女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園の対応についてご意見を聞かせて下さい。 年長と年少の二児の母です。 相談の背景として、知っていただきたい点が下記3点です。 ❶上の子は、自閉傾向がありいわゆる発達グレーゾーンです。 療育にも通っており、保育園では今年の4月から加配をつけていただいてます。 ❷…
母子分離を嫌がる2歳半にどう対応したら良いと思いますか😭? 新しい事がが苦手で不安感が強いため、 週2回療育に通ってます。 午後に30分母子分離の時間があるのですが、 他の子(3歳になってる子も多いです)は全然平気なのにうちの子だけ2分の1の確率で大泣きしてます💦残り2…
遠足のお弁当について... 幼稚園で遠足があります。 サンドイッチのお弁当にしようと思うのですが、画像のお弁当(360ml)にどのようにつめればよいか悩んでます🤔 ミートボール・唐揚げなども入れたいです。 机ではないところで食べるのが苦手なのか、先日あった療育の遠足ではピ…
年少 幼稚園 鎖骨骨折したので、いつもバス通園ですが連れていきました。 担任の先生には事前に電話して伝えてありましたが、特に心配の声かけなどもなく... 荷物渡してさよならって感じてした。 幼稚園だと鎖骨骨折って割とあることですか?🤔 前日に療育へ行った時は会う先生み…
発達障害のお子さんを、保育園や幼稚園に通わせず、療育だけに通わせてる方いらっしゃいますか? 療育だけにしてる理由がありましたら教えていただきたいです。
軽度低緊張。 2歳前くらいの子で運動療育している方見えますか? 週に何回くらいしていますか? 脚の力が強く少しせんそくぎみで、つま先歩行をしたり、やや低緊張です。階段も手すりに捕まらないと登ったり降りたりできないです、
小規模療育(今のところ発語のみゆっくり) に通わせたいとなった場合、 必要書類はどのようなものがありますか?
4月に入園して、5月末から園から場面緘黙について指摘をされています。 先日やっと発達外来の初診(問診だけ)を終え、今月に発達検査があります。 その辺のスケジュールも園と共有済みです。 毎日の園の様子を連絡ノートで教えてもらうのですが、 今までポジティブなことを言って…
普通級から支援級に変更して通われているお子さんお持ちの方いらっしゃいませんか?? お話をお聞きしたいです😣 ・支援級に移った経緯 ・デイサービスの利用 ・療育手帳の申請 など聞きたいです😔
義母がなんか(頼んでもないのに勝手に)電話代がかからないからとファミリー割引のなんかを申請書類送るので、名前書いて登録してねーみたいなライン来たんですが、ファミリー割引ってなんですかね?💧回線が一緒になる的な感じのやつでしょうか?💧嫌なんですが。😓ライン電話でえ…
子供の参観や体調不良で、ほぼ1ヶ月 そのうち、3日しか出勤できていません。 ですが、旦那は一回も代わってくれません。 俺は正社員で、将来の収入に影響出るからという言い分。 私はパートです。 (子供の療育のため、週4日勤務しかできないので) みなさん同じような感じですか…
小学校1年生の子の登校についてのご相談です。 うちの子は診断はされていませんが 2歳の頃から療育や病院で発達けんさをして 自閉症スペクトラム傾向であるといわれていて 興味の偏りがあったり、マイペースでお友達との やりとりも長くは続かず、返答が返ってこないこともあり…
療育に下の子連れて行くのはありですか? 個別で1時間運動療法をしています。いつも下の子は預けて行っていました。明日急に親の都合が悪くなりました。 特に下の子について置いてきてほしいなど言われたことはないです。ただ1歳半で大人しくじっと待つことはできなそうです💦
5歳の息子、知的なしIQ120の自閉症診断がついています。 集団指示が通りにくい(個別で声をかけると動く) 興味があることに一直線(今は虫ブームでトイレに行く時間などにも虫を見つけるとふらーっと行ってしまう。注意すると動く) 友達と関わらない(虫のことをしたいからそれ以外…
今、保育園の年中クラスに在籍している息子がいます。息子は療育に通っており、週に2回、午後から帰るのですが、午後から帰る子は、既製品のお菓子を持ってかえるようで、療育の日は、必ず、カバンの中に、既成のお菓子が入っています。 息子は転園したばかりですが、前の園では…
