幼稚園年少の娘の発達について療育を受けることになり、週5で通うことになりました。複数の事業所と幼稚園を行き来することで、娘の発達をサポートします。
療育について。
今年度から幼稚園年少の娘がいます。
去年末に今まで個人差だと思っていた言葉の遅れが気になり市に相談に行きました。
言葉の遅れだけ気になっていましたが、相談すると切り替えが遅かったり、日常生活動作の遅れ、など全体的に発達がゆっくりと言われました。集団生活への不安もあります。
療育を勧められ、保健師さんから療育も色々特色があるので、ホームページなどみて見学行ってみてくださいと一覧を渡されました。
療育の知識が全くなかったので、療育は週1くらいしか通えないと思っていました。幼稚園も休ませる発想がなかったので幼稚園後に1時間通う事業所に決めました。
プラン作成を依頼した方から、週1くらいだと次の週に忘れてしまう子が多い。日常生活動作も遅れがあるので幼稚園を2日程休んで1日型の療育に行ったらどうかと提案されました。
ただその事業所が6月からオープンなので、それまで半日型の療育を紹介していただきました。
私は1日型がオープンするまでの繋ぎのつもりで、半日型の事業所に見学に行ったところ、一日型が始まっても半日型も通い続けるのも可能と言われました。そこの半日型事業所は集団生活を学ぶのが中心で、一日型は日常生活動作を延ばす関わりをしてる為、違う事が学べると。
週5で通えると思っていなかったので、ありがたいお話なのですが4月から幼稚園+週1で個別の1時間療育(実質40分)+週2で幼稚園後に半日療育(実質90分)。6月からは幼稚園を2回休んで1日型保育を週2回。
来週出産予定で1年仕事が休みなので、今年度は送迎等頑張るつもりです。
ただ、事業所が3箇所に加え幼稚園…。娘が混乱したり疲れたりしないか心配です。
事業所の人は週5で療育に行っている子は結構いるとの事でしたが、週5で療育通ってる方いますか?
ちなみに娘は人見知り場所見知りはほとんどしません。初めての託児所でもすんなり馴染んだり、初めての療育でも私の方を振り向かず初めて会った先生と手を繋いで部屋に行く程です😅
- まみあまま(1歳1ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
ハコ
週5療育+週1療育+幼稚園通ってます🙂
うちの場合は月〜金の14時頃まで幼稚園で、療育の先生が幼稚園に迎えに来てくれて14時〜18時まで療育行ってます。そして土曜日は別の療育(1時間)に行ってます!
混乱しないように、その日に行く場所の写真を部屋に貼り出すようにしてます。(月曜日なら幼稚園と療育に行くので、部屋に幼稚園と療育の写真を貼っておく)
3つ行き始めて1年経ちますが写真を貼ってなかったら未だに「今日はどこ?今日は何するの?」と言ってきます😅
りんご
幼稚園と週ニで早退して2時間の集団療育と週一園の後で1時間の個人療育に通っています。カレンダーの曜日のところに印をつけていたらそんなに困りませんでしたし、娘は曜日で覚えていましたよ。「お休みの次の日は幼稚園だけ、その次の日は早迎えで〜」みたいな感じで。私は携帯のアラームを毎週設定にしています。
-
まみあまま
子どもだけではなく親も混乱しそうですね😅確実に夫は今日どこだっけ?とか聞いてきそうです😅
まだ曜日の概念はありませんが、いつかわかる日が来ると信じて、家族でも共有できるようにカレンダーに印つけてみます✨
アドバイスありがとうございました😊- 4月8日
まみあまま
週6で通っているんですね🙂
写真を貼ると言う考えは思いつきませんでした💡
写真ならうちの子でも分かる気がします🥺
実践してみたいと思います✨ありがとうございました😊