女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
大分県大分市の明照幼稚園、ひまわり幼稚園、千代町幼稚園、海星幼稚園について、来年度年少の息子の幼稚園選びで悩んでいます。 夫の転勤で10月に県外から大分市に引っ越し予定です。 自宅近隣の4園を候補に悩んでいます。 息子は所謂発達グレーっ子(発語が遅く軽度の自閉傾…
グチらせてください。。 年中の娘、赤ちゃんのときから自閉症っぽかったんですが、指差しとか言葉は割と早かったので、グレーかなと 思ってましたが、年少から心の発達が感じられなくて 話し方の抑揚のなさや、セリフっぽい、奇声、多弁、独語やチック、ハイテンションや会話が成…
発達障害じゃなくても音に敏感な子って居ますか? 又は4歳から音に敏感になるってあり得ますか? 4歳の息子が教室がうるさいと言い、職員室で過ごしたみたいです。 明日も職員室で遊ぶと言ってます。 教室には入らないー!😭いやだー!と言ってます。 問題児じゃん。 今までら音…
大阪の方! KOHYOというスーパーは高いですか? 近々、子供が療育園に通うことになり、療育園のすぐ近くにこちらのスーパーがあるため、帰りに買い物できたらスムーズだなと考えております。 療育園の見学の帰りに見れたらよかったのですが、上の子の下校時刻が迫っていたため直…
年中 年長 療育 公文 療育通って公文も習ってるお子さんいらっしゃいますか? 公文では何か配慮お願いしてますか? 年中になる来年から習わせたいと思ってます。やってみて本当に難しいそうなら支援級推しになるかなと思ってます。
年長の子供が幼稚園に行かなくなりました。 発達障害も分かり、通院やセラピー、療育と始まろうとしています。 同じような子供を持つママさん達と繋がりたいと思っているのですが、どのように知り合いになれば良いのかと戸惑っています。 親の会というのを調べてみてはと言われて…
2才の時から療育に通っています。 理由としては保育園側から「◯◯君だけ~が出来ない。経験不足が多いからだと思う。」と指摘されたことがきっかけでした。 初めての子供で、何をどのように教えていけばいいか?とか分からず、私も仕事しながらだったので、なかなか育児と仕事の効…
来年度から放課後デイサービスの利用を検討しています。 福岡市内でエフとチャイルドハートの評判を知りたいのですが、おわかりの方いらっしゃいますか? また、通所支援事業所の他に相談支援事業所も決めないといけないと療育で言われたのですが、相談支援事業所はどのように決…
出来ないことばかりに目がいく よくないメンタルに陥ってます🥵 親子療育にいってても 息子ほど話せない子みたことないし 親子遊び、手遊びの間も走り回るし... 比べてはいけないことなんて十分分かってるのですが どうしても他の子はお話も出来るし何に困ってるの?と 思ってし…
幼稚園について 来年度、幼稚園入園を考えている早生まれの娘がいます。 言葉がゆっくりで4月から療育に通っています。 少し多動気味でもあります。 地域的に私立の幼稚園しかなく、加配などはどの園も難しいとの事。 現在いくつか幼稚園の見学に行っていますが、療育と併用し…
平日の大阪メトロ、地下鉄堺筋線の混雑度について教えてください! 再来週から週1.2ペースで療育園に通うことになりました。 歩くと35分かかるので、電車で行くことに決めたのですが、朝の9時40分ぐらいの電車は混んでいますか? 2才の次男が発達障害でまだ歩けず、ベビーカー移…
療育で使うカバン(弁当やオムツ、水筒などを入れる)ってどんなものを持たせてますか?
