女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳になったばかりの男の子を育てています(^^) まだ発語がなく、マイワールドが強く 話しかけても無視されることが多かったり、、、笑 ごはんやお風呂、お出かけ、パパ帰ってきたよ。 など、日常的な話しかけは反応して動いてくれますが、 ○○どうぞして。や、○○持ってきて。など…
青森市のあいだクリニックの療育に通われた方いますか? 現在別の所に週2回通っています。 先日、あいだクリニックの療育の枠が空いたと連絡が来ました。 そのご家庭にもよると思いますが 普段の療育に通いながら、追加であいだクリニックの療育も通いましたか? それとも普段…
2020年1月から3月生まれのお子さんで、できればプレなどに通われていて、「うちの子入園してから大丈夫かな?」とか「療育行った方が良いのかな?」等、プレ生活でも普段おうちでの様子や、外出先、なんでもいいです。とにかく何かしらお子さんに不安感じてるママさんいませんか…
いろんな感情湧いてます。書かせてください。 私には自閉スペクトラムの1人娘がいます。 今年3月に発達検査を受けて診断受けてDQ75です。知的はついてません。 母親である私が4年間不育症と不妊治療中のため一人っ子です。 発達が実年齢から約一年遅れています。 特に言葉の…
何歳から療育通われてますか?また、初めての母子分離の時、お子さんの様子はどうでしたか?うちは来月から通う予定ですが、かなりの人見知りと場所見知りで本当に手がつけられないほど泣き喚くのでそこが心配で、、、
療育に通われてる方に質問です。現在、コロナの影響で通っている病院で行われている療育は個別の言語と身体を使う療育のみです。前は集団もあったようですが今は休止中とのこと。 息子は言語も気になるけど1番気になるのは多動でこの療育では変わらないのではないかと悩んでます…
療育で、泣いても無理やり母子分離させるのは、普通ですか? 今日で療育3回目。 泣いてもいいから、とにかく慣れさせましょう、と、大泣きする息子を振り払って退室。 セッションの3分の2は大泣き。先生の話によると、泣き止んだあとは、先生のやる遊びなどを見て少し笑顔になっ…
先日、知り合いに久しぶりに会い その方の末っ子(5歳)が 発達障害と診断されたんや。 と教えてくれました😭 最初のやり取りで うちの子療育の保育所通ってて まだ喋れんのと言っていて… うちの子も遅かったよー!と答えると 違うんや!もう診断されてて と言われなんと答えたら…
療育って預かりですか? 毎日あるんですか?
療育教室にお子さんが週に何回か通っている方🙋♀️ ママはお仕事されていますか? お仕事しながらの療育教室の送迎は難しいでしょうか😅
妊娠中に工場で働いてた方、アドバイスお願いします。 現在4W6Dです。 工場勤務はパートで週4日、4時間のみです。働き始めて2ヶ月です。 工場の勤務内容により、当日欠勤が一番NGとなっており急な休みは取りづらいです。 10キロの袋を何体も運んだり、持ち上げたり、下腹部に大…
3歳以上の発達ゆっくりのお子さんで、保育園か幼稚園行ってるお子さんお持ちのママさんに相談したいです。 この2年間、近所の保育園の一時保育で週3通ってるんですが来年4月からは別の保育園か幼稚園に行かせます。 2年保育なんですが‥息子は言葉が遅くてやっと今年に入っ…
発達障害と訪問支援について! 幼稚園と併用して療育にも通っています。 訪問支援を新たに利用したいなと考えているのですが、 専門家の方が園を訪問されて保護者や先生方に アドバイスを提供されるということで、 訪問支援はペアレントトレーニングの一環として 捉えて良いので…
皆さん民間の療育って何ヵ所、週何回行ってますか?区の療育はいっぱいで入れないので民間に通う予定でいます。
療育、車送迎で行かれている方に質問です。 うちの子はまだ2歳ですが、母子分離の療育は通っています。 車で25分ほどです(スムーズなら20分ほど) 幸いにも、子供は、チャイルドシートを嫌がらないタイプなので、車内で揉めたりとかはありません。 今日、療育をお願いした…
京都市内で療育が必要なお子さんは、どこのリハビリ施設に通っていますか?!
