女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳3ヶ月男の子 言葉がほとんど増えません。 言える単語は10語程。 療育通ってるので療育の支援員さん、相談員さん、心理士さんからは言葉の理解はあると言われてます。 相談員さんからは表情豊かで理解あるから必ず話すと言われてます。 でも言葉が中々増えずプレでも周りは沢…
幼稚園年少 の息子について... 発達がゆっくりなのか障害があるのかは やはり病院での検査でしょうか? ・3語文なし ・言葉がつたない、舌足らずな感じ ・コミュニケーションが取れない ・概念の理解が難しい ・集団行動が難しい (園の見学にいったら先生と手を繋いでいました)…
発達ゆっくり療育受けてます。運動面の発達の遅れです。 元々私が療育に前向きでなかったのでスタッフとの会話もはずまず興味も持てず塩対応してしまいます😅 発達はゆっくりですが滞るわけではありません。療育でこれやってくださいねって言われたことも正直やってません。それで…
発達ゆっくり(発語、言語理解面)が気になり プレ幼稚園でキンダーカウンセラーに見てもらってました。 結果 ⚫︎言葉は遅い(それでもこの数ヶ月で数語→100語くらいにふえ、会話文あり。ニ語文らしきものもあり。急成長はした) ⚫︎滑舌が悪い(言語聴覚士に相談を勧められた) ⚫︎集団…
モヤっとしてるので聞いてください。 今3人目妊活中ですが もう何年も出来ない状況です。 そんな中、私のママ友(私の2歳下 子供1人) が2人目は作らないのかという話題になった時の事です。 2人目欲しいだろうけどそれぞれ事情があるから 出来ないのか作らないのかわからないよ…
現在、5歳になる息子がいます。 週4日で朝から夕方まで療育に通わせてます。 先日、息子に先生が怒る、何故怒られているのかわからない、もっと優しく怒ってほしいと言ってきました。 先生に確認すると、、、 「もうすぐ小学生になるので、 厳しくしていて、多分本人はきつい…
児童発達支援について 月に15回の利用をしてますが、先日体調崩して1日休みました。 休んだその日の夕方、体調大丈夫ですか?と聞かれ、大丈夫ですと答えましたが、それなら今日休んだ振り替えいつにしますか?と言われました💦 そういうもんですか? まだ始めたばかりで初めての…
療育について。 分離と母子通園、それぞれどのような子が向いてますか? 現在母子で通ってて、他に児童発達も通ってます 療育だと私と一緒だからか、ずっと抱っこ抱っこです💦 甘えてばかりで、すぐ機嫌悪くなります。 児童発達は単独で、文句言わず頑張ってるそうです。 3人目…
子供に療育を通わせて頭脳が追いついて 療育しなくても大丈夫になったお子さんって どれくらいの期間通われてましたか?
4歳年少さんの息子がいます。 4月からこども園と療育に行っています。 発語自体は少ないですが、言葉の理解をして少しずつ行動してくれるようになりました。 身辺の自立も少しずつできるようになりました。 着替え、排泄〔おしっこはトイレ、うんちもたまに成功〕 これから息子の…
神経質でプライド高い、これは特性持ちでしょうか?? 娘が赤ちゃん時からちょっと変わっています💦 赤ちゃんの時↓ 抱っこをせがまない 癇癪持ち ベタベタされるのが好きじゃない 後追いがほとんどない 手に離乳食がつくのを嫌う 言葉出るの遅め(2歳ごろ) 歩きだしも少しだけ遅め…
民間療育についてです🥺 幼稚園と併用して利用予定なのですが 幼稚園をメインと言うより、療育メインで動こうと思っています💦 年少なのですが、年中で成長が見られたら 少しづつ減らしたりとか思っているのですが そういうのも可能なのでしょうか🥲 また通う予定の療育は10-12な…
独り言が凄い四歳 半年ほど前から、独り言を良く言う様になりました。 ぽそっと一言言うくらいなら普通だと思いますが、とにかく長いです。数分間くらい話しています。 主に1人遊びしている時や、ごはんを食べている時などです。 内容は幼稚園であった会話や出来事、先生のお…
1歳半健診後について教えてください。 来週、娘のら1歳半健診があります。 発語もほぼなく、言葉の理解も怪しく、また歩行もつい先日一歩ではじめたばかりです。引っかかるなーとは思っているのですが、その後って病院とかの受診を勧められたりするのでしょうか? できれば、療育…
愛知県犬山市のモンキーパークにあるプール(モンプル)に初めて行きます。有料のシートを確保したので席を探す心配はないのですが、口コミとか見ると更衣室が狭いやら少ないとか書いてありました。行きは水着着ていけばいいし、子供達は有料のシートの所で着替えればいいやと思っ…
もうすぐ2歳4ヶ月です。 この頃のお子さんの発達状況教えて欲しいです! ①発語についてニ語文、三語文あるか ②会話が大体成立するか 本日、月齢近いお友達と遊びましたが明らかにうちが遅れていて、結構凹みました。 ちょっとゆっくりなのは自覚あり、療育も行ってますが、 こ…
上の子の園は通常なら年1しかお弁当の日がなかったから、週2×隔週の合計月4回の療育のお弁当がわりとストレス😇
年少の息子がいます。 療育って地域や場所によって異なりますが 料金とかどれくらいしますか? 皆さんの通われてる療育のところはどうですか?
