女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食が全然進みません。5ヶ月半から始めて、7ヶ月まではかなり順調でした。7ヶ月でストローやコップのトレーニングを本格的に始めましたが、まるで使えるようにならず。三回食に向けて白湯や麦茶も飲ませるようにしましたが、スプーンで3匙が限度らしく飲まない。9ヶ月で固形物…
もともと目が合わないことをずっと気にしてて、療育のある小児科へ行こうと考えてました。 ですが、4ヶ月半頃から目が合うとニコニコしてくれたり目が合うようになりました。 その点では不安は消えましたが、どうしても気持ち的に気になります。 いま病院へ行っても意味ないです…
誰か私に喝を入れてください。 ただいま1歳半の息子を育てます。 来月早々に1歳半健診がありますが、息子はまだ全く喋りませんし、指差しもできませんし、音楽を聞いても踊る事もしません。 人見知りも全くしません。 (それは、私が産後8Wで仕事復帰し、それからは毎日昼間実家…
どんな風に気持ちをもっていけば…😭 現在3歳の息子です。 まだ話せず、週一で療育教室に通っています。 医師にも診てもらっていますが、まだ分からない、ということで経過観察中です。ですが、他人との関わりをそこまで嫌がらないので、「自閉っぽくは見えない」と言われています…
実の母親に腹が立ちます。 自分の子供のことを分かったように、「ダメだ。これは理解してない」とか、妹の子供とすぐ比べて「やっぱり知恵遅れなんだよ」とか言ったり。 こっちは療育センターに行ってちゃんと先生と話をして半年の遅れはあるけど、病気じゃない。って言われてる…
2歳5ヶ月の息子について相談です! 4月から幼稚園に通うのに、まだ会話どころか2語文もでません( ;∀;) せめて、幼稚園に入るまでに、 簡単な2語文、ありがとう、ごめんね、貸してくらいは喋れるようになってほしいんですが… あと、2ヶ月でなにかお家でできることはない…
2才4ヶ月の男の子のことで相談です! 4月から幼稚園に通うんですが、 まだ単語しか話しません💦 今日ことばの相談に行ったら、 ことばは一歳半くらいのレベル。 自分のルールが強いから、集団生活は今のままだと難しいと言われ、 療育をすすめられました…。 お子さんが療育に通…
不快に思われたらすみません。自閉症や発達障害を持つお子さまのお母さんで、そのような障害に気付かれたのは生後何ヵ月でどのような症状で気付かれましたか?? 下記の以前から気になっていることを保健センターへ相談しに行ったら、《もしかしたら障害があるんじゃないかって思…
2歳7ヶ月の息子が、まだ単語も出ません。。 最近喃語のような声は出ています。 親の言っていることは理解でき、踊ったり色々真似も出来ます。 言葉の発達が遅いので週1回療育に通い始めた所です。 言葉の発達が遅いので、自治体の検診に引っ掛かり半年ごとに知的検査、運動発…
療育センター☆の保育園?通っている方いますか? 発育について指摘をされたことはないのですが、 手を出してしまう為、療育センターに相談に行くと、保育があると聞きました。 ただ、ほとんどが指摘をされた方らしく、指摘をされた事は今までないがどうなのか気になってます。
発達支援センターや小児科で子供を診察してもらってる方いますか? 療育センターでしきりに受診することを勧められてるのですが、よく聞くと『将来、団体生活で問題があった時に診察履歴があると肩書きや便宜上、周りが対応できるので…』と言われました( ノД`) 今のところ、発…
自分の子供が発達障害なんじゃないか、自閉症なんじゃないか疑ってしまってつらいです。 この月齢では分からないこと、様子を見るしかないことは分かっています。 障害があっても大事な娘に変わりはないです。 ただ少しでもはやく療育など娘のためにしてあげたいって思ってしま…
義実家への帰省終わりましたー!! 恒例の軽い愚痴です(笑) 来月から新築に住むのですが、その嬉しさより、敷地内同居で気が重いなぁ💦 ⚫︎義母がいつもながら、旦那との会話に何々?と割り込んでくる。義両親2人とも、そんなものはこうだと決めつけて言ってくる。 ⚫︎義母が息子…
さっき、療育で長男の心理検査の結果を聞いて来たんですが自閉スペクトラム症と診断されました泣 言葉が遅くて療育に通ってて、何らかの発達障害はあるんじゃないかと心配はしてましたが、まさかの診断にすごいショックです。 同じお子さん育ててる方いたら、いろいろ聞きたい…
療育施設で職員の対応にモヤモヤします。こういう場合、意見しますか? 授業が一通り終わると毎回、個別面談があります。最近『月1で療育施設に小児科の先生が来て詳しい状況を診てもらえる機会があるのですがしませんか?』と頻繁に言われてたので今回予約を取ってもらいました…
0歳代で療育通われてる方いませんか?
