※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築の戸建て購入を検討中で、1階に寝室、2階にLDKとお風呂の配置について悩んでいます。子どもを寝かしつけた後、2階に上がるのが危険ではないかと心配しています。皆さんはこのような場合、どのように対処されていますか。

新築建売購入検討中です。1階に寝室、2階にLDKとお風呂です。子どもが幼稚園でこれからまだ第二子検討中です。今はマンションなので、子供寝かしつけたらキッチンで家事をしたり、リビングでテレビを見たりしていますが、戸建で寝室とリビングが別階の場合皆さんどうされているのでしょうか??1階の寝室で寝かしつけた後置いて2階に上がるのは危ないのではと思っています。1階リビング 、2階寝室の戸建ては多いと思うので、そのあたりどうされているのかなと気になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

建て売りで2階にLDK珍しくてびっくりしました😳❣️

うちは子どもが寝ると同時に大人も寝るのであんまり関係ないですが、朝とか下の子が寝てて上の子が起きてる時はベビーモニターつけてリビング行ってます!
でもベビーモニター動き感知してそのままそれを追ってくれるのですが、ウィーンと追う音で大体目覚まし始めます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    何もしないと決めて同時に寝るしかないですよね‼︎
    やっぱり朝はベビーモニターしかないですよね〜💦

    • 8月3日