療育と幼稚園併用して約一年半、今日初めて私の目を見ながらママ行ってきます!と言ってバスに乗りました😭 普段から視線がなかなか合わずバス来てもそそっと乗って行っちゃうけど初めて目を見て言ってくれた😭 それだけでも感動してしまう🥲成長したな🥲
ちょっとモヤモヤした事があったので吐き出させてください。 4歳の息子は発達ゆっくりさんで、去年の4月から近所の保育園に週3で8時半から14時半まで一時保育の身分で行ってます。 本来なら今年の4月から保育園に入れるはずだったんですが、全く発語が無い事から去年不合…
私が1週間ほど入院して帰ってきたあとから娘が情緒不安定だったり(突然泣き出してなかなか泣き止まない)トイレもほぼおしっこは失敗なしでうんちは完璧だったのにオムツにうんちやおしっこしたりするようになりました。 発達が遅く言葉も単語少しなので自分の意思が元々伝えられ…
知的障害のあるお子さんがいる方に質問です!1歳半の頃はどんな様子でしたか? うちの1歳半の子はまだハイハイ、伝い歩きまで。手づかみ食べもできません。喃語はマンマンマンのみ。指差し手差しまだ。とても簡単な抱っこする?ご飯食べる?などの質問だけ理解してるようですが、…
息子(5)娘(2)なのですが、息子が「僕の家族は3人だ」「この子は他のおうちの子」「一緒に遊ばないよ」「この子と仲良くしない。家族じゃないから」と、しょっちゅう言います。 娘が生まれた頃は、赤ちゃん返りかな?と思い、しばらくは嫉妬かなぁと思っていたのですが…2年半経…
2歳半くらいのお子さんいる方お願いします。 ・遊びが長続きしない。家以外だと特に。あれもこれも気になって次々行く。 ・児童館など、ほかのお友達がやってるおもちゃのところ行って、その子がせっかく貸してくれたのにまたすぐ別のやつに行く。 ・順番、待つができない。(根…
今ってどこも療育の定員いっぱいと聞きますよね💦民間の施設ですが、母子分離のところに入れるというのはラッキーなことなのでしょうか。2歳で母子分離は可哀想ですかね、、、
【療育について】 2歳の男の子のママです。療育に通われている(た)方に、差し支えない範囲で答えて頂けたらと思います。 息子は先月末から療育に通い始めました。現在の困り事としては、発語ほぼ無し・集団行動が苦手・癇癪が多いなどです。今は家庭内保育をしていて、来年度の…
子供に発達障害があり、関わっているうちに親自身が鬱っぽくなってしまうことはあるのでしょうか? 年長息子、ADHDグレー。わが子のことは大好きなのに、カッとなると物を投げたり暴言暴力などの他害があり、他にも集団で居られない、切り替えが苦手と特性がだんだん強く出てきて…
5歳と3歳の娘がいます。 下の子は発達グレーです。 今は保育園と療育を併用しています 4月からは姉の幼稚園に入れようと考えていますが プレは行ってません。 それと姉の通ってる幼稚園が、発達グレーなどがあると 入園できない と聞いたことがあります。 発達グレ…
発達グレーのお子さんまだ診断ついてないけど 療育に通われてたり発達障害ぽいなという所があるお子さんのお母さん、ヘルプマークではないけれど ミンネなどにキーホルダー?ステッカー?缶バッジ?なのか詳しくわかりませんが、 発達障害があります。マスクができません。や 発…
2歳0ヶ月から母子分離の療育ってどう思われますか?うちは極度の人見知りと場所見知りがあり、いきなり母子分離って子供にとって不安しかないのかな、、、 慣らしとかはなく、いきなり10〜15時までです。早期療育は大事とよく聞くので早め早めに行動にうつし、見学等して、ちょう…
発達に関してご意見頂けたら嬉しいですです。 悩んで落ち込んでいるのでどうかコメントくださると嬉しいですよろしくお願いします。 2歳9ヶ月の男の子で、1歳2ヶ月の弟がいます。 赤ちゃん返りとイヤイヤ期もあるかと思いますが、気になることが多々あります。 指示が通りにく…
もうすぐ3歳。 よく喋るんですけど、なんか変わってるなーって感じなんですけど、やっぱりそういう子って診断つきますかね😢 口癖は「〇〇するとどうなる」←語尾はあがってません(笑) 〇〇は、お茶こぼしたら とか、雨が降ったら とか 答えるのもめんどくさくなるようなこと…
息子の癇癪と他害が辛くて辛くて 毎晩毎晩お酒に逃げてしまっています 保育園にも保健師にも心理士にも相談してきました。でもうまくいきません 私がヒステリックな所がありそのせいだと思い努力してきましたが、変わりません もう手遅れなのかなとおもいます 療育も希望しました…
息子についてです。 月曜日に保育園でお友達を叩いたり、つねったりしてたと先生からお話があり、その事に気にしており火曜日は旦那が休みだった為お願いして私は仕事に行きました。 今日大丈夫だろうと保育園着くとお友達叩いたりするから行きたくないと気にしており、先生見る…
自閉傾向がある息子。今日も玄関には1人だけ片付けてない靴があり、帰りの会はみんなの視線も気にせず1人だけ立ち歩き先生に話しかけて、帰りのあいさつもしない椅子も片付けていませんでした。逆に保育園で何ができてるんだろう。いるだけでみんなの迷惑なんではないかと考えて…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…