自閉症について 3歳 男の子 療育センターに通ってはいないのですが相談で療育センターの人に自閉症かもしれない、療育センターに来た方がいいです。と言われました。 行動 ⚫︎丸いものに対しての固執 ⚫︎横走り ⚫︎電車の音のマネ ⚫︎こだわりの偏り これはほぼ毎日見受けられるこ…
ここで話して良いのか分かりませんが… 息子がADHDで教育委員会から支援級判定をうけました。 幼稚園も療育施設も同じ子がうち以外に2人いますが2人は普通級の判定でした… 正直2人が妬ましかったり、悔しかったり、なんでうちだけなんて思ってイライラしてしまいます😢 2人の…
ここには あんまりこういう人 いらっしゃらないかもしれませんが… うちの子 言葉をまったく理解しません おいで ちょうだい ダメ わかりません。 これはこうやって遊ぶんだよと見せても 関係ないし 指差し ものまね バイバイ パチパチなどしません。 療育に通うべきで…
義理弟と妹にお年玉あげた方がよいのでしょう????(;_;) 旦那が30私27、子供が一才8ヶ月です。 義母が再婚しての兄弟なのでかなり歳が離れています。 義理の弟中一、妹小5です。 結婚した当初2年くらいはあげてました。 ですが今、子供も産まれ。娘が療育に通ったり今度…
完全に思考が停止してしまって本調子に戻れません。 発達に遅れがあり、療育に行っています。焦ると良くない。だけど産後うつが酷かった時期に見てあげられなかった子供の行動の事を言われ、早く追い付かせないと!って思ってしまいます。 しかし、自分が行動に移したからって…
久々に気持ちが爆発したというか…ただただ辛いです。 発達の遅れを指摘され、療育に通っています。発語が苦手なのかな?でも、そのうち慣れてきたら大丈夫だよ、大丈夫って自分に言い聞かせてきました。 でも、状態は違っていて物を握る事すら苦手みたいでスプーンを持つ手も中…
スプーンの持ち方について。療育で指摘された事で落ち込んでしまいました。私の気持ちの方が先走ってしまい、良いアイデアが思い付かないのでアドバイスください。 行動療法士の先生から『物を持つ時に親指と中指しか使ってないのでスプーンの持ち方を“つまむ”から“握る”に変え…
療育帰りにお散歩コースの方から帰宅してみた。 下に降りてく階段があって、ベビーカー通れないから引っ掛けてる荷物重かったけど畳んでおりた。 そしたら息子が公園に入る更に下りの階段をおりてってしまい、私も行こうと一旦広げてしまったベビーカーを畳むのにモタモタしてい…
義母について愚痴らせてください。 今療育に通っている息子がいて4月から保育園年少になります。療育の園長先生と相談して加配勧められたのでお願いしました。 義母にそれ伝えたところ、 ⚫︎病院行って診断されたわけでもないのにそこまで必要なの? ⚫︎そこまで発達障害なの? ⚫︎…
3才7ヶ月の発達障害の息子を育ててます。 2才5ヶ月からグレーゾーンと言われ療育に通ってます。 約一年通ってますが、ゆっくりですが成長してるなって思う時もあります。 先日、保育園の保育参観があり、周りの子と比べて、息子は出来ていない事が多く、また、じっと出来ない…
息子よ。ごめんね。こんな母親で。 こんな母親の所に産まれてこなかったら、もっとちゃんとした人のところに産まれてたら発達の事とか勉強してくれて、もっと早く療育受けれただろうに。もしかしたら今頃、お喋りしてるのかもしれない。 もっとコミュニケーションがとれてるのか…
療育に行ってます。食事の仕方についてアドバイスください。 療育でのお遊戯で羽交い締めにされてもいう事は効かないのですが、他の子が褒められてたりすると率先して拍手したり、もちろん自分の時にも拍手とリアクションで…要するに言葉は話せないけど誉めると向上するタイプで…
来月2歳の娘について。 ▪言葉が単語で60-70くらい。2語文は話せません。 ▪室内の集団行動で嫌々ギャン泣きする。手遊び、歌おどりを嫌う。親子教室では、自由遊びの以外、最初から最後まで泣く。 ▪やりたいことを遮られると嫌々ギャン泣き。お片付けの時間になると好きな玩具を…
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…