療育に通っている方、 通い始めたきっかけを教えてください。 年少の息子が落ち着きがなく、衝動的で興味のあるものが目に入ると座っていることができないと先生に言われました。 直接的に療育をすすめられた訳ではありませんが、通った方がいいのかなと迷っています。
これから幼稚園を色々見学してみたいのですが、 うちの娘はまだママ以外の言葉は出てきません。 医師の診察はまだ先で診断は降りてません。 言葉の教室に通っているのと定期的に相談は行かせてもらっていますが、療育には空きがないのと必要性が高くないと言われ通えてません。 …
基準や成長は人それぞれかと思いますが、 2歳で療育に行ったりした方がいい目安って なにがありますか?😣
【臨月、上の子の保育園でコロナが複数人出てます】 皆さんの意見聞かせてください。 二人目妊娠中で、上の子は保育園に通ってます。 ですが、保育園のクラスにコロナが出て 先週から今日まで自宅待機でした。 1つ上のクラスは、日々コロナが出ている状態みたいです。様子によっ…
今、療育に通っています。 ADHDの疑いがあり、今月から病院でリハビリを受ける事になりました。 それに伴い、病院の先生との話の中で、療育先を変更した方がいいとの事で、変更しようと思っています。 この場合、変更先を決定した後に相談支援所に連絡すればいいんですかね? …
初めまして。 来年4月からの幼稚園就園についてです。 来年幼稚園に入園予定の子どもがいます。 運動、言語などの発達面に遅れがあり療育に通っていました。 こちらの言っていることは理解し、言葉は少ないながらも自分の意思は身振り手振りや単語で伝えられます。 トイレも自立…
無知ですみませんが、小学生になったら療育は受けられないのでしょうか?
この年齢で母子分離の療育施設って子供が大丈夫か不安で悩んでます。バスの送迎もしてくれ、朝から3時まで預かってくれるのですが、人見知りと場所見知りが半端なく他人に預けたことはありません。初めは皆そうだとは思うのですが、人の何倍も泣きます、、、
この間発達検査を受けまして療育をすすめられました。 通所受給者証の申請中で今は療育先を探しているところです。 今現在、幼稚園に通っていて9時~14時が保育時間ですが園バスの関係で帰りは2便になるので15時まで預かってくれます。 平日に療育先の見学を子どもと一緒に行く…
3歳半男の子です。現在保育園に通いながら児童精神科の病院で療育を週一で受けています。私は週5で働いています。通い始めて3ヶ月ほど、通っていて先生から療育の回数を増やした方がいいのと療育園での療育に行った方がいいと言われて今後について悩んでます。できれば療育園と…
年長で頑張っても文字がかけない子は何をしたらかけるようになりますか? 手先が不器用で体幹も弱いため、字がかけることを目標に運動療育を始めました。 でもなかなかひらがながかけません💦 ひらがな、片仮名は読めて絵本は1人で読んでいます。字は読めるのに、どうしても字…
2歳の娘がいます。 診断はまだされていませんが 自閉症の傾向ありです。もうすぐ療育に通います。 保育園にも通っており少しずつ 大人の言うことの理解などは増えてきています。 心配な点は 発語なし、喃語のみ 身振り手振りの真似をほぼしない 問いかけに頷いたりしない 名前を…
発達グレーで言葉が出ていなくて意思疎通も微妙なお子さん、集団入って成長されましたか? 息子が2学期から満3入園しまだ1週間くらいですが、本当に成長するのかなと不安です.. 療育先などでも人には興味あるし、要求もある。と言われるのですが、人の話をあまり聞かないしコミュ…
子供を療育に通わせてるママさんいますか? いま、2歳6ヶ月の息子がいます。 うちの子は一歳になって少し単語が出てきてたのですが 2歳になっても中々、二語分にならず 小児科に相談にいきました。 最初は病院内でリハビリを受けてたのですが 市の療育を勧められ、10月の療育施…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…