よくわからないので質問させてください。 息子は癇癪を起こします。 結構常にっというわけではなく多分ストレスからなのかなって感じで病気で家にいる時などなのでこのくらいの歳の子なら普通なのかなっとも思いますが発達障害なのかなっとも思ったりします。 こだわりは結構強い…
5歳児男子育ててるママさんに聞きたいです。私は息子は何かしら発達障害あるのではと思っています。 できることは ひらがなの読み書き、数字は読めます 簡単な足し算ならできます。 気になることは とにかく準備がゆっくりです。着替えるのも集中が切れるのかおもちゃで遊んだり…
自閉症、中度知的障害の子どもがいます。 あと2週間で誕生日です。 とうとう一言も喋れないまま4歳を迎えることになりそうです。 療育はずっと通ってて、家でも発達に繋がりそうなことを母親の私が無理をしない範囲でやってます。 けれど、結局言葉に関してはなんの成果も得られ…
神戸市北区の方でお子さんが療育に通われている方いますか? 2歳の子供がいるのですが言葉の遅れがあり、来年年少から入園に向けて療育を検討しています。 ですが、いろいろと出てきてどこに通わせるべきか悩んでいます。 役所に相談しても各家庭で調べて決めていると言われてし…
私自身保育士してますが。。。 次男の息子の担任に「今日はお父さんと泣いて別れたあと嘔吐少しされたんですよー」とか「最近帰りのお集まりの時ゴロゴロしたりするので」とか「なかなか園庭から上がろうとしなかった」など言われます。 別れたのは手足口病が治った翌日から長…
年中娘の習い事について悩んでいます😭 これはやって良かった!というものはありますか? あるいはこれはやって良かったけどもう少し遅く始めても大丈夫そう!というのも教えて欲しいです☺️ 親としてやって欲しいのは ・体操教室 ・学研 ・ピアノ 本人がやりたそうなもの ・体操…
「さ行」が言いづらく「た行」になります。 3歳0ヶ月です。 本日3歳児健診で相談したところ、 今くらいのレベルなら年齢相応、そんなに気にする必要はなく様子見で良いと言われました。 ただ6歳前後でも治らない場合は言葉の学校?を勧める場合もあると。 この言葉の学校とは…
発達ゆっくりの年少息子。 2歳すぎから療育を始め、今までいろいろ大変でした。 幼稚園入園して、洗礼や行き渋りもあり、やっと落ち着いてきた頃にまた別件で毎日遅刻やらお休みやらしています。 なんか普通の人がしなくてもいい苦労をしているようで急に泣けてきました…🥲 定…
一斉指示が通らない、通りにくい→通るようになった! という方いらっしゃいますか🥲 3歳5ヶ月になろうとしてる年少の息子がおります。 プレの時から一斉指示が通りにくいと言われており、 発達相談や発達検査を3歳前に受けました。 そのときは年齢相応の発達だけど、耳で聞く力が…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…