
娘と同じような特性のお子さんは、どのような内容の療育に通われていま…
娘と同じような特性のお子さんは、どのような内容の療育に通われていますか?
また、通っている児発の他のお子さんを怖がって行きたがらない場合、皆さんは場所を変えますか?
娘の特性は、言葉が遅い、注目が苦手、人見知り、場所見知り激しい、一斉指示が通りにくいです。
この4月から、児発週1、幼稚園週4で利用しています。
夏から大きい声を出したり、手が出るお子さんを怖がって行き渋りしたり、泣いています😓4月から通っても、なかなか慣れずで…。幼稚園がいい!と言ったりで…。
先生方は暖かく、内容も良く、児発官の先生は細やかに子供の特性を見てくださっていて、親自身は頼りにしているのですが、同じ曜日に通われてるお子さんを怖がっています😔一度、手を噛まれたり、髪を引っ張られたことがあり、それが引き金になっているみたいです💦
集団療育なら、色んなお子さんがいるし、理由がなくされていて、とっさの事で先生方も止めに入りにくいのも、理解しているのですが…😔
子供が楽しんで通えないと、伸びないのかな…とも思ったり😢
今、別の児発を見学予定で調べています。
参考に、皆さんの通われている児発の内容など、教えていただければ、有難いですm(_ _)m
- chocolate8686(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント