としては、 フルタイムだし、 上の子が療育手帳取得しているし、 兄弟児だしで、 点数としては…
2歳2ヶ月、育児しんどいです、吐き出させてください。 発語なしです。言ってることは理解していて着替えなども出来て手先も器用だとよく言われます。 発語がないので、あー、んー、でやって欲しいこととかを伝えてきます。サイレンみたいな声を出すこともあります 幼稚園などの…
娘が来年度から幼稚園と療育に通う事になりそうです! 今実際通われてる方で両方通ってる方、どんな感じですか? 子供は2つの場所に混乱とかしてないですか? 親の負担はどうなんでしょうか?? 参考にしたいので気軽に教えて下さると嬉しいです!
お子さんが言葉がゆっくりめで療育通われている方いらっしゃいますか?😳🙌 息子は発語がゆっくりめで 『パパ、ママ、ブーン!(一緒に車乗る)』と言ったりしますが、助詞はないですし、2語文まではまだまだ遠い道のりになりそうです。はっきり話せる単語も少ないです。 言葉がゆ…
息子の爪噛みについて。 爪噛みをずっとしており、気付けば爪を切ったのは1年以上前です💦 そろそろ辞めさせたいのですが、何か良い方法はありませんか? 苦いマニキュアも検討しているのですが、オススメなもの、使った感想なども教えていただけると嬉しいです🙇♀️ なお、うち…
療育について、いつまで通えるのでしょうか? 今2歳半の子どもが療育に通っています。 言葉遅れが気になり2歳頃から通い始めて、喃語しか話せなかったのが、半年経った今は二語文や三語文、ごくたまにふいに多語文を喋るようになりました。 まだまだ不明瞭な言葉も多く、解読す…
娘はおそらく自閉症スペクトラムだと思います。 先日、発達相談に行き、知能的には1歳5ヶ月ぐらい、療育に通った方がいいと言われました。 診断などは言われませんでしたが、先生の話してる内容や自分が見ていて、自閉症スペクトラムなんだろうなって思います(決めつけみたいで不…
ずっともやもやしてました。 3歳の息子は言葉が遅くて癇癪もたまに起こします。 でも1人目だからこんなもんなのかと思ってました。 赤ちゃんの時はそこまで困ることもなく 1歳過ぎて歩くようになってからベビーカー拒否して ギャン泣き、手繋いで歩いてくれないなど 困ってまし…
来年小学生になる子がいます。発達障害ありです。 教育委員会の人に、支援学級にはいるにあたりどのような支援をしてほしいかと言われたのですがはっきりと答えられませんでした。 児発を辞めて幼稚園に入園したときも、想定外のつまづきがたくさんありました。 小学校ともなる…
3歳の息子のことです 上の娘に比べて言葉に遅れもあったので2歳の時に病院を受診し、今は病院の言語訓練と療育にいっています。 3歳になるからまたやってみようかとのことで今日心理検査をしてきました。まだ幼く、本人への聞き取りは難しいので親である私への聞き取りだけでした…
2歳の息子が真似が苦手でいまだにバイバイもしてくれません😓 今個人療育に通いSTの方からアドバイスはいただいていますがなかなか.. リトミックがいいとも聞いたのですが、そうするとやはり集団の方がいいのでしょうか?💦 いつかバイバイもそうですが、歌や踊りも真似してくれる…
今現在、幼稚園に通ってて療育にも通われてる方、月に何回療育に行かれてますか❓ 来年度4月からの療育の月回数の希望を書いて市役所に提出しなければなりません💦 ちなみに来年度から幼稚園に通う予定です。 今は保育園などには通ってなく、療育だけなので2ヶ所を月15回ほど通って…
【息子発達進捗メモ】 〈基本情報〉 目は合う、ニコニコする、初対面は最初少し緊張している様子だがすぐに打ち解ける、仲良しの友達もいる?様子(保育士さん情報)、母が泣く(泣きまねなど)と抱きしめに来てくれたり痛いところの患部を撫でてくれたりする、椅子に座らせると…
発達障害・知的障害の可能性ありな娘。2人目の育休中で保育園に行けず家で息の詰まる毎日を過ごしています。ずっと一緒にいて、娘のおかしな行動にこれが障害なのかと現実を突きつけられ、でもどうしてあげることもできずもう一緒にいるのが辛いです。療育へ通うには4ヶ月以上か…
3歳3ヶ月の息子が療育手帳を作るために児相で発達検査をしました。 結果は2歳7ヶ月相当でB2とのこと。 3歳3ヶ月の子が2歳7ヶ月相当でB2の軽度知的障害と言われた場合、結果として、IQ?DQ?の数値はどれくらいだったのかな?と思いまして💦 ちゃんと聞けばよかったのですが聞くの…
今日、療育で別の子の靴と間違えられたみたいで爪が割れていました。 いつも送迎なのですが、帰ってきた時に他の子の靴を履いていて散歩もそれで行ったそうです。 見た感じうちの子より全然小さそうで😅 名前を書いていなかったこちらも悪いですが、その靴を履いて散歩していたと…
一日中2人見るの疲れました🥲 旦那は単身赴任で週末しか帰ってきません。 上の子は多動と軽度の知的障害があり 療育と幼稚園と通っています。 月火水→療育 木金→幼稚園 幼稚園は午前中のみで、 金曜は午後からリハビリに連れて行っています。 リハビリは1時間かけて通ってい…
発達面で療育に通われていたり、先天性の疾患がありサポートが必要なお子さんのおられる方で、保活経験のある方いますか? 今保活中です。 心折れそうになりませんか?😭 そして、どんな園を選ばれましたか?😭 遠回しに断られてる園もあり、毎回我が子の説明をするのも心えぐら…
3歳2ヶ月です 目に入ったものを2語文で言ったり 例えば 自分が見たことのある同じ形の時計があったら 「◯◯の時計に似てるー!」とか、 パパのメガネに似てるメガネをかけた人を見ると 「パパのメガネに似てるー」とか、 発見したものをよく私に知らせてきます。 あと、簡単な会…
3歳9ヶ月くらいになるとこちらの言っていることすべて理解できて、話も最後まで聞けて、着替えも嫌がることなく自分で前後ろ間違えずに着替えることができて、ボタンも自分で止めれて、好き嫌いなく何でも食べて、途中で席立つことなくて、もう少し食べたいのも我慢できて、お友…
昨日息子の療育で早くお迎え行った時に、 今日早くお迎えだからお片付けしなくちゃと自分で気づいて慌ててお片付けした息子、そのときお友達が作ってる途中のブロックも片付けちゃったらしく、怒って私のところにそのお友達が言いに来た。 息子は身に覚えがなくて、先生とお友達…
発達検査?とかって何するんですか? 最近息子と関わっていく上で集中力がなかったり、 忘れっぽかったり、など目につくようになり ちょうど保育園の先生からも一度発達相談行ってみる方がいいと言われました。 正直グレーゾーンって感じなのか、 私はきちんと検査みたいなのし…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…