※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
ココロ・悩み

療育センターで受診勧められるが、受診必要か悩む。将来の団体生活での対応や保育に影響する可能性について心配。

発達支援センターや小児科で子供を診察してもらってる方いますか?

療育センターでしきりに受診することを勧められてるのですが、よく聞くと『将来、団体生活で問題があった時に診察履歴があると肩書きや便宜上、周りが対応できるので…』と言われました( ノД`)

今のところ、発語の遅れが引っ掛かる程度なのですが、受診した方が良いのでしょうか?

実際、何かあった時に『受診履歴がある!通常保育は無理です…』となるとなかなか厳しい世の中だなぁと思ってしまいました(T_T)

コメント

お母さん´`*

うちの子も調べてもらいました
少し周りの子より、成長が遅かったので
通常保育は、無理ではなく
先生方が分かってくれるので
新身になってお世話してくれてましたよ♪
少しの事でも先生方も喜んでくれて
いい先生方に巡り会えました
今となっちゃ立派なしっかりした1年生です♪
見てもらっても別に後々悪い事はありませんよ大丈夫(´ー`)

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます!
    診てもらった方が良いんですね(*^^*)
    安心しました!

    • 1月12日
MNYママ😊

保育士です。
受診履歴などは、全く関係ないですよ。
言語の遅れなども、経過観察中などはよくあります。勧められているなら、行くのが良いかとおもいます。
アドバイスも頂いたり、また次に見てもらうのは安心で良いとおもいます。グレーゾーンだったのが、早めの対応て、変わる事もあるんです。
通常保育がどうか?となるのは、実際に障害名が確定するか、療育手帳を取得した時です。

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます!
    アドバイス頂けるなら診てもらった方が良いんですね(*^^*)
    ホッとしました。

    • 1月12日
e-e

上の子が離乳食拒否から始まり今も発音の遅れなどで大学病院と個人の発達遅延などに特化している病院に通ってます。

私立幼稚園に通っていますが入園の際に通院しているからと言って断られたりはしませんでした。
ただ、障害者手帳を貰っていたりして個別サポートが必要な場合は役所?で申請して下さい!って言われました。
(クラス担任とは別にサポートをつけるなら必要らしいです)

主人が発達障害のある子どもと関わる仕事をしていたこともあり、わが家では利用できる制度・施設などは使うようにしています😊

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます!
    実際どうなっているのか分からなかったので参考になりました!ありがとうございました(^-^)v

    • 1月12日
shoukichi☆

私も1歳半で要観察になりましたよー!基準やマニュアルに添い、いろいろ聞かれましたよ!
保健センターで診察して言われました。
言葉の発達についてですね😅

病院行って先生が親身にいろいろアドバイスしていただいたから今はだいぶ出てきましたよ!2語までは出てこないけど、いろいろ分かるようになってきました。

この春に2歳半になるのですが、発達クリニックってのが市であるみたいなんで保健師さんに相談しました。行く予定にしていますよー!

行かないよりは不安が解消されるはずだから行かれても損はないはずです。
プライバシーも守られるみたいだから😵

ふわりさんはどんなことで引っ掛かりましたか?差し支えなければ教えてください🙇

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます!
    発語の遅れが引っ掛かるのですが、皆様の意見を聞いていて受診した方が良いと思いました(^^)

    • 1月12日
  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    私も最初は戸惑いましたが、いかれた方がいいですね。それで変わると思います。
    臨床心理士さんや小児科医の先生が来て詳しく調べてくれるそうです。他の自治体は分からないけど、住まれてる自治体で詳しく調べるか、保健センターでいろいろ聞いてみてください。プライバシーは守られるから安心してください。

    • 1月12日