上の子が発達障害でリハビリ、療育通ってます。 下の子が生まれてから義実家にみんなで住んでお世話になってます。 最近、昼寝のときギャン泣きし叫ぶようになり、夜はスムーズには寝ますが、中途覚醒しギャン泣きし叫ぶこともあります。 睡眠障害等あるのだと思いますが、下の子…
来年年少になる重度知的障害と自閉症の子の特別支援学校就学を見据えて引越しを検討しています。 いまは江東区在住ですが、都内23区内、23区外それぞれのみなさんのお住まいの市区町村の支援や手当を教えていただきたいです。 福祉や療育園などのこと知ってることぜひお願いしま…
3歳児で保育園のお昼寝の時間に療育に行くのはどう思われますか?お昼寝なしは可哀想でしょうか? ASD、ADHDで家族で過ごす土日はほとんどお昼寝しません。
今日療育先で就学について 相談したら 〇〇くんは支援級がいいと思う、という 一言にガツンと殴られたような衝撃で ショック受けた自分にショック受けました‥ 自分は偏見なんてない!と思ってたのに まだ支援級まではない、息子は通級でいける! と信じていたので‥ もちろん…
先日1歳半健診を受けてきた、1歳8ヶ月の男の子のことについての相談です。 単語も50語以上でてきており、ぶっぶーかっこいい、桃 おいしい等と2語文も話します。 指差しや積み木も問題なくこなしました。保健師さんもできたね、こっちみて反応もしっかりするねと仰っていました…
まとまりない愚痴です。すみません。産後11日目です。旦那といるとき、息子が起きててイヤイヤ、赤ちゃん返りになるときイライラしかなくて本当にやばいです。 「要らないじゃねーんだよ!」とか「にゃんにゃんうるせーよ!」「食べないっつただろ!」と口も悪くなってしまい本当…
自分がわがままなのは承知ですが、仕事の相談に乗って欲しいです🥲 小1 年少の子供がいます。 年少の子は知的中度で自閉症もあります。 リハ(週一)と療育(週一)に通っておりどちらも私が送迎しています。 週2で探して、なんとか働く先が見つかりました。 そして今日初日で…
療育手帳を取得してる子供がいます。 自閉症と軽度知的(疑い)です。 療育通ってます。 検査時、まだ2歳で発語が少ないため検査数値が低くなるとかでギリギリ手帳取得となりました。 そのため私と夫の中ではまだ発達が遅れてるだけ、手がかかるだけという認識でした。 現在は発語…
来週1歳8ヶ月になる子供の発達が気になっています。 気になるところ たまに手をヒラヒラする。キラキラ星を歌うと手を上にあげてキラキラする動きをするのですが、そんな感じで時折思い出したように同じような動きをします。 頭を横にふる。 これも時折いきなり始めます。やる…
年少息子の一斉指示 幼稚園年少の息子。 一斉指示が難しいようです🥲 毎日のルーティンは慣れてきてテキパキ動けるようですが、イレギュラーな指示は固まってしまうようです💦 もともと言葉が遅かったのですが、今はよく喋るようになりましたし、1対1だと理解しているように思え…
1歳後半の子供を育てています。 歩くのが遅く、発語もないため2ヶ月前くらいから早いですが親子療育に通っていました。 嫌がることも無く通っていたのですが毎回叩いたり蹴ったり押してくる子が居ました。 正直それはしょうがないことだと思うし、何時か娘もやるかもしれないの…
コペルプラス通ってる方いますか? 効果はどんな感じでしょうか? お金は何円くらいかかってますか? 年長で発達テストK式80点。知的支援級クラスの答申も出て、残り少ない就学前の療育を増やそうと色々見て回っているところです。 コペルプラスの体験を今日行って、いいなと思…
ADHD・ADHDグレーのお子さんがいて、お仕事されてる方。 お子さんが通っている(通っていた)のは、保育園?こども園? 人数多めのところ?人数少なめのところ? 実際そこに通っていて、良かった点・悪かった点を教えてください🙇🏻♀️ 上の娘がADHDグレー、保育園と週2の療育を併…
息子珍しく夕方寝てさっき起きて機嫌悪い。。😇 そろそろ熱出しそう 明日の療育参加するか悩む😕
2歳半になる男の子がいます?単語はいくつか話すものの2語文は話しません、、。 同じ保育園の同じクラスの子はお話しが上手になってきて朝の挨拶もきちんとできます。なのに息子は出来ず保育園の先生と手を繋ぎっぱ。 そしてやや落ち着きもなく広い所に行ったりすると嬉しくてど…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
お盆、海や川はダメと聞いたことあるのですがプールもダメでしょうか?💦 あと、納車もダメって…