※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきな
お仕事

支援学校に通うお子さんの塾について、シングルマザーでフルタイム勤務の方にお伺いします。高学年や中学生になった際のお留守番についても教えてください。

支援学校に通ってるお子さんをお持ちの方は何か塾とかいれてますか?
フルタイムで仕事をしていて、シングルマザーなのですが、今は小学校3年生で長期休暇のときは療育の時間まで母がみてくれているのですが、母も70代なのでいつ見えなくなるか分からないんですけど、高学年や中学生になったらお留守番とかできますか?
ちなみに4歳差遅れの子供です。お願いします。 

コメント

はじめてのママリ🔰

療育の他に放課後デイとかは利用されてないですか??
デイだと休み中、朝から預かってくれますよー!

  • あきな

    あきな

    方ディは通ってるんですが、休みの間は9時からなんです。仕事は8時からなのでその間は母が見てます。

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

支援学校に通うお子さんは放課後デイサービスを利用する子が多いです!
低年齢のところだけでなく、中高生まで通ってるところもありますし、送迎ありのところも多いです。
あとはヘルパーさんや、児童館に行く子もたまにいます🧐